goo

大悲願寺 節分会

2月3日の節分、年女のお客様が豆まきをなさるので、応援隊として東京都あきる野市にある『大悲願寺』へご一緒しました。

ちょっと 変わった名前のお寺ですが、1191年の創建、真言宗豊山派のお寺でご本尊は大日如来だそうです。本堂にある阿弥陀如来及脇侍は国の重要文化財となっています。また 白萩の美しい寺としてしられ、1623年仙台藩主の伊達政宗がこの寺にたちより、その美しさに見ほれたそうです。

山門

本堂前に特別の舞台

左が伊達公 そして中学生がおめでたい三番叟を舞います

5色の煙とともに、鬼が登場

クライマックスの豆まき

舞台から豆がまかれ、体や頭にあたります。皆 夢中で豆を取ろうとするのですが、なかなか簡単ではありません。写真 左手に写っているような袋を用意するのが通のようです。準備をしていなかった私は、バックのチャックを開けてキャッチ。バックの中は豆だらけとなりました。次回はフードをかぶり、大きい口のエコバックを持参し参加します。

 

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする