6月27日 田貫湖 午後 2018年06月30日 | 富士山周辺 ゴマダラオトシブミ クリの木が有ったので、もしかしてアレがいるかもしれないとじっと見ていたら 一匹だけお目当てのゴマダラオトシブミがいました。 マガリケムシヒキ♂ ヒロオビトンボエダシャク交尾 シロシタホタルガ マダラガ科 行く先々についてくるので、撮りました。 ウンモンクチバ ヤガ科 カワトンボ♀(ニホンカワトンボ) コフキトンボ♀ コフキトンボ♀(上)、♂(下) コフキトンボ♀ クロイトトンボ♂ ショウジョウトンボ♂ ナナフシモドキ(ナナフシ) ムネアカクロジョウカイ
6月27日 田貫湖周辺 午前 2018年06月29日 | 富士山周辺 目的地に近付くほど風雨が激しくなり心配でしたが、田貫湖に着いた頃には殆ど雨が止んでも風だけは 治まりませんでした。被写体が風に揺れるので、いつもより余計にシャッターを切りました。 ウグイス♂ カイツブリ 湖にカイツブリが一羽だけで、淋しそうでした。 ホオジロ♂ クロイトトンボ♂ クロイトトンボ産卵 クロマドボタル♂ 動き回るので、ブレてしまいました。 カノコガ交尾 ブドウドクガ幼虫 ヒメウラナミジャノメ カワトンボ♂(ニホンカワトンボ) 小さな池の近くにカワトンボがいました。 アオクチブトカメムシ モリアオガエル卵 小さい池の上の枝にモリアオガエルの卵が産み付けられていました。
6月26日 緑道のトンボ 2018年06月27日 | 横浜 ショウジョウトンボ♀産卵 ウラナミアカシジミ 田んぼにウラナミアカシジミが浮いていました。 ウラナミアカシジミを水から出してあげたら、まだ生きていました。 ミヤマアカネ♂ 2日しか経っていないのに縁紋が薄らピンクになっています。 ミヤマアカネ♂(6月24日撮影)縁紋がまだ白いです。
6月24日 近所の公園 2018年06月26日 | 横浜 クロイトトンボ♂ クロイトトンボ産卵 コシアキトンボ♀ コシアキトンボ♂ ショウジョウトンボ♂ キバガ上科の一種 名前はまだ無い。こんなにたくさんいるのに名前がないなんて。 アシナガグモ アシナガグモ科
6月24日 近所にミヤマアカネ! 2018年06月24日 | 横浜 ミヤマアカネ♂ なんと緑道に希少種のミヤマアカネがいました。目が覚めるような鮮やかな美しさでした。 アジアイトトンボ♀ アジアイトトンボ♀産卵 ケラ バッタ目ケラ科 オケラが泳いでいました。 クロバネツリアブ アオスジアゲハ ナガメ ハグロトンボ♂ 緑道のせせらぎにハグロトンボまでいるなんて!
6月21日 庭のジャコウアゲハ 2018年06月21日 | 横浜 ジャコウアゲハ♀ ジャコウアゲハの産卵か? ウマノスズクサの葉に ウマノスズクサ ウマノスズクサ科 トラフムシヒキ クサギカメムシ幼虫 きゅうりの葉に
6月19日 近所の公園 昆虫 2018年06月20日 | 横浜 クチナガチョッキリ Sさんにヒイラギナンテンにいるところを教えてもらいました。ネットでは、 アオツヅラフジとヒイラギナンテンの果実に産卵するとか。産卵後に実をチョキと切って地面に落とすようです。 アオツヅラフジの実(10月20日) アオツヅラフジの果実は秋に実るので、クチナガチョッキリは 10月まで活動するということなのかな。 オオキイロマルノミハムシ?➜ヤツボシハムシの無紋型 トホシオサゾウムシ ツユクサの葉にたくさんいました。 スグリゾウムシ 土の中から出てきたばかりなのか、泥にまみれています。 ビロウドコガネの一種 マルガタゴミムシの一種 ラミーカミキリ ムラサキシラホシカメムシ アリの一種 ハラビロカミキリ幼虫
6月19日 近所の公園 蝶と蛾 2018年06月19日 | 横浜 ヤマトシジミ♀産卵 カタバミの葉に産卵しているようでした。 ヤマトシジミ♀ 産卵後にヒメジョオンで吸蜜 ダイミョウセセリ モモブトスカシバ スカシバガ科 ホタルガ マダラガ科 カノコガ♀ ヒトリガ科 キバガ上科の未記載種 科も不明。種名もまだ無いようです。 サガミラン ラン科 マヤランの白花
6月7日 昆虫など 2018年06月07日 | 原村 ニセセキオビヒメハマキ?、セキオビヒメハマキ? ドロハマキチョッキリ ウロコアシナガグモ キクビアオハムシ♀ お腹が大きいから雌かな。 オニアカハネムシ アサギマダラ アサギマダラに出会ったのはこれで4回目、全然とまってくれない。 ムネアカオオアリ アオハムシダマシ オトシブミ♀ ミミナグサ ナデシコ科 コチャバネセセリ