2011/03/02の「江ノ電、長谷駅のAED」以来のAEDの記事です。
今回、紹介するAEDは多摩カリヨン館に設置されているAEDです。
←これが設置されているAEDです。
設置されている場所は、2階から1階へ下るエスカレーターの降り口の柱です。
下りエスカレーターの正面には、”クリーニング幸栄舎”があり右側には”ファーマーズマーケット千歳屋”のレジとサッカー台(精算を終えた品物を袋に入れるための台 。 袋に入れる(sack)という意味の英語が語源になってます)があります。
写真でいうと、左側が下りエスカレーターで右側が”クリーニング幸栄舎”になります。
多摩カリヨン館にはあまり行かないので今日までまったく知りませんでした。
ただ今回見つけたAEDは場所が場所なので9階建ての建物である事を考えると9階か真ん中の5階あたりにもう1台ぐらいAEDが設置されているかもしれません。
時間がある時に、調べてみるのも面白いかもしれません。
カメの菊五郎でした。
今回、紹介するAEDは多摩カリヨン館に設置されているAEDです。
←これが設置されているAEDです。
設置されている場所は、2階から1階へ下るエスカレーターの降り口の柱です。
下りエスカレーターの正面には、”クリーニング幸栄舎”があり右側には”ファーマーズマーケット千歳屋”のレジとサッカー台(精算を終えた品物を袋に入れるための台 。 袋に入れる(sack)という意味の英語が語源になってます)があります。
写真でいうと、左側が下りエスカレーターで右側が”クリーニング幸栄舎”になります。
多摩カリヨン館にはあまり行かないので今日までまったく知りませんでした。
ただ今回見つけたAEDは場所が場所なので9階建ての建物である事を考えると9階か真ん中の5階あたりにもう1台ぐらいAEDが設置されているかもしれません。
時間がある時に、調べてみるのも面白いかもしれません。
カメの菊五郎でした。