今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

卒論完成記念・焼き肉パーティー(その2)

2014-01-31 07:32:44 | 日記


 こんにちは。

 「卒論完成記念・焼き肉パーティー」の その2 です。

 かくして焼き肉パーティーが始まったわけですが、怒濤の勢いで鳥肉・豚肉・牛肉・野菜などが投入されるため、上の写真のようになりました。わかるでしょうか?「けむり」です。

 部屋の中は煙で白っぽくなり、臭いは充満しました。

 私の家には換気扇がないので、やむを得ず窓をあけました。

 

 ↑ やはり寒かったです。



 ↑ 寒さを乗り越え、ホットプレートの「フタ」が登場!


 
 ↑ 佳境に入って参りました。「やきそば」です。



 ↑ 学生たちは上手にやきそばを作りました。

 このようにして18:00-21:00焼き肉パーティーは行われたのでした。

 楽しかったです。

 

 ↑ あれだけ賑やかだったので、一人になると寂しくなりました。(つづく・・・)

  今日も来てくださってありがとうございました。

 



卒論完成記念・焼き肉パーティー(その1)

2014-01-30 08:31:54 | 日記


 こんにちは。

 お久しぶりです。

 1月20日(月)、卒論完成記念・焼き肉パーティーが、私の家で開催されました(18:00-21:00)。
 
 参加者は、私のゼミの学生6名(全員 男)+わたし です。

 部屋もきれいにしました。といってもそれほどモノはないので、掃除に時間はかかりません。

 ただ、トイレの便座にカバーをかけたのと、トイレマットを敷きました。

 

 ↑ 昨年末に買った「ホットプレート」の威力が発揮されるときがきました!この日を待っていた!

 
 さて、18:00学生たちが肉・タレ・野菜・紙皿・コップ・飲み物をもってやってきました。

 焼き肉なので、ほとんど準備はいりません。

 プレートを組み立て、「スイッチオン!」と同時に、ブレーカーが落ちました。

 寒いだろうと思い「電気ヒーター」2台を準備したのが裏目にでてしまいました。

 寒さを我慢しながら、プレートだけ使いました。

 さあ、開始です!!


 

 ↑ ご挨拶がわりに、まずサイコロステーキが投入されました。学生はこれが好きらしい。



 ↑ 野菜も投入されます!



 ↑ 鳥肉、砂肝も投入! 「こいつらは時間がかかるから早めに」ということで初期に投入!

 かくして、「卒論完成記念・焼き肉パーティー」の幕が切って落とされました!(つづく・・・)

 今日も来てくださってありがとうございました。


駅弁ストーリー(その3)

2014-01-22 08:01:07 | 日記


 こんにちは。

 駅弁ストーリー3回目です。

 食べ終わった後のお話です。

 

 ↑ 有田焼の器は家に持ち帰り使用します。



 ↑ 新幹線は、「クリップ入れ」になりました。

 これにて駅弁ストーリー終了です。

 次回1月20日に実施された、焼き肉パーティーについてです。


 今日も来てくださってありがとうございました。



駅弁ストーリー(その2)

2014-01-21 07:02:33 | 日記


 こんにちは。

 駅弁ストーリーの第2回目です。

 新幹線弁当の横に、気になる弁当がありました。

 「有田焼カレー」弁当です。(シールをはがしたときに「レー」がとれてしまいました・・・)

 とうぜんこれも買い求めました。

 

 ↑ 中には、おてふき・スプーン・感謝の紙 が入っています。

 

 ↑ 材料はカレーの材料です。

 

 ↑ カレーにチーズがのっています

 

 ↑ カレーはこの器にはいっています



 ↑ レンジで温めて食べるようです



 ↑ 残念ながら・・・レンジがないので・・・冷たいまま食べました。

   
   
   新幹線弁当と有田焼カレー弁当、どちらを先に食べようかと迷ったのですが、有田焼カレー弁当にしました。

   なぜならば、「心からありがとう」と書かれているし、有田は九州だから、新幹線弁当(神戸)より遠くからやってきているからです。

   
   残念なのは・・・冷たいだけならいいのですが、かたかった・・・。

   でも、味はおいしかったです。温めたらさぞかしおいしかったことでしょう。(つづく・・・)

