Whizzy R&DがWinnyなどにも対応したコンテンツ保護ソリューションの提供を開始。
ダミーコンテンツの大量放出でP2Pユーザがうんざりすることを狙うという方法も盛り込まれているとか。コロンブスの卵というか、確かに拾ってみたらゴミだった、という経験が重なれば、そのファイルは拾わなくなるよな。
ただ、CRCだのその辺までちゃんと偽装しないといけないのだが、出来るのだろうか。
そして、インターネット上に無駄なトラフィックを大量に流すことで、ネットワーク全体に迷惑をかけるというソリューションが同義上許されるのか。
社長曰く、「コンテンツホルダーの被害を防ぐことを主眼に置いた」だそうで、手前さえよければそれでいいという考え方のようだ。
P2Pは手を染めていないのだが、このソリューションでNW負荷を底上げするような事をよしとするコンテンツホルダーがいたら不買運動起こしてやりたいね。
まあ、そういう意味では、P2Pでコレクションするだけで中身も見ないようなユーザも同罪なのだが。拾って使うなら、本人の責任でやってることなので、無駄なトラフィックじゃないから許す。
ダミーコンテンツの大量放出でP2Pユーザがうんざりすることを狙うという方法も盛り込まれているとか。コロンブスの卵というか、確かに拾ってみたらゴミだった、という経験が重なれば、そのファイルは拾わなくなるよな。
ただ、CRCだのその辺までちゃんと偽装しないといけないのだが、出来るのだろうか。
そして、インターネット上に無駄なトラフィックを大量に流すことで、ネットワーク全体に迷惑をかけるというソリューションが同義上許されるのか。
社長曰く、「コンテンツホルダーの被害を防ぐことを主眼に置いた」だそうで、手前さえよければそれでいいという考え方のようだ。
P2Pは手を染めていないのだが、このソリューションでNW負荷を底上げするような事をよしとするコンテンツホルダーがいたら不買運動起こしてやりたいね。
まあ、そういう意味では、P2Pでコレクションするだけで中身も見ないようなユーザも同罪なのだが。拾って使うなら、本人の責任でやってることなので、無駄なトラフィックじゃないから許す。