主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

本日の読書

2006-07-02 15:46:53 | 読書
買った本


先週の月曜日発売なのに忘れていたので、慌てて買いに行きました。
「.hack//G.U. The World 06」
とはいえ、ネタバレを恐れて01からまともに読んでいなかったり

もう一つの「えんぴつで奥の細道」は先週、ニュース番組で取り上げられていたのを長男が興味を持ち欲しがったので、買ってあげました。
長男が「奥の細道」に興味を持ったのは、あるアニメがきっかけです。
それは『ギャグマンガ日和
CATVで放映されているの見た長男、非常に受けてしまい、レンタルコミックでコミックまで借りてしまう始末。
で、そのシリーズ物の一つに「奥の細道」シリーズというのがあります。
万年スランプでまともな俳句が作れない松尾芭蕉と芭蕉を全く尊敬していない曽良君の旅のお話。

漫画とは違い本当の芭蕉さんは素晴らしい人なのだよと、買ってあげることにしました。
夏休みの自主勉強として提出する気満々。

実は、私もこの漫画、結構好きです。絵は全く好みではないのですけどね~。読むと疲れますし。
でも、読むと笑ってしまう。
アニメのOPの歌詞がいいです。書くと著作権法でまずいでしょうから書きません。
あちこちで書いている人がいるので、そちらでどうぞ。
この記事を書くにあたって「ウィキペディア」を参考にしたけど、2番があることを知り、気になってしょうがない。どんな歌詞なんだ~~

借りた本

群 ようこ著『音の細道』

音楽や歌に関するエッセイ。趣味のジャンルが違うせいか、いつもほどは楽しめなかったです。
「小唄を習う」は多少共通点があるので、うんうんと頷いたけど。
あと「ネコバカの歌」は可笑しかった。ペットを子供のように可愛がっている人なら、やっている人が多いのかしら?ネコ好きの知り合いが出来たら聞いてみよう。



清水 義範著『ザ・対決』

以前読んだ「ザ・勝負」と同じく人物、物を比較対決させるシリーズ。
ラーメンvs.カレーライスなら私はカレー派です。
コーヒーvs.茶は難しいわね。でもコーヒーを飲むことの方が圧倒的に多いです。
紙vs.火薬vs.羅針盤なら絶対、紙よ。本が読めるのは紙のお陰だもんね。



篠田 真由美著『玄い女神』

建築家探偵シリーズ第2弾。過去の殺人がテーマです。
『象は忘れない』ですね。
私は10年前のことを詳細に覚えている自身はありません。
どうでもいいことなら、結構覚えていますが。
このシリーズ、気に入っているのかどうかよくわからない。
是非!という程ではないけど、止めようと思う程でもない。
だいたいそんな感じ
あ、歌ったらまずいって!(このギャグマンガ日和のOP曲、一度思い出したら、頭から離れられないのよね)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« .hack//G.U. プレイ日記 | トップ | .hack//G.U. プレイ日記 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペンタ)
2006-07-03 16:54:15
こんにちは。

私が住んでいるのは首都圏ではありませんが、7月が七夕ですね。

私が幼い頃は、母の実家がある田舎(仙台とは全然反対方向の九州)では8月にやっていました。

今もそうなのかは分かりませんが。



仙台の七夕祭りはTVでしか見たことがありませんが、華やかで晴れやかでいいですね。

東北地方は未踏破なので、一度は行ってみたいと思います。



私も「おもしろくて理科」シリーズ読んでます。

タイトル通り面白いですよね。

対決シリーズも機会がありましたら、どうぞ。
返信する
七夕は8月(笑) (すず)
2006-07-03 08:53:10
 お早うございます、すずです。

首都圏の七夕は7月ですが、宮城・仙台の七夕は8月にやります。なのでゲームの中での七夕イベントは変な感じがするのです(笑)

 清水さんと漫画家の西原理恵子さんとの爆笑合作「おもしろくても理科シリーズ」を読んだばかりなので「ザ・対決」も読んでみたいです。この方の物の見方が面白いですよね。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事