鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

7月27日 岩木山

2015年08月02日 | 岩木山
 前日は花巻の大沢温泉に泊まり、翌日に岩木山へ行きました。


ミヤマホツツジ ツツジ科


コガネコバチ科の一種?   ミヤマホツツジの花を撮っているときは小さすぎて気づきませんでした。






ヤマハハコ キク科




ミヤマトウキ? セリ科




セグロコシホソハバチ?




ヨコモンヒラタアブ




オビホソヒラタアブ




キベリアシブトハナアブ




ハイイロヒョウタンゾウムシ




ウゴアザミ? キク科




ナガバヒメハナキリ



雌と雄の模様が違います。



タカネシリアゲモドキ?




ミヤマアキノキリンソウ キク科




プライヤシリアゲ♀






ウスイロクビボソジョウカイ




アオジョウカイ






マルバシモツケ バラ科




ベニモンツノカメムシ




コケモモ果実 ツツジ科




カメノコテントウ




エゾスカシユリ? ユリ科




ハマナス バラ科   津軽岩木山スカイラインの道路脇に咲いていました。


ハマナス果実   タカネバラと迷いましたが、果実が丸いのでハマナスとしました。