今日は植物グループの活動日ですが
植物調査も終わり、皆で園内の草花を見て回ることに。

クロコノマチョウ幼虫


クロコノマチョウ抜け殻

クロコノマチョウ成虫(参考 2010年)

コバノカモメヅル ガガイモ科

コイチャコガネ

アカスジキンカメムシ幼虫
成虫は何度かみているが、幼虫は初見です。
大きく口を開けた人の顔みたい!

チャバネアオカメムシ

オジロアシナガゾウムシ
Aさんの肩のごみを取ったらゾウムシでした。
ゾウムシの触角は関節があり、途中で曲がっています。

ヒメカギバアオシャク
葉にそっくりに擬態してます。
リーダーに見つけてもらいました。

ナミアゲハ夏型

? カメムシの卵に似ています。
クモがしたことかな?

ツマグロヒョウモン雌

トキリマメ マメ科

トキリマメ種子
秋には綺麗な赤になります。

ガガイモ ガガイモ科
茅ヶ崎公園にて

ハダカホウズキ ナス科

ハダカホウズキ
植物調査も終わり、皆で園内の草花を見て回ることに。

クロコノマチョウ幼虫


クロコノマチョウ抜け殻

クロコノマチョウ成虫(参考 2010年)

コバノカモメヅル ガガイモ科

コイチャコガネ

アカスジキンカメムシ幼虫
成虫は何度かみているが、幼虫は初見です。
大きく口を開けた人の顔みたい!

チャバネアオカメムシ

オジロアシナガゾウムシ
Aさんの肩のごみを取ったらゾウムシでした。
ゾウムシの触角は関節があり、途中で曲がっています。

ヒメカギバアオシャク
葉にそっくりに擬態してます。
リーダーに見つけてもらいました。

ナミアゲハ夏型

? カメムシの卵に似ています。
クモがしたことかな?

ツマグロヒョウモン雌

トキリマメ マメ科

トキリマメ種子
秋には綺麗な赤になります。

ガガイモ ガガイモ科
茅ヶ崎公園にて

ハダカホウズキ ナス科

ハダカホウズキ