
昨日、2月9日はボクの誕生日だった。
日中いつもどおり仕事をして帰ると、誕生日祝いの用意がされていた。
出前のにぎり寿しの他に、刺身や唐揚げがあったので、
いつものように泡盛を飲み飲み食べたら腹いっぱいになって、
デコレーションケーキまで行き着かなかった。
せっかくのケーキだったが、ローソクだけ消して息子たちに 「 食べれ! 」 と言って、横になった。
毎年のことながら、誕生日か来る度に 「 新人 」 の気持ちに切り替える。
競輪選手でデビューしたギラギラした新人の時の気持ちになるように意識するのである。
「 花なら蕾、こころは19、ハタチ 」 と言うようにだ。
いきなりだが、金武町は金武大川(きんうっかがー)に代表されるように水の湧く町である。
その金武町の銘酒 「 龍 」 は、金武酒造の泡盛である。
龍は、名水・金武大川の湧き水で仕込む金武酒造。
古酒なので25度だが濃厚な味わいが愉しめる泡盛である。
また、金武観音堂境内にある鍾乳洞での 「 古酒貯蔵サービス 」 が行なわれており、
全国にオーナーがいる。
金武酒造 : 沖縄県国頭郡金武町金武4823-1