新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

変化あり

2005-02-20 17:41:05 | ブログ
変化ありました。
今までなら見過ごしていた事が今では、ブログのネタになるのではといつも気にするようになりました。
文章だけより画像があった方が分かりやすいので、カメラ付き携帯電話の出番が増えました。

文章を書く練習にもなっていると思います。





クマのぬいぐるみなど

2005-02-20 17:09:11 | 日記・エッセイ・コラム
bear

このぬいぐるみは、今年の正月に実家に帰ったときに義妹が、娘にくれた物です。私だけ一人で先に帰ったので、このぬいぐるみを袋に入れて新幹線で帰ってきました。
ところが、かんじんの娘がこのぬいぐるみに格別興味も無く、家内も冷たい対応をするので、私が名前を付けて一番可愛がっています。因みにこの熊のぬいぐるみはメスで、なまえは「ひかり」ちゃんです。家内には、名前にもケチを付けられました。

hoodman

初登場、娘です。
節分の豆についていた鬼の仮面を被ったところです。因みにこの鬼のデザインは、赤塚不二夫先生です。タイトルは、「かぶと鬼」。そう言われれば、カブト虫の角がありますが・・・。
色々ありますが、今が一番可愛い時期でしょうか・・・?


「「おかあさんといっしょ」体操のおにいさん交代」に関して

2005-02-19 14:24:03 | テレビ番組
今日の、WEBの日刊スポーツ芸能コーナーでこの記事を知った。
娘がデポンが好きなので少々残念である。家内の方が娘より残念がっている。

私の個人的な見解からすると、体操のお兄さんはそろそろ交代しても良い時期だと思っていました。
「イチジョウマン」なるキャラクターが出来たのであと1、2年は、延長かなと思う事もありました。

ただ、歌のお兄さんとお姉さんが慣れて来たので、体操のお兄さんと、タリキヨコさんを交代させるなら今がちょうど良いタイミングかなとも思います。

NHKのホームページを見てみましたが、正式発表はまだ無いようなので、一部マスコミの勇み足でしょうか?
ただ、”東京福袋”さんの「きょういくてれびのたまてばこ」なるBlogを見ると3月1日に正式発表があるようです。
 ・02月04日:平成17年度 主な番組キャスター発表
 ・02月17日:平成17年度 衛星放送の主な番組キャスター発表
という発表は、NHK広報の窓 その他のプレスリリースで見つけることが出来たので
03月01日は、「平成17年度 主な子供番組の出演者発表」なるプレスリリースが出るのでしょうか?

兎に角、体操のお兄さん、タリキヨコさんお疲れ様でした。




ブログサービス

2005-02-19 12:35:13 | ブログ
私は、OCNのブログサービス"ブログ人"の"はじめの一歩"コースを、OCN契約者という事で無料で使用しています。
フォトアルバムが使えないので30MByteもあればディスク容量は大丈夫?かなと思っていますが(2/19の22:20頃確認したら、ディスクの使用量が1.965 MByteでした。この調子で行くと30ヶ月弱で空き容量がなくなりそうです(~へ~)う-ん。)、同じNTTグループのNTT レゾナント株式会社が運営するgooのブログは、無料コースで「テキスト容量無制限、画像3GByte」って聞くとブログ人ってなんかしょぼいって感じてしまいます。
確かに細かく見ていけば、色々なと事で差異があってブログ人が悪いって事にはならないとは思いますが、4つもコースがあるのはどうかなって?思います。

個人的には、ブログ人サービスに関しては、今のスッテプコースとジャンプコースだけにして、ステップコースを無料。ジャンプコースを月額500円(税別)でどうでしょうか?

「ブログ人以外のブログサービスを使えば」って言われればそれまでなのですが・・・


今日は、「雨水」(平成17年)

2005-02-18 23:45:00 | 歳時記
きょうは、二十四節気の一つ「雨水」です。
意味としては、「雪がとけはじめて、雨が降るようになる季節」という感じでしょうか?

そんな意味がある日ですが、今年に関してはちょっと違う?ようです。
23時40分頃に、最寄りの駅に到着しましたが雪が降っており尚且つ、積もっていました。

うーん。
そうは、言っても立春を過ぎてからは、気持ち的に春めいてきましたし、毎年恒例の山崎製パン株式会社の「春のパンまつり」も始まりましたから、もう少しでです。

春になると娘が進化(成長)が加速するようなので(10月くらいから3月までは成長力が冬眠している感じです)、娘の成長ともども春が待ち遠しい今日この頃です。


娘の眼(2005/02/17版)

2005-02-17 23:03:05 | 斜視・弱視
2月16日に、久しぶりに娘が眼科に行きました(今回は、家内お任せです)。
本当は、2月7日に行く予定でしたが(B型)インフルエンザにかかったりと色々あって、1週間延びました。

さて、診察を受けた結果、
 ・いつも殆ど出来ない、各種検査が出来た
 ・左右の黒目の動き等が同じになってきた⇒右目が良くなったという理解で良い?
との事で、それを受けて
 ・硫酸アトロピン点眼薬を1日おきから1週間に1度に変更
 ・眼鏡、アイパッチを1ヶ月間中止
との指示を受けたそうです。
順調に右目が良くなっているという事なのか?いまひとつ私は理解出来ませんが、今までとは何かが違ってきているのは確かなようです。

