鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

原村 5月28日

2017年05月31日 | 原村


ミヤマカワトンボ♀   ヒメギフチョウに追い払われたけど戻ってきて、苔むした石にとまった。






ヒメギフチョウ






ミソサザイ






ミヤマスミレ?








ホテイラン


ホテイランがヤグルマソウ(ユキノシタ科)の傘を差しているよう。








ウンモンテントウ   コゴミを採集していて見つけた。








ルイヨウボタン メギ科



原村の植物 5月27日午前

2017年05月30日 | 原村


ウスバサイシン ウマノスズクサ科








ヒメギフチョウ卵   一週間前に見つけた卵は何も変わった様子はありませんでした。






ヒメギフチョウ






フンバエの一種?






ルイヨウボタン メギ科






レンプクソウ レンプクソウ科   草丈は10㎝にも満たない、花も5㎜程度で小さく目立たない。群生することも
                 あるそうですが、一本だけ生えていました。







アミガサタケ






ホテイラン












コミヤマカタバミ






ヒメスミレサイシン








ビロウドツリアブ




ビロウドツリアブ♀   ビロウドツリアブの雌は砂室に砂を入れて卵にまぶすらしい。お尻にその入り口が見えています。
           以前ビロウドツリアブの雌が乾いた土にお尻を何度も擦り付けているのを見たことがありました。


八ヶ岳自然文化園周辺 5月22日

2017年05月22日 | 原村


ジョウビタキ♂   最初は、ジョウビタキ♂が2羽いました。その後ジョウビタキ♀が現れ、去っていきました。










アカゲラ♀






アカハラ   どこかで水浴びしたようで、盛んに羽づくろいをしていました。












サクラスミレ








越冬したトンボ2種、ホソミイトトンボとホソミオツネントンボ出現!

ホソミイトトンボ♂越冬型






ホソミオツネントンボ♂


ホソミオツネントンボ産卵






ホソミオツネントンボ♀   雑木林でふわふわと飛んでいるのを見つけました。カビに侵されているようです。






ミソサザイ








フデリンドウ






スズラン

メボソムシクイ 5月21日

2017年05月21日 | 原村



ヒガラの水浴び






メボソムシクイの水浴び   ぬかるんだ急斜面でずるずると滑りながら撮ったので、ひどい出来です。

ファインダーを通して、お腹がきれいな黄色に見えました。








コミヤマカタバミ






ヒメギフチョウ




ヒメギフチョウ卵   ウスバサイシンの葉裏に産み付けられていました。2枚目の葉をめくって見つけました。


ウスバサイシン

原村の昆虫 5月19日

2017年05月19日 | 原村



クロヒメヒラタタマムシ   体長約6㎜



クロヒメヒラタタマムシと一緒にいるのは、ヤマトツヤハナバチ9㎜かキオビツヤハナバチ8㎜です。






コミヤマカタバミ






アカハラ






カワガラス   遠過ぎて・・・






イタドリハムシ






スジグロシロチョウ   交尾しながら飛んでいました。






ヒメギフチョウ






ヒメイチゲ






エイザンスミレ






ヒメギフチョウ   標高1500mまで降ってきたらヒメギフチョウがいてびっくり!



自然文化園周辺の野鳥 5月17日

2017年05月17日 | 原村
 今にも雨が降りそうなので、傘を持って出ました。 アカゲラ以外は遠い被写体ばかりなので、
 400㎜以上の望遠レンズが欲しくなりました。



アカゲラ♂





アカゲラお腹が痒い?





コサメビタキ   トリミングなしで。



上の写真を大幅にトリミングしたもの。





キビタキ♀   右の奥にキビタキ♂がいます。雄と雌が追いかけっこしてます。

オジロビタキのように尾羽をクリッと上げているさまが可愛い。昨年の11月にも同じく尾羽を上げていた。






キビタキ♂








ミソサザイ






シロバナエンレイソウ   開花してから次第にピンク色を帯びてくる。






コムクドリ♂





原村の生き物 5月14日

2017年05月14日 | 原村



ジョウビタキ♂   家を出たらジョウビタキが木のてっぺんにいました。いつもはホオジロがいる場所です。








ヤマカガシ






ミヤマセセリ♂


ミヤマセセリ♀   ミヤマセセリは雄より雌のほうが白い帯がはっきりしていて綺麗です。






オオルリ♂   露出補正が不調で残念!






ルリビタキ♂若






ヒナスミレ   ヒナスミレの花は淡紅色。実際はもっ赤みをおびていました。側弁には毛があり、柱頭はカマキリの
        頭形。距は長めで先が丸い。 葉の裏が紫色を帯びるらしいので、次回に確認したい。紫色を帯びている
        のを確認しました。











クリンユキフデ












ミヤマウグイスカグラ   ミヤマウグイスガグラは腺毛があり、ヤマウグイスカグラは毛があり、
             ウグイスカグラは無毛です。



ミヤマウグイスガグラの茎、葉、花に腺毛がある。腺毛って毛に蜜が付いているように見えますね。
想像ですが、腺毛は管になっていて、そこから蜜を分泌しているように見えますね。







ジムグリ(アカジムグリ)?   行きも帰りもヘビが出ました。両方とも車に轢かれそうになりました。





ジョウビタキ♂   帰って来たらジョウビタキのお出迎え。初めてジョウビタキ♂のさえずりを聞きました。









原村の野鳥 5月8日

2017年05月09日 | 原村
 自由農園まで歩きながら野鳥の写真を撮りました。



アカゲラ








フデリンドウ






コムクドリ♂


コムクドリ2羽が、桜の花を食べていました。


コムクドリ♂   頭が痒かったみたい。










キビタキ♂






アカハラ   6羽くらいいました。






シロバナエンレイソウ






クロツグミ♂






またキビタキ♂がいました。


キビタキ♀   虫を咥えて振り回していました。










コルリ♂   顔を撮りたいので、移動している間に逃げられてしまいました。








ホソバノアマナ






モズ♂