「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県伊良部島・下地島  NHKBSプレミアムこころ旅 「 佐和田の浜 」

2019-12-27 16:41:15 | 離島めぐり

 

佐和田の浜に立つ説明版

 

 

 

 

 

大きな岩がゴロゴロしている佐和田の浜

 

 

 

 

 

 

 佐和田の浜にある 「 魚垣 ( かつ ) 」 の説明版

 

 

 

 

 

伊良部大橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下地島の 「 通り池 」

 

 

 

 

通り池に続く道

 

 

 

 

下地島空港

 

 

 

 

下地島空港の誘導灯

 

 

 

 

下地島空港側道の海

 

 

 

 

伊良部そば 「 かめ 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フナウサギバナタ

 

 

 

 

 

NHKドラマ 「 純と愛 」 のモデルになったホテル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牧山展望台

 

 

 

 

下地島と伊良部島を結ぶ 「 伊良部橋 」

 

 

 

 

 

佐和田の浜の向かいにある黒浜御嶽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐和田の浜に向かって拝みを始める

 

 

 

 

黒浜御嶽の前に広がる佐和田の浜

 

 

 

 

 

建設中の伊良部大橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 伊良部島には二度の探訪がある。

最初は橋ができていなかったので船で渡り、

乗瀬御嶽 ( ぬーしうたき ) や黒浜御嶽、比屋地御嶽などを巡った。

ただ、その時はタクシーだったので気を遣って思うように見れなかった。

二度目は橋ができていたのでレンタカーで回った。

その時に下地島まで足を延ばしたが、あいにくの悪天候で昼間なのにまるで夕暮れ時のようだった。

 

こころ旅のシリーズはいったんここで終了するが、

また奄美や沖縄方面に旅があれば、便乗掲載をしたいと思っている。

 

そうそう、佐和田の浜の 「 魚垣 ( かつ ) 」 について説明しておきたい。

遠浅の海に積み上げられた石垣を 「 魚垣 」 といい、

潮の満ち引きを上手く利用した伝統の漁法で、

かつては7か所もの魚垣があったが、現在は下地島空港の滑走路の東側に一つだけ残されている。

それがこの佐和田の浜の魚垣である。

ちなみにこの漁法は、1850年ごろ善平マツさんの発案によって造られたと言われている。

 


この記事についてブログを書く
« 熊本県阿蘇市 ・ 阿蘇神社... | トップ | 第2位 みずがめ座 今日の... »