鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

7月28日 

2016年07月29日 | 原村


サカハチチョウ夏型   サカハチチョウが軒下で雨宿り。


写真を撮ろうとしたらサカハチチョウは庭の木に・・・邪魔をするつもりはなかったんだけど。







オオアオゾウムシ   雨が止んで日が差してオオアオゾウムシが活発に動き出した。


        

7月25日 丸山~自然文化園

2016年07月28日 | 原村
 アイノミドリシジミを教えてくれたSさんと偶然に会い目的地も同じだったので、一緒にモートンイトトンボなど写真に撮りました。
 短時間でしたが、いろいろ見つけられて楽しかったです。



モートンイトトンボ♀未成熟


        

モートンイトトンボ♂羽化直後


モートンイトトンボ♂





        アオイトトンボ♂未成熟
        



        アオイトトンボ♀   黄金色に輝き、初めて見るような美しさだった!
        




マユタテアカネ♀





オオヒサゴキンウワバ?、コヒサゴキンウワバ? ヤガ科





Sさんの言ったとおり、ヤガ科でした。




ドヨウオニグモ コガネグモ科





キスジトラカミキリ







ルリボシカミキリ


左にいる黒いカメムシはモンキクロカスミカメです。







アオハナムグリ





オバボタル





アカハナカミキリ

7月24日 まるやち湖

2016年07月27日 | 原村
 八ケ岳農場の直売所で野菜を買い物した後で、まるやち湖でトンボの写真を撮りました。


アオイトトンボ♀   アオイトトンボがたくさん羽化していました。


アオイトトンボ♂未成熟




アオイトトンボ羽化







        クロイトトンボ♂羽化直後
        

クロイトトンボ♀未成熟





ホソミオツネントンボ♂   くねくねとよく動きます!






        ホソミオツネントンボ♀♂
        




        アシナガグモ(ハラビロアシナガグモ?)が羽化したばかりのトンボを獲物にしたようです。
        




マユタテアカネ♀


マユタテアカネ♂

7月21日 船山十字~旭小屋

2016年07月25日 | 原村



クロサナエ♀





テガタチドリ ラン科





イカリモンガ





ヒメシロスジベッコウハナアブ♀







ヒメキマダラセセリ





センジュガンピ





地衣類いろいろ





ギンボシヒョウモン





ギンリョウソウ果実


ギンリョウソウ





        シャクジョウソウ
        




        ホザキイチヨウラン   ブレたので、もう一度撮りに行かなくては・・・
        




オオヤマフスマ? ナデシコ科





アイノミドリシジミ♂   遠すぎるので、証拠写真です。







サカハチチョウ夏型





エゾカワラナデシコ ナデシコ科





        アオスズラン(別名エゾスズラン)
        

        






イブキジャコウソウ シソ科





ヨツスジハナカミキリ、フタスジハナカミキリ





クガイソウ ゴマノハグサ科





ニンフホソハナカミキリ







ムネアカヨコモンヒメハナカミキリ







ハバチの一種







イチモンジチョウ





ウラゴマダラシジミ



7月15、16日 立山室堂 野鳥

2016年07月23日 | 立山
 友人が雨の時のほうがライチョウを見つけられると言っていましたが、15日は1日中雨で、友人の言ったことは本当で
 ライチョウの雌3羽、雄2羽、雛1羽を見つけられました。


7月15日
ライチョウ♀1羽目



人が近くを通ったせいで、目立たないようにうずくまったのかな。





カヤクグリ


カヤクグリをレストランのガラス越しに撮りました。





イワヒバリ







ライチョウ♀2羽目   雪渓を背景にトリミングなしで。





ライチョウ♀1羽目、♂1羽目   1周して1羽目のライチョウ雌が少し移動して、雄と一緒にいました。




ライチョウ♂1羽目   ライチョウの雄が雌の前で尾羽を広げています。もう繁殖の時期は過ぎたと思うのですが・・・?







ゴミムシの一種





ライチョウ雛


ライチョウ♀3羽目   雛のすぐ傍にいます。


ライチョウの雛が道に出てきてしまいました。



















遠くの樹にホシガラスがいます。







7月16日
ライチョウ♀3羽目   前日のライチョウの親子がいた場所に行ってみた。


ライチョウ♂2羽目   今度は雄も一緒で安心しました。昨日はどこにいたのだろう?


