planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

EeePC国内販売開始

2008年01月12日 | (`・ω・´)
工人舎のA5モバイル新型に見とれていて、見落としてたんだが。
OLPCに対抗するかのごとく、低価格モバイルとしてASUSが発表したEeePCが、マウスコンピュータから国内販売されるらしい。

5万円という価格で、一応使えるサブノートPCというのはいい感じだ。
ディスプレイが7インチ800x480というのは手狭だが、内蔵ドライブは4GB SSDのみのゼロスピンドル+SDHCカードスロット、ネットワーク接続は100Base-T・801.11b/g標準搭載、拡張に関してはUSB2.0×3ポートと必要なものは揃っている感じ。
CPUもPentium Mの900MHzを630MHzに落として使っているので、この価格なら十分だろう。

海外仕様のようにLinuxを突っ込んでしまえば、よりサクサクと動きそうだ。
子供用とか、玩具として割り切れば、PS3よりは遊べる&実用に供せるような気がする。
もう一声、値崩れしないもんかねえ。WindowsXPじゃなくLinuxにして、SSDの代わりにCFスロットにしちまうとかさ。もともと$199PCなんだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする