MicrosoftがMSNチャットサービスを5月9日に終了すると発表。
今後はメッセンジャーを使ってください、という事らしい。
こうした不特定多数が参加できるチャットサービスに(IRCも含め)ハマった事は無いのだが、オンラインゲームなどでもチャット相当の事は出来るので、確かにコストメリットは少ないのだろう。
特定少数のチャットという事になると、草の根BBSの時代に朝までやってたりしたのだが(そして電話代が凄いことに)、そういう用途であればSNSやBBSで募った相手をメッセなりで呼び出せばいいという事だしねえ。
不特定多数の匿名コミュニティであるチャットから客が離れるというのは、ユーザーの意識が仮想空間としてのネットから生活空間としてのネットに移行しつつあるという事なのだろうか。
インターネットが始まったばかりの頃から使っていた人たちにとっては、性善説に立脚する「遊び場」としてのネットワークがまず原体験で、当時は新しいツールで一山当てようという人は居ても、一般人を相手に犯罪を計画するような人は極めて少なかった。
いわゆる機械オンチの人も使えるツールになると、どうしてもそこにカモが居るなら騙そうという人が出てくるわけで。匿名コミュニティというのは、ある意味全体が選別された人であるとの前提に立たないと、成り立ちにくいのだろう。自分の生活に密着する=生活上の必須機能としてのテリトリーを意識する、という状況下で、特に選別されてない他人が匿名で語りかけてくるのは薄気味悪いものだ。同じ遊び方のルールに立っているかどうかも判らない。
何らかの個人情報を提示しないと参加できないコミュニティに人が集まるだろうという予測は、SNSの浸透などを見ても、その傾向を見て取れる。
行過ぎた自己防衛は世界を狭めるだけとはいいつつも、インターネット上のサービスの急速な拡大で広がりすぎた世界を、ようやく身の丈に縮めようという事なのかも知れない。
今後はメッセンジャーを使ってください、という事らしい。
こうした不特定多数が参加できるチャットサービスに(IRCも含め)ハマった事は無いのだが、オンラインゲームなどでもチャット相当の事は出来るので、確かにコストメリットは少ないのだろう。
特定少数のチャットという事になると、草の根BBSの時代に朝までやってたりしたのだが(そして電話代が凄いことに)、そういう用途であればSNSやBBSで募った相手をメッセなりで呼び出せばいいという事だしねえ。
不特定多数の匿名コミュニティであるチャットから客が離れるというのは、ユーザーの意識が仮想空間としてのネットから生活空間としてのネットに移行しつつあるという事なのだろうか。
インターネットが始まったばかりの頃から使っていた人たちにとっては、性善説に立脚する「遊び場」としてのネットワークがまず原体験で、当時は新しいツールで一山当てようという人は居ても、一般人を相手に犯罪を計画するような人は極めて少なかった。
いわゆる機械オンチの人も使えるツールになると、どうしてもそこにカモが居るなら騙そうという人が出てくるわけで。匿名コミュニティというのは、ある意味全体が選別された人であるとの前提に立たないと、成り立ちにくいのだろう。自分の生活に密着する=生活上の必須機能としてのテリトリーを意識する、という状況下で、特に選別されてない他人が匿名で語りかけてくるのは薄気味悪いものだ。同じ遊び方のルールに立っているかどうかも判らない。
何らかの個人情報を提示しないと参加できないコミュニティに人が集まるだろうという予測は、SNSの浸透などを見ても、その傾向を見て取れる。
行過ぎた自己防衛は世界を狭めるだけとはいいつつも、インターネット上のサービスの急速な拡大で広がりすぎた世界を、ようやく身の丈に縮めようという事なのかも知れない。