鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

10月26日 原村

2013年10月31日 | 原村

リンドウ リンドウ科   台風が去ったばかりで、花が開いていない。




アキアカネ♀


アキアカネ♂




タカトウダイ? トウダイグサ科




オツネントンボ♀


写真を撮っていたら、飛んでしまい追いかけると笹の茶色の所にとまった。隠れるのが上手!


保護色で見にくいので、反対側に回って撮り直しました。




ホオジロ♂


低木に移ってきて、近寄っても逃げなかったのでラッキーでした!


枝がちょっと邪魔ですね。


10月24日 茅ヶ崎公園自然生態園

2013年10月29日 | 横浜

ツクバトリカブト キンポウゲ科   5日前よりか色が濃くなってきています。




オケラ キク科




ヤクシソウ キク科




トキリマメ マメ科




チャバネアオカメムシ1齢幼虫 体長 約2㎜




チャバネアオカメムシ2齢幼虫とエサキモンキツノカメムシ   チャバネアオカメムシ幼虫は体長約4㎜、先ほどの1齢の2倍位ありました。




アズチグモ♀   黄色のアズチグモは初めてです。実際はもっと黄色です!


アズチグモ♀   この角度で撮ったら白色に写ってしまいました。




オナガグモ ヒメグモ科   見つけた時は、クモの糸に引っ掛かった松葉のように見えました。触ってみたら、
                一直線になっていたのが足が出てオナガグモと確認できました。





ホシホウジャク   家の近くで見つけました。

10月21日 早淵川の野鳥、昆虫

2013年10月26日 | 横浜



ツチイナゴ




イソシギ




クサギカメムシ幼虫




キバラヘリカメムシ成虫と幼虫


キバラヘリカメムシの大発生です!ノブドウの果実が目立ちますが、カメムシのいる葉は食草のツルウメモドキです。


羽化したてのキバラヘリカメムシ成虫がいます。100匹以上いるようです。






ヨモギハムシ(銅金型)   ヨモギにいました。




キササゲ ノウゼンカズラ科




カワセミ♂


カワセミ♀






ツユムシ♀






スズメがイタドリの果実を啄んでいました。



中央公園






キボシカミキリが飛んできて、目の前の木にとまりました。

10月19日午後 茅ヶ崎公園自然生態園

2013年10月23日 | 横浜
 茅ヶ崎公園


キイロテントウ




アシナガグモ



 生態園


ツクバトリカブト キンポウゲ科




アヤヒゲナガトビムシ (体長約 2㎜)




アミガサハゴロモ






メスジロハエトリ♀   目が赤から黒に変わりました。




チャイロアサヒハエトリ♀




ワカバグモ♂   獲物を待ち構えているようでした。


近くにいたワカバグモ♂はもう獲物を捕まえていました。




ウシカメムシ脱皮直後の幼虫   横に脱皮殻があります。


写真を撮っているのを気付いたのか、逃げています。




ウスキホシテントウ




キイロテントウ幼虫


キイロテントウ




エサキモンキツノカメムシ   色の薄い成虫は、脱皮直後で脱皮殻が横に。


幼虫の上に折重なるように成虫が・・・




エサキモンキツノカメムシの大発生です!手摺やその支柱にうじゃうじゃ、300匹以上いるかも。





10月19日午前 都筑中央公園、鴨池公園

2013年10月23日 | 横浜
 中央公園




エナガ   久し振りの野鳥で、2枚撮るのが精一杯でした。




ハラビロカマキリ   ハラビロカマキリの褐色型は少ないとかで、初めて見ました。






コジュケイ




ミヤマカメムシの一種




ウシカメムシ



 鴨池公園


ウリハムシ (シャチクリソバの葉裏)




ツマグロキンバエ (シャチクリソバの花)

10月18日 都筑中央公園

2013年10月20日 | 横浜

トキリマメ マメ科




ヤブミョウガ果実 ツユクサ科




シロオビノメイガ ツトガ科 (花はセイタカアワダチソウ)




イシミカワ果実 タデ科




オオアオイトトンボ♂   ついこの間までアオイトトンボがいたガマの茎に今はオオアオイトトンボがいました。


イノコズチの果穂にとまっています。こちらのオオアオイトトンボも雄でした。
      


10月14日 都筑中央公園~早淵川

2013年10月19日 | 横浜
 中央公園


コウヤボウキ キク科




カシワバハグマ キク科




ツマキリウスキエダシャク




キバナアキギリ シソ科   日が差さない場所なのでまだ咲いていました。




ビロウドコガネの一種




ハナタデ(別名 ヤブタデ) タデ科



 早斑川




シロバナサクラタデ(長花柱花)10月14日撮影   雄しべが短く花柱の長いものを長花柱花という。


シロバナサクラタデ(短花柱花)生態園10月3日撮影   雄しべが長く花柱が短いものを短花柱花という。

生態園では短花柱花のシロバナサクラタデの花だけでしたので、長花柱花の花をさがしていたところ、
友人に教えてもらった場所のシロバナサクラタデを見たら、なんと長花柱花の花でした。




 緑道


コガタスズメバチ




ナナホシテントウ




ホシホウジャク

10月13日 茅ヶ崎公園自然生態園

2013年10月17日 | 横浜

サクラタデ タデ科   シロバナサクラタデが咲き終わり、サクラタデが咲き始めました。ヒメアリかわいいです!




アシブトハナアブ♀ ハナアブ科




ウシカメムシ幼虫


ウシカメムシ成虫




エサキモンキツノカメムシ幼虫


エサキモンキツノカメムシの幼虫が手摺やその支柱に20匹以上散らばっていました。大きさがバラバラです。


エサキモンキツノカメムシ成虫   幼虫の近くに成虫もいました。幼虫が大きくなるまで守っていたのでしょうか?
                     それとも羽化間もない成虫でしょうか。



1匹のエサキモンキツノカメムシの幼虫がクモの糸に捕まっていました。手摺に均等で平行なクモの糸が5本も・・・何グモの糸でしょうか?




シギゾウムシの仲間 ゾウムシ科




シロツバメエダシャク♂   似た仲間の中でシロツバメエダシャクの雄のみ触角が櫛歯状です。




ホトトギス ユリ科




マヤラン ラン科




アキアカネ♂




コノシメトンボ♀


緑道


コノシメトンボ♀




アカスジキンカメムシ幼虫






ムモンホソアシナガバチ スズメバチ科

10月8日 近くの公園

2013年10月12日 | 横浜

ダンダラテントウ   まだ2日前と同じコセンダングサの葉にいました。




バラハキリバチ?(コセンダングサ)   お腹に花粉をつけています。



      
      コガタスズメバチ




オオシロカネグモ




オオアオイトトンボ♂




ホタルガ マダラガ科




アオスジアゲハ   ミゾソバに。




クロコノマチョウ

10月6日 近くの公園

2013年10月11日 | 横浜

ダンダラテントウ






サガミラン(マヤランの白花)




マヤラン ラン科 (公園)


マヤラン ラン科 (緑道)




イヌショウマ キンポウゲ科




ドクツルタケ テングタケ科


ドクツルタケ




ハリガネオチバタケ キシメジ科   この後、緑道にも群生していました。






イシミカワ花 タデ科




ヤブマメ マメ科




コメナモミ キク科




チカラシバ イネ科   午後1時過ぎなのに昨夜の雨粒が、たくさん残って綺麗でした。




アオイトトンボの群れ   何か所にいるでしょう?・・・8か所です。






上の雌と違って、胸が粉をふいていて雄にそっくりです。




アオモンイトトンボ♂(大原みねみち公園)




コブシ種子 モクレン科

10月4日 近くの公園

2013年10月08日 | 横浜

ボントクタデ タデ科


ボントクタデ   花が小さいので、拡大してみました。




オオミゾソバ タデ科




ホソヒラタアブ♀


ホソヒラタアブ♀がミゾソバの花に。


花から花に忙しそう。




サガミラン
 
      
      サガミラン(マヤランの白花種) ラン科




キタマゴタケ テングタケ科




なぜかいつも目にするムラサキシラホシカメムシ




ツユクサ(藤色) ツユクサ科   外来種のヤハタタチツユクサかもしれない。緑道にて。

10月3日 茅ヶ崎公園自然生態園

2013年10月07日 | 横浜



チャバネアオカメムシ幼虫




キンケハラナガツチバチ♂   アキノウナギツカミの花にきていました。




アキノウナギツカミ タデ科




ミゾソバ タデ科






イヌコウジュ シソ科   花が一斉に咲かないで、2コづつ咲いています。




ハエドクソウ ハエドクソウ科





      
      シロバナサクラタデ タデ科




クモの巣にキラキラ光る円いものがあったので、写真を撮って拡大したらセモンジンガサハムシのようでした。




ウラナミシジミ




ギンヤンマ♂   大原みねみち公園の池でパトロールしていました。遠かったので、大トリミングしました。




アゲハ(ナミアゲハ)

10月1日 都筑中央公園

2013年10月06日 | 横浜

オオアオイトトンボ♂   イヌショウマの茎につかまっています。


胸の模様でオオアオイトトンボと判ります。




イヌショウマ蕾 キンポウゲ科




オオハナワラビ? ハナヤスリ科   フユノハナワラビとの違いがわからないです。



      
      カシワバハグマ キク科




ミゾソバ(白花) タデ科





      
      イシミカワ タデ科