planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

Windows Live Messengerが「050」IP電話に

2008年01月23日 | (`・ω・´)
Windows Live Messengerが「050」IP電話に OCNと連携
「Windows Live Messenger 2008」を、050番号のIP電話として発信できるサービスが始まった。NTTコムの「OCNドットフォン」と連携させる。

という発表が。

基本料金210円/月でドットフォンとの通話は無料、携帯は16.8円/分、固定電話へは8.4円/3分。着信も行ないたい場合は更に210円/月。
当たり前だが、インターネット接続が別途必要。

ボイスチャットソフトから電話への発信がポピュラーになるのはいいが、公衆無線LANの提供エリアがもう少し増えてくれないものか。
もっとも、公衆無線LANをしようにも、OCNのHotSpotだとPCを開くような行動範囲にほとんど基地局が無く(提携しているYahoo!BBモバイルのスポットならマクドが使えるが)、ドコモのMZoneだと比較的よく行く場所に基地局があるがその他のスポットが弱い、という悩みも・・・

つまり、よくよく考えなくとも、無線LANでIP電話やネットアクセスなんかしてないで家か職場にさっさと移動しろと。そういう事か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする