goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

第10位 みずがめ座のラッキーポイント  「 筆ペン 」

2020-05-11 06:00:35 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は冷たい風が西から吹いて、

西と南の中間には白くなったキャッツアイのような月が浮かんでいた。

 

金曜日に有給休暇を取ったので、土曜日が日曜日だと勘違いした。

それで一日儲けたような気になったが、実際有給休暇が一日減っている。

ただ、今回の有給休暇は有意義だった。

 

最近ウエイトトレーニングの筋肉の回復も遅く、疲労感が取れないが、

筋肉量と筋力は確実についているのは実感できる。

ただ、ウエイトトレーニングはあくまでも趣味なので、

仕事は仕事で頑張らなければと思っている。

そんなコトを思う今日の順位は10位で、

ラッキーポイントは、

 「 筆ペン 」 である。
 

批判的な表現は対立の基・・・

角が立たないように遠回しに言おう!


 
 
 
 二十八宿  心 ( しん )  神仏の祭祀、旅行、移転に吉。建築に凶。盗難に注意。
 
          今日のコトバ


    一番多忙な人間が 一番多くの時間を持つ

     ( ピネ  1797~1847  スイスの神学者 )

 


福岡県うきは市 ・ 浮羽・田主丸・朝倉を望む 「 浮羽稲荷神社 」

2020-05-10 16:13:32 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

中千足から真っ直ぐに伸びた道が鳥居の下まで続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くは朝倉や田主丸まで見渡せる

 

 

 

 

 

前回、3月の終わりに訪れた時は桜が満開だったが、

今回は初夏を思わせた。

うきはの街から眺める赤鳥居もいいが、

上から眺める浮羽平野は格別である。

 


今日の二十八宿とコトバ

2020-05-10 05:32:06 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

今朝は昨日からの雨も上がって道路は乾いていたが、

空は鈍色の雲が覆いかぶさっていた。

 

昨日は午後から雨だったので午前中のうちにムサシの二度目の散歩に出かけ、

帰りにスーパーで買い物をして家に帰ってからカレーを作った。

午後からウエイトトレーニングをしようと思っていたが、

競馬を観ていたらそのまま眠ってしまって、

15時過ぎにムサシに起こされた。

爆睡するほど疲れていたのだろうと思い、トレーニングをしなかった。

たまには休むことも大事。

そんなコトを思う今日の二十八宿とコトバは、

二十八宿  房 ( ぼう )  新規事、婚礼、棟上げなど大吉。  
 
    
        今日のコトバ  
 
     湯の辞儀は水になる

遠慮するのも時と場合を考えてすべきだということ。

辞儀は、遠慮すること。

お風呂を遠慮しているうちにお湯が水になってしまうことのたとえ。

 


カシオ G-SHOCK DW-003 シリアルナンバー005  「 ビリケンコラボ 」 

2020-05-09 16:41:02 | 時計

 

カシオ G-SHOCK DW-003 ビリケン シリアルナンバー5

 

 

 

 

 

ライトを灯すとビリケンさんが浮かび上がる

 

 

 

 

 

外枠を外すとG-SHOCKの箱とビリケンさんの缶が出てくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翼のようなアブゾーバーを装備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビリケンさんが入っていた缶

 

 

 

 

 「 NEXAX 」 と書かれたラベル

 

 

 

 

 

ビリケンさんの発祥には諸説あるが、

1908年、アメリカの女性芸術家 フローレンス・プリッツが

 「 夢の中で見た神様 」 をモデルとし制作した作品が起源と言われている。

その後、シカゴの企業・ビリケンカンパニーが、

ビリケン像などを制作、販売し、 「 幸福の神様 」 として全世界に知れ渡った。
 
日本には明治時代に大阪にやってきた1911年 (  明治44 )  年、

大阪の繊維会社・神田屋田村商店 ( 現・田村駒 ) が商標登録を行い、

1912 年、大阪・通天閣に併設された遊園地 「 ルナパーク 」 にビリケン堂が作られた。

以来、火災や戦禍を乗り越え、現在では三代目となるビリケン像が、

通天閣から人々の生活を見守っている。
 
ビリケンさんは、人々の生活に根ざした福の神として知られている。

大きく突き出したビリケンさんの足の裏は、撫でるとご利益があると言われ、

今日も大阪のシンボル的な神様として、多くの人が足の裏を撫でに通天閣を訪れています。

また、商店や民家にビリケン像が祀られていることも多く、

手を伸ばせば届く距離にいつも居てくれる、身近な福の神として市民の 生活に根付いている。

そんなビリケンさんとコラボしたのが 「 カプセルタフ 」 をデザインコンセプトにした

G-SHOCK 「 NEXAX ( ネグザクス ) 」 モデル。

なかなか出回らないビリケンモデルだが、

それに付け加え、新品未使用なので人手に渡る前に ” 即買い ” である。

時計は一回りボディを引き締め、コンパクトに作られている。

引き続き時計裏側からの衝撃を吸収する、翼のようなアブゾーバーを装備されている。 

ライトボタンを押すと文字盤にビリケンさんの顔が浮かび上がる。

これまで縁起物の招き猫、大黒天、ウミヘビ、

そして芥川龍之介の ” 蜘蛛の糸 ” にちなんだスパイダーマンなど、

その時計を持っているだけで幸運が舞い込んで来そうである。

 


第3位 みずがめ座のラッキーポイント  「 タイマー 」

2020-05-09 08:36:51 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から雨予報だが、今朝もヒンヤリして心地いい朝だった。

月は雲に覆われて姿を見せなかったが、

「 ここに居るよ 」 と、言わんばかりに、

西南西の半空の雲を裏側から明るく照らしていた。

 

昨日は息子のところまで車を持っていき、

帰りは電車で帰ったが、小倉までは気の毒なくらいスカスカだった。

乗客が少ない分、車内の空気が新鮮に感じた。

そんなコトを思う今日の順位は3位で、

ラッキーポイントは、

 「 タイマー 」 である。
 
 

しっかり食べてやる気アップ

季節の野菜を取り入れよう!


 

 
 二十八宿  氐 ( てい )  婚礼、酒造、種蒔きに吉。負請は凶。
 


        今日のコトバ


    数を言うまい羽織の紐

 

おしゃべりは慎んだ方がよいという戒め。

「 数を言うまい羽織の紐よ、固く結んで胸に置く 」 という俗謡から。

 


韓国で流行りのダルゴナコーヒーの作り方

2020-05-08 17:36:20 | 日記 ・ イベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡の情報番組の 「 てんじんnow 」 で、

なかじ~ ( 中島浩二 ) が作っていたダルゴナコーヒー。

連休中は暇だったので家で作ってみた。

 

用意する物

⃝ 牛乳  180cc 以上

1  インスタントコーヒー  /  大さじ2杯

2  砂糖  /  大さじ2杯

3  水  /  大さじ2杯

1と2と3を一緒に入れて2分間シェイクする。

シェイカーが無い時はカップに入れてみそ汁などを溶く泡だて器で2分間混ぜる。

それを180ccの牛乳が入ったグラスの上から流し込むと出来上がり。

ホイップしたコーヒーが牛乳の中に静かに沈んで行って、

乳白色をローシェンナからオーレオリンにグレースして行く。

 


第11位 みずがめ座のラッキーポイント  「 ビジネス誌 」

2020-05-08 06:00:10 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

薄っすらと明るくなった西の低い位置に真ん丸い月があり、

今朝もヒンヤリして心地いい朝だった。

 

今日、有休を取った。

今年は自粛して帰省しなかった息子のもとへ車を持っていくためで、

ドライブがてら、初夏の景色を感じるようにゆっくりと走ろうと思っている。

そんなコトを思う今日の順位は11位で、

ラッキーポイントは、

 「 ビジネス誌 」 である。
 

 

主張が強すぎてトラブルに発展しそう・・・

そうならないように今日は我慢するのが正解かも?


 
 
 
  二十八宿  亢 ( こう )  婚礼、物品の購入、裁縫、種蒔きに吉。建築に凶。     
  
         今日のコトバ
  
      仕事を追え 仕事に追われるな
 
    ( フランクリン  1706~1790  アメリカの政治家 )

 


今日の空 『 飛行機雲 』

2020-05-07 21:01:00 | 海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々

 

仕事現場の上を飛行機で幾本もの線ができた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロスになった飛行機雲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、5日ぶりの仕事やった。

気温も上がって暑いくらいだった。

その青空に白い飛行機雲が何本も何本も線を引いた。

ストレスが溜まるばかりの世の中だが、

幾本もの白い線に久し振りに気分が晴れた。

 


心理テスト7の診断結果

2020-05-07 17:04:09 | 心理テスト

 

命じられたのは 「 危険なミッション 」 
 
あなたは兵士です。

ある日、上司から呼び出され、

危険なミッション ( 任務 ) に就くように命じられました。

無事にその任務を遂行すれば、高額の報酬と名誉が与えられます。

そこで、あなたが答えたのは?
 
 
 
A  「 光栄です。必ずやり遂げます 」

B  「 自分に出来るでしょうか? 」

C  「 自分以外に他に誰かいないんですか? 」

D  「 やれと言うなら、やりますけど・・・ 」

 

 

昨日の心理テストは、

 「 向いているインターネットの利用法 」 が、わかる診断です。
 
 
任務に就く兵士の前には、敵も味方も大勢あらわれることでしょう。

いつどこで攻撃を受けないとも限りません。

そこにはネット環境とある程度共通したものがあります。

このテストでは、どの返答を選んだかによって、 

 「 あなたに合ったインターネットの使い方 」 がわかります。
 
 
 
A  「 光栄です。必ずやり遂げます 」

を選んだあなたは、ブログやHPを自己PRの場にするタイプ です。
 


積極的に引き受けるタイプは自分を輝かせたい人。

あなたは自分の仕事やキャリアについて、

ブログやホームページで紹介し、カッコイイ自分をPRします。

ネット環境を自己宣伝の広告媒体として使いこなす人です。

ただし、悪気が無くても他人の物をコピーしたり、

虚偽の記載はしないように気を付けましょう。
 
 

B  「 自分に出来るでしょうか? 」

を選んだ人は、ソーシャルネットワークを使って仲間と交流するタイプ です。
 

 

謙遜するあなたは、協調性のある人。

日頃から親しい友人や仲間同士の連携を欠かさないようにしている人で、

仲間同士の連絡にもネットワークのコミュニティなどを活用するといいでしょう。

ただし、インターネット上に出回っている根拠のない情報を鵜呑みにしたり、

チェーンメールなどに惑わされないように注意しましょう!
 
 

C  「 自分以外に他に誰かいないんですか? 」

を選んだあなたは、マイワールドを限られた人にだけ公開したいタイプ です。
 

 

行動したくないあなたは、人のことよりも自分の内面に関心が向かいやすい人。

アクセスがあろうとなかろうと気にせず、

淡々と更新していくうちに、

誰にも真似のできないあなただけの世界が展開するでしょう。

自分の世界を荒らされずに守りたいなら、限られた友人だけに公開しましょう。
 

 

D  「 やれと言うなら、やりますけど・・・ 」

 を選んだあなたは、情報収集のための便利なツールタイプ です。
 

 

あなたは、どこか挑戦的なタイプです。

自分が知りたい情報は即座に手に入れたい人です。

ネット環境も自分の生活に便利なように使い、

積極的にインターネットを活用できる人です。

自分の知りたい情報を求めているかもしれません。

 


第12位 みずがめ座のラッキーポイント  「 宅配 」

2020-05-07 06:00:38 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

先日宅配で送られて来たマスク

 

 

 

 

 

今朝はヒンヤリして気持ちいい朝だった。

 

自粛ムードで過ぎたGWだったが、

毎日ムサシと一緒の昼寝がなによりの贅沢だった。

一日3度の散歩と昼寝が日課になっていたので、

今日から淋しくなりそうである。

そんなコトを思う今日の順位は最下位の12位で、

ラッキーポイントは、

 「 宅配 」 である。
 

調子に乗り余計なことを言って後悔しそう?

言葉だけではなく実行力を前面に出そう!


 
 
 
 二十八宿  角 ( かく )  着初め、柱立て、酒造、婚礼に吉。葬儀は凶。      
 
          今日のコトバ
  
    今日と言う日の再び来たらざることを思え

    ( ダンテ  1265~1321  イタリアの詩人 )

 


心理テスト7

2020-05-06 16:31:41 | 心理テスト

 

命じられたのは 「 危険なミッション 」 
 
あなたは兵士です。

ある日、上司から呼び出され、

危険なミッション ( 任務 ) に就くように命じられました。

無事にその任務を遂行すれば、高額の報酬と名誉が与えられます。

そこで、あなたが答えたのは?
 

 
 
A  「 光栄です。必ずやり遂げます 」

B  「 自分に出来るでしょうか? 」

C  「 自分以外に他に誰かいないんですか? 」

D  「 やれと言うなら、やりますけど・・・ 」
 

 

この心理テストの診断結果は明日のブログで公表します。

 


第4位 みずがめ座のラッキーポイント  「 海外で買った物 」

2020-05-06 06:00:21 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

2日から続いたGWの5連休も今日で終わり。

初日に作業服を買いに行ったくらいで、ほとんどの時間をムサシと過ごした。

あとは家で流しの排水パイプの掃除や庭の草取り、

そして洗車にワックスがけ・・・

ヒマに任せてあれこれ買ったネット通販の商品も届きだし、

筋肉が悲鳴を上げた2、4の一日おきのウエイトトレーニングも予定通り消化し、

ハードなトレーニングも今日だけとなった。

明日から仕事に励もうと言っても、明日だけ。

明後日は息子が連休に帰って来なかったので車を持って行く。

それで明後日は有給を入れたから今週の出勤は明日一日だけになるが、

気持ちはすでに仕事モードに入っている。

そんな今日の順位は4位で、

ラッキーポイントは、

 「 海外で買った物 」 である。
 
 

自分の可能性を広げる機会

何事も出来ると信じて苦手を克服しよう!