ライチョウ雛   ほとんど草に隠れて、見えません。





イワツバメ


着地失敗か?


なんとか着地成功!

7月14日午後、15日 室堂の植物

2016年07月21日 | 立山
午後から室堂に移動した途端、雨が降り出しました。


 7月14日午後

イワカガミ イワウメ科   白い花は、チングルマです。







ホシガラス   写真では分かりませんが、雨が激しくなってホシガラスは直ぐに飛び立ってしまいました。







ミヤマリンドウ?





クルマユリ ユリ科







シナノキンバイ キンポウゲ科





ツガザクラ ツツジ科





テガタチドリ ラン科





ヨツバシオガマ ゴマノハグサ科





        ミヤマダイモンジソウ ユキノシタ科
        




ハクサンイチゲ キンポウゲ科




 7月15日

ウサギギク キク科





エゾシオガマ ゴマノハグサ科




7月14日 立山阿弥陀ヶ原 植物

2016年07月20日 | 立山



阿弥陀ヶ原   標高約1,930mの湿原





テガタチドリ ラン科


    




イワイチョウ ミツガシワ科





イワオトギリ オトギリソウ科





タテヤマリンドウ リンドウ科




タテヤマリンドウ果実





ハナニガナ、シロバナニガナ キク科





ショウジョウバカマ果実 シュロソウ科   昨年、黒谷地湿原で見つけて何だか分からなかったのが、一年振りに判明しました。





        ラン科ツレサギソウ属の一種
        




モミジカラマツ キンポウゲ科







オオコメツツジ ツツジ科





        エゾシオガマ ゴマノハグサ科
        




ヨツバシオガマ ゴマノハグサ科





キンコウカ蕾





ウラジロハナヒリノキ ツツジ科







ベニバナイチヤクソウ イチヤクソウ科





        ネバリノギラン ユリ科
        




オオハナウド セリ科





チングルマ果実 バラ科



7月14日 立山阿弥陀ヶ原 昆虫と野鳥

2016年07月19日 | 立山
 室堂行きのバスを途中下車して、阿弥陀ヶ原で撮影しました。ほとんど望遠レンズで撮りました。


アサマシジミ♀







コヒョウモン





キスジオビヒメハマキ





アキアカネ♀





ツマグロキンバエ





ハナバエの一種





ハナアブの一種





ハナアブの一種







キヌツヤミズクサハムシ?   ネクイムシの仲間





クビナガムシ









スカシシリアゲモドキ♀





ヨツメトビケラ♀   斑紋がないのでメス。





セグロホソハバチ





カッコウ



7月12日 カイツブリ親子

2016年07月17日 | 横浜
 Oさんからカイツブリの雛が孵ったと連絡があり、友人とカイツブリの池に向かった。毎年この池のカイツブリは雌だけで子育てし
雛が育たなかったので、心配していたが、今回は雄もいて巣もちゃんとあったので、安心して見ていられた。
Oさんのおかげで、かわいい雛を見られて感謝です。 この日は遠い被写体ばかり、60㎜マクロレンズしかなくて残念!



ナガサキアゲハ♂   池に向かう途中の緑道で





カラスアゲハ♂、ナガサキアゲハ♂   またまた緑道で


カラスアゲハ♂


    ナガサキアゲハ♂
    




エゴヒゲナガゾウムシ♀


エゴヒゲナガゾウムシ(参考 2011年8月11日撮影)





コフキサルハムシ?   白い粉が取れた個体だと思う。以前も同じエゴノキに粉が取れていないコフキサルハムシを見たことがあったので。
    




エゴヒゲナガゾウムシ♀♂





カイツブリ親子





左端にカイツブリの雛、真ん中に親、残りの雛2羽は親の背中に右端に巣の中の卵2個が見えます。





カイツブリの雛が可愛かっただけに望遠レンズを持ってこなかったのが悔やまれた。




カルガモ親子   カイツブリいた池とは違う池で