不思議な音の国で生徒さんが作った曲を連弾集にした
「おとのくにへ2」を作ってしまいました。

2022年に初めて曲集を作りました。
しかし、その時もその後も2集目を作ることは
全く考えておりませんでした。
しかし、いつの間にやら良い曲がたくさん出来てることに気付き、
これは形にして残しておきたいと思いました。
今回は、全13曲。
この中には前回入れた3曲が含まれています。
この3曲はどうしても捨てがたく、第2集にも入れました。
実は、第1集の時はこの3曲の曲名を私の方で変えました。
しかし、レッスンで使っている内に、
生徒さんが付けた曲名の方が子どもたちには
分かりやすいと感じました。
それもあり、再掲載。
そして新しい生徒さんにも弾いてほしいというのが
一番の願いです。
前回と変えたことが2つあります。
一つは歌詞を付けたこと。
歌の大切さを痛感したからです。
1曲だけ器楽的な曲でしたので、それには歌詞は付けませんでした。
その代わり、伴奏音源を2パターン作りテンポを変えました。
前回と変えたこと二つ目は、スラーを加えたことです。
2回繰り返す曲で前半後半のアーティキュレーションを変えたものもあります。
下巻を使いながらでもこの曲集が使えるようにと考えてのことです。
前回は上巻と使うことを念頭に作りましたが、
実際には上巻の間にこの曲集を終えることは難しかったので、
それならば、スラーを入れようと思いました。
ユニゾンの曲も1曲あります。
調性が途中で変わるもの、テンポが変わるものもあります。
1集目の時は、自分ではよく考えて作ったつもりでしたが、
実際に使ってみて、もっとこうした方が良かったなと思うところがありました。
やはり経験してみないとわからないものです。
こちらで伴奏音源をお聴き頂けます。
おとのくにへ2 音源
