今日は江戸川区にアンテナの撤去にきました。
以前リフォームの電気工事をさせていただきました。
いつもお世話になっておますリフォーム会社様からのご依頼です。
このアンテナを撤去しまいます。
全くつかっていません。
現在はTVが見れていないそうです。
今回は撤去のみのご依頼です。
なぜか?
お隣から支線が取られていました。
よくわかりません。
撤去完了です、
いつも、増田デンキにご依頼誠に有難うございます。 m(__)m
今日は江戸川区にアンテナの撤去にきました。
以前リフォームの電気工事をさせていただきました。
いつもお世話になっておますリフォーム会社様からのご依頼です。
このアンテナを撤去しまいます。
全くつかっていません。
現在はTVが見れていないそうです。
今回は撤去のみのご依頼です。
なぜか?
お隣から支線が取られていました。
よくわかりません。
撤去完了です、
いつも、増田デンキにご依頼誠に有難うございます。 m(__)m
今日も応援で朝霞市にきました。
この2日で高木電気商会さんや、しょうじ電設さんなどと久々に会いました。
元気そうです。
だいぶ工事が遅れているようです。
高所作業車にのっているのが高木さんです。 (⌒∇⌒)
色々な事がありましたがなんとか2日間無事に完了です。
後日またお伺いします。
2日間有難うございました。
忙しくブログの更新ができませんでした。
2件目は松戸市高塚新田で昨年か?その前の年でエアコン工事や電気工事など沢山の工事をさせていただいた
お客様より再度ご依頼いただきました。
現場で見積りをします。
浴室に24時間風呂の専用回路と取り付けと
浴室暖房機の専用回路の工事の見積りです。
アースがあったか? ちょっと今日の確認ではわかりません。
なければアース工事するか、予算の関係もありますし漏電遮断器15mAで工事をします。
換気扇の交換、キッチンへのコンセントの増設、
場合によっては点検口工事
その他リフォームに関する事がありましたので、こちらは弊社のお取引先をご紹介させていただきました。
現在工事が混み合っております。
もう少しで、少しは落ち着く予定です。
今しばらくお待ちください。
すみません。
今日は市川市の広尾にきました。
数年前に一度MXのフィルターを付けに来たことがあります。
いきなり全てのTVが映らなくなってしまったとの事です。
アンテナは他社施工分です。
今回、お客様はアンテナ工事の更新で立て替えをご希望されてきました。
同じ平面アンテナ工事での更新をご希望でしたが、アンテナを建ててそんなに経っていないんですよね。
なので、更新しても画像が良くなるわけではないので建てる位置を変えない限り意味が無い旨を
ご説明させていただき点検とさせていただきました。 m(__)m
最近分配器などの情報分電盤にご自分でPF管をつけたそうです。 2m程度
そのため接続などを一度はずしているようです。
全く電波が来ません。
色々点検させていただき、ブースターまでたどり着きました。
蓋をあけると・・・・・ 異臭が・・・
アンテナは生きているようです。
電波があまりよくないのですが、それは数年前から同じでそれでも問題なく受信できているので
特に問題はないのですが、 ブースターが焦げています・・・
BSアンテナも壊れています。
近くに落雷があったのだとおもいます。
UHFの前置ブースターはなぜか? 生きていました。
数年前に保証なしで私が取り付けたトラップフィルターです。
MXをご希望で電波が悪いのでお断りしましたが、保証なしでという事で特価で取り付けました。
強電界エリアでスカイツリーが近くでも方向は東京タワー方向に向いているので反射波になってしまっています。
取り付ける時はスカイツリー切り替え少し前だったそうですが、
ここに取り付けたらスカイツリーの電波が受信できないって分かるのに、なんで取り付けたかは不明です。
私ならここには絶対に取り付けませんね。
ブースターを後継機種に交換しました。
電源部も生きていたので、新しいものはお客様にお渡ししておきました。
切り替え式でブースター調整は便利ですが、弱い電波を受信するには不向きですね。
利得40dB以外はATTが入ってしまいますからね。
とりあえず復旧完了です。
保険の関係もあるので、故障した現物はお客様にお渡ししておきました。
今回も増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。
また何かございましたらどうぞ宜しくお願いいたします。
最近TVが映らないようです。
数年前にブースターの調整のみでお伺いした事があります。
よく覚えていただいており再度ご依頼いただきました。
有難うございます!
立て直しも視野に入れてきましたが必要最低限の工事をお勧めさせていただきました。
まだ、錆もあまりないのです。 建て方はちょっと気になりますが。
そんなに、10年もしていないのにお金ばかりかけても仕方ないと私は思ってしまいます。
自分だったら嫌なので・・
だからと言って危険と判断した時は立て直しとなります。
TV端子も古いんですよね。
前回もお話しをしましたが、今回もご説明だけさせていただきました。
今回は交換しません。
ブースターの電源は生きています。
あぁーーー
これですね。
断線です。
引っ張られたようですね。
配線が強引のようです。
取り回しを変更しました。
オールのUU混合器ですが、こちらも特に交換もしません。
今まで問題なかった訳ですので、交換する必要もありません。
脚の部分にはシリコーンを塗っておきます。
これで、あと何年持つかはわかりませんが、なが~~~く
持ってくれる事を祈っています。 m(__)m
今回も増田デンキを覚えていてご依頼いただき有難うございました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。 m(__)m