鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

7月21日 奥日光(1日目) 小田代原の蝶と蛾

2013年07月31日 | 栃木県



ミドリシジミの一種  種名は判らない。素人判断ですが、ジョウザンミドリシジミかな?






ミドリヒョウモン




コナミスジキヒメハマキかオオナミスジキヒメハマキ?




トビモンコハマキ?






カザリバの交尾




フタスジチョウ




ヒョウモンチョウ交尾





スモモエダシャク




ヒカゲチョウ




キスジホソマダラ




ギンボシアカガネキバガ




サトキマダラヒカゲ




ヤマキマダラヒカゲ

7月21日 奥日光(1日目) 小田代原の花

2013年07月31日 | 栃木県
赤沼の駐車場から小田代原まで一周しました。



ホザキシモツケの群生!




ミツバフウロ? フウロソウ科  道端で。




クルマユリ ユリ科




クガイソウ ゴマノハグサ科




ミヤマカラマツ キンポウゲ科






カラマツソウ キンポウゲ科



        
        イブキトラノオ タデ科




テガタチドリ ラン科



        
        ミズチドリ ラン科




クルマバナ シソ科




イヌトウバナ シソ科



        
        オオルリソウ ムラサキ科  草丈が高い割に花が小さい。




ヤマオダマキ キンポウゲ科



        
        イチヤクソウの仲間




ミヤマタニソバ タデ科




ハクサンフウロ フウロソウ科




オニシモツケ バラ科


蕾が赤いオニシモツケも。



        


ウバユリ ユリ科




ミヤマイボタ モクセイ科








7月21日~23日 奥日光と赤城山の野鳥

2013年07月26日 | 栃木県
 2泊3日で奥日光に行ってきました。最終日は雨だったので赤城山の覚満淵に寄りました。


1日目 小田代原


キビタキ♀ ?  近くにキビタキの♂がいたので、たぶんキビタキ♀だと思います。






ゴジュウカラ




カケス   休暇村近くの林で夕食前の散歩をしていたら、眼の前の樹にとまりました。



2日目 戦場ヶ原


湿原の木道を新しくしたので、古い木材を運んでいました。その所為か、湿原に野鳥はあまりいなかったです。
でもお陰で歩き易かったです。



ホオアカ






マガモ   戦場ヶ原で繁殖しているマガモです。






カッコウ




ニュウナイスズメ♀   スズメと思ったけど、湿原にいるのは珍しいかなと写真を撮ってビックリ!スズメじゃない!!!
              帰ってから、よく見てみるとニュウナイスズメでした。





アオジ♂






アカハラ



3日目 赤城山の覚満淵




ホオジロ




7月16日 中央公園

2013年07月19日 | 横浜



アオサギ




クロホシクチブトゾウムシ   緑がかった色でした。




ニイニイゼミ   笹の葉裏から足が見えていて、もぞもぞと表に出てきました。いつもと違って、鮮やかな色なので
           ニイニイゼミと思わなかったです。





カワセミ♂

7月11日 茅ヶ崎公園自然生態園

2013年07月18日 | 横浜

コバノカモメヅル ガガイモ科




ツルニガクサ シソ科




ナガバハエドクソウ? クマツヅラ科   花の特徴はハエドクソウに近いです。








チゴザサ イネ科




アミガサハゴロモ幼虫   毛が多すぎてお尻しか写せませんでした。



      
      

ヘラオモダカ オモダカ科




ミソハギ ミソハギ科   ミソハギが咲き始めました。

7月9、10日 原村の昆虫

2013年07月15日 | 原村
今年は暑いせいなのか、標高1400m辺りでもアブが多くて、毎回行くところ(標高1600m)はもっとアブが多いので
今回は、いつもより標高が低い所で写真を撮っていました。