1ヵ月後の診察結果が楽しみ?不安?興味津々?です。

娘の眼(2005/01/31版)にTB。


お疲れ様でした。

2005-02-17 22:51:19 | 健康・病気
中村先生お疲れ様でした。

実は、私もインフルエンザにかかり、祝日だった事もあり初診で中村先生のところに行きました。
確かに、あの日は凄い混み様でしたね。
私を診察して頂いた時もかなりお疲れのようでしたし、机の上にはインフルエンザ検査キットが2つぐらい検査中で置いてありました。

先生がおっしゃる通り、1月、2月はインフルエンザとそれ以外の風邪とありますから、当直医は1日に市内で2箇所と健康センターでの診療ぐらい必要なのかも知れませんね。

話は変わりますが、患者側からすると市内の診療所の大部分が木曜日を休診するのもどうかと思うのですが如何でしょうか?
診療所毎の都合もあると思うのですが、休診日を分散する事を検討して貰えると、患者としてはありがたいのですが?医師会での議題になりませんでしょうか?

いろいろ書きましたが、2月11日はお疲れ様でした。



中部国際空港 開港

2005-02-17 21:30:09 | 日記・エッセイ・コラム
今日、中部国際空港が開港しました。
特に大きな混乱も無く開港出来たようですね。

さて、私は大学生時代に名古屋空港にお世話になっていました。
名古屋空港での一番の思い出は、昭和64年1月7日です。飛行機に乗って福岡に戻るときに、空港のテレビか機内テレビで故小渕官房長官(当時)が"平成"と発表したシーンを見た事です。
「はぁ?平成?かっこ悪い」と第一印象で思いましたが、いまや平成も17年まできました。あと5年もすると4年制大学の卒業生が新入社員として入社するわけですね。時が経つのは早いものです。

いつか利用する機会があればと思ってはいますが、東京と名古屋ではなかなか利用する機会はなさそうです。



診療所選び(その2)

2005-02-16 21:00:00 | 健康・病気
さて、"診療所選び(その1)"でまだ決まっていない、診療科目の診療所をどうやって選ぶかという続きです。

決め方としては、井戸端会議などで評判を聞くか、患者さんの入り具合を見るとかの方法があると思うのですが、
 ・井戸端会議:子供が保育園等に入ってないので、なかなか井戸端会議のメンバーがいません
 ・患者さんの入り具合をみる:現実的ではないです。
て事で、どちらもいまいち決め手に欠けると思いませんか?

そこで、多摩市医師会のホームページに行ってみましたが、いまひとつ情報が足りないです(おまけに使い難い)。
公平にって事であの程度の診療所紹介なのでしょうが、少なくとも
 ・いつから開業しているか?
 ・先生は、いつ医師免許を取得したか?
 ・診療は、予約制か否か
 ・建物の外観の写真
ぐらいあっても問題ないと思うのですが如何でしょうか?

話が少し脱線しましたが元に戻します。

そんな時(2004年10月頃?)に、NPO法人 多摩サロンから「~多摩ニュータウンのお医者さんがわかる~ 多摩のお医者さんと歯医者さん」という本が発売されたので早速購入して、診療所選択の資料にしました。

その本だけで"決め手"になるという事はありませんが、各診療所の先生方がコメントや医療設備に関して答えている所は、安心感がわきました。
インフルエンザ”の記事でて来た中村内科さんは、「~多摩ニュータウンのお医者さんがわかる~ 多摩のお医者さんと歯医者さん」にもコメントを載せてますし、ホームページまで開設してますから診療所の雰囲気は大体分かりますので初めて行く場合、かなり気楽に行けるのは非常に助かります。

あとは、"病院の通信簿"というサイトを参考にしていますが、いかんせんこのサイト自体の知名度が低いのか、病院・診療所のリストがまだまだなのと、各医療機関の評価がまだまだ少ない事が欠点です。
このサイトの知名度が上がって、色々な人がその人なりの基準でどんどん評価してもらえれば良くなるのは間違いないのですが・・・。

どんなに情報があっても、最後は自分と先生や診療所との相性って部分がある事は否定しませんが、足を踏み入れるやすくなる情報は豊富に欲しいものです。

診療所選び(その1)にTB。


診療所選び(その1)

2005-02-15 21:00:00 | 健康・病気
皆さんは、引っ越しした先でどうやって診療所を選んでいますか?
結婚をして、多摩市に住むまでは適当に駅とか電柱にある看板を見て決めていましたが(ここに永住はないから適当でした)、多摩に引っ越してからは、永住しそうなので真剣に探し始めました。
多摩市内でも1回引っ越して、今のところに居住していますので最初に見つけた診療所は、利用できませんのでもう一度探しなおしになりました。
ところで、診療所にも色々な診療科目がありますがとりあえず私と家族的に見つけたい診療所の診療科目としては、
 ・内科、小児科 → かかりつけ医にしたい
 ・眼科
 ・耳鼻咽喉科  → 私は、花粉症
 ・歯科      → 芸能人ではないけれと、やっぱり歯は命
 ・産科      → 打ち止めになるまでは、キープ
 ・婦人科    → 婦人病は色々あるようなので、家内のためにも
ってところでしょうか?

歯医者は、家内の知っている病院が私にもぴったりで決定。
内科は、私と家内は決定!!
耳鼻咽喉科は、家内の知っている病院でOKなのですが、ちょっと遠いので近場で見つけようと思って違う診療所に行きましたが、そこが私的には外れ。もう1つ近場にあるのでチャレンジしてみようと思います。
眼科は、近場(女医さん)のところに決めました。

また、小児科、産科、婦人科が決まっていません。

どのような決め方が良いと思いますか・・・(続く)