今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

「キャラクター商品とご当地グッズ」(愛媛県)(2015.10.23)

2015-10-23 07:39:09 | 日記




こんにちは、今日は「愛媛県」のご当地キティちゃんです。

【1】あすなろ舎さんのご当地キティちゃん 映像をみたいかたは
     →( http://gotochikitty.com/pref/ehime/ )

  みたほうがいいものに【注目!!】をつけました!

・愛媛 みきゃん:みかんをかぶったキティちゃん。 
・バリィさん×ハローキティ:今治のゆるきゃら・バリィさんとのコラボです。バリィさんの腹巻き?にキティちゃんがおさまっています。
・坊ちゃん&マドンナ:人力車に坊ちゃんとマドンナがならんで座っています。
・じゃこ天:じゃこ天をもっているキティちゃん。
・今治 焼き豚玉子飯:どんぶりをかぶったキティちゃん。
・道後温泉:道後温泉のたてものにおおかぶさったキティちゃん。
・瀬戸の花嫁 桃:桃にのった、花嫁姿のキティちゃん。
・伯方の塩:伯方の塩をもったキティちゃん。
・しまなみレモン:レモンをかぶったキティちゃん。
・宇和島パール:貝のなかで、真珠をもったいるキティちゃん。
・ポンジュース:商品ポンジュースをもっているキティちゃん。
・姫ダルマ:姫だるまになったキティちゃん。
・坊ちゃん列車:蒸気機関車にのったキティちゃん。
・坊ちゃん団子:商品坊っちゃん団子とのコラボ。
・いよかん:いよかんをかぶったキティちゃん。

 ⇒「伯方の塩」「ポンジュース」「坊ちゃん団子」など、商品とのコラボ商品が目につきますね(いいとか、わるいとかじゃなくて)。


【2】「愛媛県」の気になるもの→「ポンジュース」
 「ポンジュース公式HP」より引用させていただきます。画像をみたいかた、きちんと理解したいかたは→
 ( http://www.ehime-inryo.co.jp/special/ )
 
 (ポンジュースが発売されるまでの経緯)
 えひめ飲料がジュースを販売するようになったのは、当社の前身 愛媛県青果農業協同組合連合会(略称青果連) 会長 桐野 忠兵衛が「愛媛県のみかん産業をどのように発展させるか」という思いと責任をもって、昭和26年にアメリカの果樹産業の状況調査に渡米したことがきっかけです。

 アメリカのジュース工場を見学し、工場にオレンジ、タンゼリン、グレープフルーツがどんどん運ばれ、缶詰やジュースになっていくところを目の当たりにし、みかんをはじめとする柑橘類がジュースとしての販売形態に向いており、あらゆる可能性を持っていることに気づきました。帰国後さっそく役員会を招集し、工場の創設に着手。

 昭和27年12月落成 松山市三津)“思いついたらなんでもやってみたくなる”という桐野会長の独特の発想で、渡米からわずか1年余りでジュースの製造・販売へとたどり着きました。※100%ジュースとしての販売は昭和44年からです。

 また、ジュースにすることで品質は普通の大きさのみかんと変わらないけれど小玉ゆえに値のつかないみかんの処理ができることや、みかんの生産表年には市場出荷量を調整し、価格の維持が出来るメリットもジュースの製造・販売へつながる要因となったようです。

 (ポンジュース名前の由来)
 ポンジュースの名付け親は、松山藩主の血を引く、当時の愛媛県知事 久松 定武氏です。発売当時の宣伝ポスターには『日本で生まれて世界に輝くポンジュース』とうたっており、日本一のジュースになるようにとの願いを込めてつけられたものです。
「日本(ニッポン)一」のポンから取りました。

 (以上 引用)

 ⇒わたしもよくポンジュース飲みます。おいしいですよね。ただ、余り飲み過ぎると、胃の調子がわるくなります(私の場合)。
  でもおいしいので、つい飲み過ぎてしまいます。
  「にっぽん」の「ぽん」だとは思いませんでした。
 


【3】ご当地キティちゃんへの提案(販売して欲しいもの)

(1)「松山城 キティちゃん」
 :松山城は、日本で12か所しか残っていない「現存12天守」のうちのひとつで、江戸時代以前に建造されたお城です。賤ヶ岳(しずがたけ)の合戦で有名な七本槍の1人、加藤嘉明がつくりました。デザインは、松山城をバックに、槍をもったキティちゃんできまりですね。

(2)「坂の上の雲 キティちゃん」シリーズ
 「坂の上の雲」は司馬遼太郎原作の小説です。日清・日露戦争期の日本の様子を、秋山好古・秋山真之・正岡子規を中心に描いています。

・秋山好古(あきやまよしふる)キティ:秋山好古は松山にうまれた帝国陸軍の軍人、最終階級は陸軍大将である。「日本騎兵の父」と言われる。
・秋山真之(あきやまさねゆき)キティ:秋山真之は松山にうまれた帝国海軍の軍人、最終階級は海軍中将である。日本海海戦で参謀として丁字戦法を考案し、バルチック艦隊を撃滅したことで有名です。
・正岡子規キティちゃん:松山市にうまれた俳人。「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」はだれもが知っている俳句です。

 ⇒好古キティは陸軍軍人姿、真之キティは海軍軍人姿、正岡子規キティは・・・和服姿で髪の毛がない状態?(正岡子規の有名な写真は、髪の毛がない)
  私は、「坂の上の雲」のDVDをもっています(どうでもいいことですが・・・)。

・彼らは、夏目漱石と親交があり、かつ松山中学で教鞭をとっていたので、この3つに「夏目漱石キティ」をつけましょう!デザインは、キティちゃんがひげをはやして、後にネコをおきます。ついでに「こゝろ」(こころ)や「坊ちゃん」という文字を入れておきましょうか。

 ⇒これで「坂の上の雲」シリーズの完成です。


 この2つでいかがでしょうか?
 
 これにて「四国」クリアです。次回は、いよいよ九州上陸!!

 今日も来て下さってありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