昨日、散々呟きましたが、行ってきました。
とうらぶとのコラボが発表された後、とうらぶをしている社員さんと「日帰り圏内で、コラボイベントがあることは2度とないかも!」と言う話になり、「行く?」「行っちゃう?」という話になりましたが、その日はそこで終わりました。
が、新規絵のグッズ販売が決まってからは「行くに決まっている!」なノリになって、彼女のとうらぶをプレイしている友人も巻き込み、遠征が決定しました。
で、3人の都合がついた昨日、ついに行くことになりました。
出かけ慣れているお二人の調べで、こだま指定席往復券が一番安く行けること、どうせならエヴァ新幹線に乗りたいよね、ということで行きの時間は開館15分前ぐらい到着のものを予約しました。
帰りは混雑具合が予想できず悩みに悩んで、夕方のを決めました。
そして、当日。
ホームについて、新幹線到着前にいそいそとカメラの準備。
こちらに向かってくる新幹線の撮影に勤しむ3人。
広島駅付近で、「あ、案内しっかり聞いてくださいね」と言われ耳を澄ませて待っていれば、来たよ!
石田さんの音声案内。
広島を離れてからの案内の時は、「そうだ、スマホの音声レコーダー!」と思いつき、起動させました。
帰宅後、再生してみたら、ちょっと音が遠かったし、新幹線の音や雑音が入っているけれど、それはそれで旅情があってよろしい、と言うデータがありました。満足じゃ。
広島駅を離れ、先頭車両の見学コーナーに行き、バチバチ写真を撮ってきました。
(クリックで拡大されます)
車両のドアもネルフ。

入り口

コクピットルーム体験ルームとの仕切りのところにいるカヲルが目に入ります

左手にジオラマ



右手に説明文





社員さんが以前乗ったときは「予約してない人は見学も駄目」と言われたコクピットルームが、今回は入室も許可されました。
部屋が狭いので、全景が撮れなかった

その2も今日中に書きたい。
とうらぶとのコラボが発表された後、とうらぶをしている社員さんと「日帰り圏内で、コラボイベントがあることは2度とないかも!」と言う話になり、「行く?」「行っちゃう?」という話になりましたが、その日はそこで終わりました。
が、新規絵のグッズ販売が決まってからは「行くに決まっている!」なノリになって、彼女のとうらぶをプレイしている友人も巻き込み、遠征が決定しました。
で、3人の都合がついた昨日、ついに行くことになりました。
出かけ慣れているお二人の調べで、こだま指定席往復券が一番安く行けること、どうせならエヴァ新幹線に乗りたいよね、ということで行きの時間は開館15分前ぐらい到着のものを予約しました。
帰りは混雑具合が予想できず悩みに悩んで、夕方のを決めました。
そして、当日。
ホームについて、新幹線到着前にいそいそとカメラの準備。
こちらに向かってくる新幹線の撮影に勤しむ3人。
広島駅付近で、「あ、案内しっかり聞いてくださいね」と言われ耳を澄ませて待っていれば、来たよ!
石田さんの音声案内。
広島を離れてからの案内の時は、「そうだ、スマホの音声レコーダー!」と思いつき、起動させました。
帰宅後、再生してみたら、ちょっと音が遠かったし、新幹線の音や雑音が入っているけれど、それはそれで旅情があってよろしい、と言うデータがありました。満足じゃ。
広島駅を離れ、先頭車両の見学コーナーに行き、バチバチ写真を撮ってきました。
(クリックで拡大されます)
車両のドアもネルフ。

入り口

コクピットルーム体験ルームとの仕切りのところにいるカヲルが目に入ります

左手にジオラマ



右手に説明文





社員さんが以前乗ったときは「予約してない人は見学も駄目」と言われたコクピットルームが、今回は入室も許可されました。
部屋が狭いので、全景が撮れなかった

その2も今日中に書きたい。
呟きの方で、おでかけの様子を拝見して、ひゅーひゅー!と思っていたんですが、画像いっぱいのレポをありがとうございます。
エヴァ新幹線の内部は、以前TVの鉄マニアの旅で観た事があるんですが、やっぱり私たちの年代は、いやがおうにもテンションあがりますよね~。
続編、愉しみにお待ちしております♪
近場で、それも職場でとなると毎日も充実したものでしょう。
>エヴァ新幹線
情報が出た当時は単なるラッピング電車の類だと思っていたんですが、外装や中の展示、コックピットシートまでかなり凝っていて驚きです。これはもう車両引退までこのままでもいいんじゃないかなと思いますね!
乗客はそれなりにいましたが、見学に行く人は少ないようです。
私達が行ったときは誰もいなかったです。
出る頃に数人いらっしゃいました。
マニアさんは、出た早々の頃に乗車しているのでしょうね。
>縁永(ゆかりな)さん
ひょんなことから、同好の士と判明し、それまで接点がなく挨拶程度しかしていなかったのですが、(仕事が全く重なっていないので)以降、私の仕事終了後、オタトークを繰り広げる仲となりました。
>エヴァ新幹線
私も自分が乗ることになるとは思っていなかったので、全然調べていませんでしたが、驚きの充実内容でした。
案内のお姉さんのエプロンもそれっぽい色合いでした。
あと自分が映り込んでしまって、出せなかったのですが喫煙ルームの鏡にはリツコや加持がタバコを持っている絵が描かれてしましたよ。
期間限定では勿体ない感じでした。