さて、"診療所選び(その1)"でまだ決まっていない、診療科目の診療所をどうやって選ぶかという続きです。
決め方としては、井戸端会議などで評判を聞くか、患者さんの入り具合を見るとかの方法があると思うのですが、
・井戸端会議:子供が保育園等に入ってないので、なかなか井戸端会議のメンバーがいません
・患者さんの入り具合をみる:現実的ではないです。
て事で、どちらもいまいち決め手に欠けると思いませんか?
そこで、多摩市医師会のホームページに行ってみましたが、いまひとつ情報が足りないです(おまけに使い難い)。
公平にって事であの程度の診療所紹介なのでしょうが、少なくとも
・いつから開業しているか?
・先生は、いつ医師免許を取得したか?
・診療は、予約制か否か
・建物の外観の写真
ぐらいあっても問題ないと思うのですが如何でしょうか?
話が少し脱線しましたが元に戻します。
そんな時(2004年10月頃?)に、NPO法人 多摩サロンから「~多摩ニュータウンのお医者さんがわかる~ 多摩のお医者さんと歯医者さん」という本が発売されたので早速購入して、診療所選択の資料にしました。
その本だけで"決め手"になるという事はありませんが、各診療所の先生方がコメントや医療設備に関して答えている所は、安心感がわきました。
”
インフルエンザ”の記事でて来た中村内科さんは、「~多摩ニュータウンのお医者さんがわかる~ 多摩のお医者さんと歯医者さん」にもコメントを載せてますし、ホームページまで開設してますから診療所の雰囲気は大体分かりますので初めて行く場合、かなり気楽に行けるのは非常に助かります。
あとは、"
病院の通信簿"というサイトを参考にしていますが、いかんせんこのサイト自体の知名度が低いのか、病院・診療所のリストがまだまだなのと、各医療機関の評価がまだまだ少ない事が欠点です。
このサイトの知名度が上がって、色々な人がその人なりの基準でどんどん評価してもらえれば良くなるのは間違いないのですが・・・。
どんなに情報があっても、最後は自分と先生や診療所との相性って部分がある事は否定しませんが、足を踏み入れるやすくなる情報は豊富に欲しいものです。
診療所選び(その1)にTB。