鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

9月6日 ニホンヤモリ

2011年09月06日 | ニホンヤモリ
昨日の夜、階段の窓にヤモリが張り付いているのを娘が発見
窓を開けたら家に入ってきました。体長4,5センチ今年孵化したばかりかも・・・
ヤモリ用フードと果物のベビーフードに爬虫類用のカルシウムを混ぜたものと小さいコオロギも1匹
食べました。捕まえたばかりなのに食欲もあるので、3日位飼ってみようということになりました。



ニホンヤモリ
窓に張り付いています!



小枝を入れたら、さっそく登り始めました。


今度は壁面に張り付いています。


ベンジャミンの葉の下にいます。


ヤモリの指には微細な毛が生えています。
分子の間に働くファンデルワールス力で張り付いているそうです。



指先が赤いのは血液が透けているのかな?


カワイイでしょ!


バナナを練ったのは、あまり好みではないようです。
すごく小さいでしょう。