鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

7月22日 奥日光(2日目) 戦場ヶ原

2013年08月05日 | 栃木県
 2日目は、湯ノ湖から湯川沿いに戦場ヶ原まで1人で観察しました。
    湯ノ湖⇒湯滝⇒小田代橋⇒戦場ヶ原⇒赤沼



カラカネハナカミキリ   イケマの葉にいました。




チャバネセセリ?




ヨツボシメイガ




フタシロスジナミシャク










湯滝   100㎜マクロで撮ったので、ぶつ切りの湯滝です。




ナガバハエドクソウ ハエドクソウ科






タマガワホトトギス ユリ科   時期が早かったのか、蕾ばかりで咲いていたのは一輪だけでした。




イワアカバナ アカバナ科






アキアカネ



       
       ハクサンフウロ フウロソウ科




ヒメシジミ♂   裏翅に水色があるので、アサマシジミではないと思います。




ミヤマイボタ モクセイ科



       
       ミズチドリ ラン科




ノアザミ キク科   日光のアザミは、とりわけ色の濃いものでした。






バイケイソウ ユリ科




不明の甲虫




クリイロシラホシカミキリの交尾




ヤマトアミメボタル?♀






タカトウダイ トウダイグサ科




カラマツソウ キンポウゲ科






トモエソウ オトギリソウ科   入れない場所に咲いていたので、望遠レンズで撮りました。








7月21日 奥日光(1日目) 小田代原の昆虫

2013年08月03日 | 栃木県



オオトラフコガネ♂(オオトラフハナムグリ)  ♀は黒いだけです。






ヒメアシナガコガネ  体色は個体差がある。




クロベニボタル?




ベニボタルの一種  クシヒゲベニボタル♀に似ている。




マエアカクロベニボタル?  そっくりなホタルが多い。




ジョウカイボンの一種?




キアシヒメカネコメツキ?の交尾  片方が仰向けになっていて、面白い!




ハムシの一種?




ヨモギハムシ




ヒゲボソゾウムシの一種




クリイロシラホシカミキリ




マツシタトラカミキリ  トガリバアカネトラカミキリに似ている。




フタスジハナカミキリ




チャイロクチブトカメムシ幼虫  体長2~3㎜。


エゾアオカメムシ幼虫  この他にエゾアオカメムシの幼虫を笹の新芽2か所で見つけました。
                2年前から何のカメムシの幼虫か判らないで、調べていて
                やっと判明しました。
                (エゾアオカメムシの幼虫を飼って成虫にした人の投稿をカメムシBBSで見つけました)





ヒメクモヘリカメムシ♀  ニセヒメクモヘリカメムシではない。




クヌギカメムシの一種




ニセオオチャイロカスミカメ




アシアカカメムシ




トゲカメムシ




ハバチの幼虫  ハバチの幼虫は可愛いから、癒される~!




オグルマケブカミバエ  食草のキク科オグルマから名づけられた。




ヤマトシリアゲ♀


ヤマトシリアゲ♂




アキアカネ  避暑に来ています。羨ましいな! なぜかアキアカネばかり。




7月21日 奥日光(1日目) 小田代原の蝶と蛾

2013年07月31日 | 栃木県



ミドリシジミの一種  種名は判らない。素人判断ですが、ジョウザンミドリシジミかな?






ミドリヒョウモン




コナミスジキヒメハマキかオオナミスジキヒメハマキ?




トビモンコハマキ?






カザリバの交尾




フタスジチョウ




ヒョウモンチョウ交尾





スモモエダシャク




ヒカゲチョウ




キスジホソマダラ




ギンボシアカガネキバガ




サトキマダラヒカゲ




ヤマキマダラヒカゲ

7月21日 奥日光(1日目) 小田代原の花

2013年07月31日 | 栃木県
赤沼の駐車場から小田代原まで一周しました。



ホザキシモツケの群生!




ミツバフウロ? フウロソウ科  道端で。




クルマユリ ユリ科




クガイソウ ゴマノハグサ科




ミヤマカラマツ キンポウゲ科






カラマツソウ キンポウゲ科



        
        イブキトラノオ タデ科




テガタチドリ ラン科



        
        ミズチドリ ラン科




クルマバナ シソ科




イヌトウバナ シソ科



        
        オオルリソウ ムラサキ科  草丈が高い割に花が小さい。




ヤマオダマキ キンポウゲ科



        
        イチヤクソウの仲間




ミヤマタニソバ タデ科




ハクサンフウロ フウロソウ科




オニシモツケ バラ科


蕾が赤いオニシモツケも。



        


ウバユリ ユリ科




ミヤマイボタ モクセイ科








7月21日~23日 奥日光と赤城山の野鳥

2013年07月26日 | 栃木県
 2泊3日で奥日光に行ってきました。最終日は雨だったので赤城山の覚満淵に寄りました。


1日目 小田代原


キビタキ♀ ?  近くにキビタキの♂がいたので、たぶんキビタキ♀だと思います。






ゴジュウカラ




カケス   休暇村近くの林で夕食前の散歩をしていたら、眼の前の樹にとまりました。



2日目 戦場ヶ原


湿原の木道を新しくしたので、古い木材を運んでいました。その所為か、湿原に野鳥はあまりいなかったです。
でもお陰で歩き易かったです。



ホオアカ






マガモ   戦場ヶ原で繁殖しているマガモです。






カッコウ




ニュウナイスズメ♀   スズメと思ったけど、湿原にいるのは珍しいかなと写真を撮ってビックリ!スズメじゃない!!!
              帰ってから、よく見てみるとニュウナイスズメでした。





アオジ♂






アカハラ



3日目 赤城山の覚満淵




ホオジロ