鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

12月15日 陣馬山~高尾山縦走

2018年12月21日 | 八王子
 長女と陣馬山から高尾山まで縦走しました。
藤野駅→一ノ尾尾根→陣馬山→景信山→小仏城山→一丁平→高尾山→高尾山口駅
同じコースを10年前に歩きましたが、長いけれど軽く感じました。 今回は時間も掛り凄く疲れました。




アオバト   一ノ尾尾根で杉の葉の間に少しだけ見え隠れしてました。証拠写真です!








シモバシラ(シソ科)の霜柱   陣馬山山頂直下にたくさんありました。12時半頃なっていたにも拘らず融けていませんでしたよ。












陣馬山山頂から富士山






一丁平から富士山   一丁平で日没を迎えてしまいました。







真っ暗な高尾山を歩いている途中で、ムササビを赤外線ライトで探しているグループに2か所で会いました。
お陰で2回もムササビを見ることができました。

12月13日 近くの公園

2018年12月20日 | 横浜


クロスジフユエダシャク♀   手摺にクロスジフユエダシャクの雌が2匹いました。




クロスジフユエダシャク♂   飛んでいるクロスジフユエダシャクの雄もいました。なかなか雌にたどり着けないようでした。






ツヤアオカメムシ






コミミズク若齢幼虫






ウスキホシテントウ






アブラムシの一種






フタスジヒラタアブ幼虫






センチコガネ








シメ










シロハラ