ミドリヒョウモン




ウラギンヒョウモン


ウラギンヒョウモン




ヒメシジミ♂




ヒメウラナミジャノメ♀




ヒメキマダラセセリ♀




ヘリグロチャバネセセリ




ヨツボシトンボ




コフキトンボ♀同色型






クロイトトンボ産卵




マドガ




ヒロオビトンボエダシャク♂




カザリバ




カワトンボ




クジャクチョウ




ホシミスジ




メスグロヒョウモン♀


メスグロヒョウモン♂




アカクビナガハムシ




センチコガネ




プライアシリアゲ




ヒメキンイロジョウカイ




クロマイコモドキ マルハキバガ科




ウンモンテントウ




ノシメトンボ♀



7月9, 10日 長野県諏訪郡原村 花と野鳥

2013年07月14日 | 原村
1人で原村に行ってきました。マクロレンズをザックに入れ忘れたので、花を全部300㎜のレンズで撮りました。




イブキジャコウソウ シソ科




ミヤコグサ マメ科



      
      トウダイグサ科トウダイグサ属の仲間




カラマツソウ キンポウゲ科




キバナノカワラマツバ(別名タカネカワラマツバ) アカネ科




ウツボグサ シソ科




ノハナショウブ アヤメ科




ニッコウキスゲ(別名ゼンテイカ) ユリ科


ニッコウキスゲの群生



      
      ユリ科 コオニユリ?




センジュガンピ ナデシコ科



      


シモツケソウ バラ科




シモツケ バラ科




クサフジ マメ科



      
      キバナヤマオダマキ キンポウゲ科




ヤマオダマキ キンポウゲ科




クガイソウ ゴマノハグサ科




オカトラノオ サクラソウ科



      
      オニノヤガラ ラン科




サワギク(別名ボロギク) キク科



      


クモキリソウ ラン科




イケマ ガガイモ科




クロツグミ♂   林から出てきて、虫を捕ったようです。




アカゲラ♂   番いで行動していましたが、速くて雌は撮れませんでした。




モズ♂




アカハラ   アカハラがあちこちで鳴いていました。




コマツナギ マメ科




ミヤマウグイスカグラ? スイカズラ科






サシバ?



7月8日 トンボの逆立ち

2013年07月08日 | 横浜

チョウトンボとショウジョウトンボ






チョウトンボ♂   足がかゆいのかな?




ショウジョウトンボ♂   今日は暑いので、日向のトンボはほとんどが逆立ちしています。




コフキトンボ♀   日陰のトンボは、逆立ちしていません。




アジアイトトンボ♀   すごく小さいです!


アジアイトトンボが蚊を捕まえました。




アリグモ




ムラサキハンゲ サトイモ科   カラスビシャク(花が緑)の一品種。
















7月7日(日) 近くの公園

2013年07月07日 | 横浜

マルハグルマエダシャク?   池の葦の葉に飛んできて止まりました。




ナガバハエドクソウの葉   葉を見たらハエドクソウと思い、花の写真を撮ってみると・・・。


ナガバハエドクソウの花の特徴でした。小さい花を300㎜の望遠レンズで撮ったので、これ以上は無理でした。

7月4日(木) 茅ヶ崎公園自然生態園

2013年07月05日 | 横浜
植物グループの集まりで生態園へ。雨が降っていたので、短時間の撮影をした。


チダケサシ ユキノシタ科






ツマグロヒョウモン♀




チゴザサ イネ科


チゴザサの花  雨降りの為、昨年の写真。(2012年7月14日撮影)



       
       タシロラン ラン科   昨年、茅ヶ崎公園に突然現れた。



       
       オオバノトンボソウ ラン科   緑道に咲いているオオバノトンボソウ。


7月3日(水) 緑道、中央公園

2013年07月04日 | 横浜

クロイトトンボ雌雄   連日通っている公園で。




アオゲラ




シジュウカラ幼鳥  緑道にて。




コゲラ幼鳥  シジュウカラの幼鳥と一緒にいました。近くでカメラを向けているのに全然動かないのでどうしたのかな
と思っていると、一緒に行動しているらしい鳥の所に最後に飛んでいった。飛び方がまだ慣れていなかった。




中央公園


ヒメカメノコテントウ




オオキンカメムシ  横浜市の公園にいるとは・・・。生きているうちに見たかった。




フッキソウ ツゲ科




ウマノスズクサ




オオシオカラトンボ雌雄




ツノマタタケ?  竹の割れ目から生えていた。




ヤマトシジミ

7月2日(火) 近くの公園

2013年07月03日 | 横浜
数日前にイトトンボを撮った中にアジアイトトンボの写真があり、もう少しまともな写真を撮りたいとおもい
連日同じ公園に来ているけど残念ながら、この日も見つけられなかった。



キイトトンボ♂

     
     キイトトンボ♂




クロイトトンボ♂




コフキトンボ♀異色型




チョウトンボ♂




オオカマキリ幼虫