  
   今日もきてくださってありがとうございました
 
 

 

駅弁ストーリー(その1)

2014-01-20 08:51:25 | 日記


 こんにちは。

 「大学入学者選抜大学入試センター試験」が終わりました。仕事とは言え、監督業務はやはり疲れました。

 さて、監督業務を終えて、晩ご飯を調達するためにスーパーに行きました。

 すると、なにやら好奇心を刺激するものが売っているではないですか。

 「駅弁」です。しかも、閉店間際で値段もかなり安くなっています。

 ただの駅弁ではありません。「N700A新幹線弁当」です。

 即座に買い求め、家に大切に持ち帰り、監督業務の疲れを忘れることができました。

 では、「N700A新幹線弁当」をご紹介します。

 

 ↑ 箱から出すとこんな感じです。陶器です。プラスチックではありません。



 ↑ ふたをとるとこんな風です。

 そこで、このお弁当をつくっている淡路屋さんのHPを調べてみました。http://www.awajiya.co.jp/prod/prod_ekiben.htm

 「N700A新幹線」デビュー記念弁当!中身はおもてなし料理「すきやき」に仕上げ、大人から子供まで幅広い世代の方に楽しんでいただけるようにしました。すきやきの牛肉には、和牛をオーストラリアで交雑させた「豪州黒牛」を使用しました。豪州黒牛、すき焼き御飯、青葱煮、玉葱煮、牛蒡煮、人参煮、一口厚揚げ

 
 

 ↑ N700Aの説明です。N700にはよく乗車しますが、N700Aに乗ったことあるのかな?



 ↑ 材料はこんな感じです。



 ↑ この駅弁を食べたい人は、お問い合わせください。

 

 駅弁ストーリーはまだまだ続きます。

 今日も来てくださってありがとうございました。

特別展「籔内佐斗司展 やまとぢから」に行きました

2014-01-10 07:40:40 | 日記

 こんにちは。
 お久しぶりです。

 先日、籔内佐斗司の特別展に行ってきました。(﨑浜市 そごう美術館)

 籔内佐斗司氏は、「せんとくん」の産みの親です。

【籔内佐斗司(やぶうち さとし)】(wikiより)
 日本の彫刻家。東京芸術大学大学院教授。
 
 1953年、大阪府大阪市にて生まれる。大阪府立三国丘高等学校を経て、1978年、東京芸術大学美術学部彫刻科卒業。1980年、東京芸術大学大学院美術研究科澄川喜一研究室で彫刻を専攻し、修了する。
1982年から1987年まで、東京芸術大学大学院美術研究科保存修復技術研究室の非常勤講師を勤める。仏像などの古美術の古典技法とその修復技術を研究、新薬師寺地蔵菩薩立像(奈良市)、平林寺十六羅漢像(新座市)などで東京芸術大学が中心となって行った、保存修復に参加する。
1987年、彫刻家として活動を開始する。作品には、横浜ビジネスパークの「犬も歩けば」(1990年)など、パブリック・アートも多い。2004年、東京芸術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復彫刻研究室教授に就任する。



 ↑ 入るとせんとくんが出迎えてくれました。



 ↑ 「やまとぢから」



 ↑ 中にはこんなのや・・・。



 ↑ こんなのがありました



 ↑ 龍までいました。大迫力!


 2月にまた奈良に行きます。

 せんとくんに現地で会ってきます。

 楽しみです。

 今日も来てくださってありがとうございました。


 

本年もよろしくお願いします

2014-01-02 11:35:34 | 日記

 (﨑浜市 根岸森林公園での 初日の出)

 本年もよろしくお願いします。

 喪中につき控えめなご挨拶とさせていただきます。

 皆様の一年がよい年でありますようにお祈り申し上げます。


 今日も来てくださってありがとうございました。