鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

生態園

2012年05月10日 | 横浜
5月から植物グループの活動が木曜の午前中になり、調査のついでに虫の写真も撮った。
調査が終わって昼食を食べ、いざ観察を開始したら、雷が鳴り急いで帰ることに。




黒いアゲハがいた。


ナガサキアゲハ♂  クロアゲハに似ているが、尾状突起がない。
南方系のアゲハチョウで、温暖化により北上してきたと言われている。



ナガサキアゲハ♀ 参考(2010,10,07生態園にて撮影)



ヤミイロカニグモ?♀♂ 体長♀約7mm♂約6㎜。 雄は黒褐色、雌は赤褐色をしている。
外見だけで近縁のアズマカニグモと識別するのは難しい。




アカスジキンカメムシ幼虫  生態園で成虫を見たことがないので、是非とも頑張って生き延びてもらいたい。





アトジロサビカミキリ 体長約8mm小さい。 ガマズミの枝に。



コガタスズメバチの巣は誤り⇒キイロスズメバチ  肝心のハチがピンボケなので、巣で判断した。
(ハチが巣の中に入って出てこないので、棒で巣を突っついたら出てきた。)
巣は女王バチ1匹が作ったもので、この後女王バチは働きバチを生んで育てる。後は成虫になった働きバチが30㎝位の巣を作る。
性格は大人しく、巣を刺激しない限り襲ってこないそうだ。


キイロスズメバチ(5月19日撮影)
気になって再度写真を撮ってみると、どうもキイロスズメバチのような気がする。
キイロスズメバチだったら攻撃的で危険なので、事務局に報告した。