 

 
  二十八宿  軫 ( しん )  神仏の祭祀、棟上げなど万事に吉。衣類裁断は避ける。
   
            今日のコトバ
  
         理想は我々自身の内にある

    ( カーライル  1795~1881  イギリスの歴史家 思想家 )

 


手作りマスク第3弾  「 ミリタリー ( 迷彩 ) 」

2020-05-05 16:11:24 | 日記 ・ イベント

 

ミリタリーマスクは、G-SHOCK 「 TOMMY 」 の時計と一緒に・・・

 

 

 

 

 

 

ラテン語で 「 無敵 」 を意味するINVICTA。

そのINVICTAの時計ケースの箱の上に乗せた迷彩柄のマスクと時計。

マスクも時計も陸自のミリタリー系にしてみた。

時計はG-SHOCKのTOMMYのヒルフィガーだが、

マスクはリクエストに応じた手作りである。

鼻の部分にはワイヤーが入ってぴったりとフィットして付け心地もよく、

お気に入りである。

 


第3位 みずがめ座のラッキーポイント  「 コラボTシャツ 」

2020-05-05 06:00:56 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝も暖かい朝だった。

 

今日は立夏。

 「 太陽の光熱いよいよ強く、夏の気立ちがのぼる 」 という意味である。

暦の上では、今日から ” 夏 ” 。 

セミが鳴き、道路には陽炎がたつ季節だ。

確実に季節は暑い夏へと向かっているが・・・

そんなことも、今日が 「 こどもの日 」 ということも、

コロナ、コロナで忘れてしまっている。

そんなコトを思う今日の順位は3位で、

ラッキーポイントは、

 「 コラボTシャツ 」 である。

 

離れていても楽しく会話し、

ネットを活用してやり取りしよう!


 
 
 二十八宿  翼 ( よく )  種蒔き、植樹、旅行に吉。婚礼は凶。      
 
         今日のコトバ   

  速やかに生長するものは早く枯れ 徐々に生長するものは永存する

( ホーランド  1819~1881   アメリカのジャーナリスト 小説家 )

 


山口県下関市  「 本陣伊藤邸跡と明治天皇西国行幸 / 在所行手洗鉢 」

2020-05-04 16:58:28 | 歴史 ・ 墓 ・ 城 ( 本土 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明治天皇西国行幸 ・ 西郷隆盛供奉 / 在所行手洗鉢

 

 

 

 

本陣伊藤邸跡に残る井戸

 

 

 

 

 

赤間神宮にほど近くに本陣伊藤邸跡がありますが、

現在この場所には何も残っていません。

長府藩の本陣をつとめていた豪商伊藤家は

鎌倉時代から続く名と言われていましたが、

地元の者でさえその存在をあまり知らず、

ほとんど気にも留められていない場所でした。

そんな場所が一躍有名になったのは、

NHKの大河ドラマ 「 龍馬伝 」 に登場したからに他ありません。

坂本龍馬は生涯を通じて下関には何度も訪れており、

当時の伊藤家の当主助太夫 ( 九三 ) と親交があったため、

伊藤家に滞在することが多かったといいます。

1867(慶応3)年1月ごろからは妻お龍とともに伊藤家に寄宿するようになりました。

龍馬はこの部屋を自然(じねん)堂と名づけ下関での本拠地としました。

しかし龍馬はここから京都へ旅立ち、同年11月には京都の近江屋で暗殺されます。

お龍はその知らせをこの自然堂で受け取ったのです。

本陣伊藤邸跡は龍馬にとって縁の深い場所であり、

龍馬ファンにはたまらない聖地のひとつになっています。

 

下関駅・唐戸エリアは、中世より九州や大陸へ渡航する船が出入りする港町として栄えてきました。

これまでの歴史の中で有名・無名問わず様々な人が行き交い、

留まり、この地に多くの足跡を残してきした。

そのため、唐戸エリアには様々な時代の史跡が存在しています。

下関の中でもとりわけ多くの観光スポットが唐戸エリアに集中しているのは、

明治の市制施行以来、市役所をはじめとして主要な施設がこの地に建てられ、

下関市の中心地となっているためです。