今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

「『既知』との遭遇」

2013-05-31 09:55:39 | 日記



 こんにちは。
 
 昨日夕方、名古屋から横浜へ新幹線で移動しました。

 久しぶりに、修学旅行一行と同一車両になりました。

 生徒たちは楽しそうに話しています。

 生徒たちはそれなりに静かにしているつもりでしょうが、それでも普段の車両とは異なり、うるさかったです。

 こんな時はうるさいと文句もいえないので、自己防衛するしかありません。

 イヤホンを耳に入れ音楽を聴くに限ります。




 さて、私も高校生をつれて新幹線に乗ったことがありますが、迷惑をかけていたことは重々承知していました。

 どんな手をうっても、生徒たちを沈黙に陥れることは不可能です。

 今回の生徒たちを引率している先生たちも、「申し訳ないなあ」と思っているでしょう。(たぶん・・・)

 だから、こんな時は、先生たちのお気持ちを拝察し、じっとがまんの自己防衛なのです。



 旅行の引率でこういう体験があるという意味で、今日のタイトルは「既知との遭遇」としました。


 今日も来てくださってありがとうございました。

 

 

 

 

 

立花隆『青春漂流』を読み終えました。

2013-05-30 08:25:13 | 日記



立花隆『青春漂流』(講談社文庫;278ページ)を読み終えました。

以下の人たちが若いときにどのように生きていたのかを、立花隆が聴き取りをして著した書である。

稲本裕(オーク・ヴィレッジ塗師32歳)
古川四郎(手づくりナイフ職人33歳)
村崎太郎(猿まわし調教師22歳)
森安常義(精肉職人33歳)
宮崎学(動物カメラマン34歳)
長沢義明(フレーム・ビルダー36歳)
松原英俊(鷹匠33歳)
田崎真也(ソムリエ25歳)
斎須政雄(コック34歳)
冨田潤(染織家34歳)
吉野金次(レコーディング・ミキサー36歳)


自分が好きなものにのめり込む。無我夢中で突き進む姿がそこにある。

実は、11名のその後を調べて、その後も成功しているのか否かを報告しようと思ったが、やめた。

A氏は有名になった・・・B氏はその後たいしたことなかった・・・というのは、つまらないことだと思ったからだ。

それぞれがあることに打ち込んで、悔いのない人生があり、それをみるだけで十分だ。

それに大成したひとだってこれから何があるかわからない。

「これだけがんばったから成功した」というのではなく、「これだけ人はうちこめるのだ」と読みたいと思った。

それぞれの若い一時期のまぶしいばかりの輝きをみられたことこそ、この本の価値だと思う。

私はそんなふうにこの本を読んだ。



今日も来てくださってありがとうございました。

ーーーーーーーーーーー

 【実践的社会科教育法のファイルがほしいかたは以下のHPへどうぞ】
  http://hkondo1192.jimdo.com

住んでいる住宅の掃除をしました!

2013-05-29 18:50:51 | 日記


 こんにちは。

 今日は午後から会議がある予定でしたが、なくなりました。

 そこで、掃除をしました。

 公務員住宅の組長を拝命しているわたしです。

 4~6月にかけて、住んでいる住宅の水道料金とか電気料金とか・・・いろいろやらなければなりません。

 そこで今日は、公務員住宅の共用部分の階段や天井を掃除したのです。

 しかし、完璧にきれいになったわけではないので申し訳ないしだいです。

 それでも、住んでいる方から「ありがとうございます」と言われて・・・「あ、いえいえ」と言うのが精一杯でした・・・。

 1時間かけて精一杯掃除させてもらいました・・・。
 
 今日は湿度が高かったから、ちょっと汗をかきました。

 日本列島梅雨入りが始まりました。

 みなさまも、それなりに梅雨を楽しんでください!

 
 今日も来てくださってありがとうございました。
 

 

 

 

「初年次演習」の授業報告(2013.5.28)

2013-05-28 15:18:16 | 日記



 こんにちは。

 今日は「初年次演習」の授業報告です。

 28日3限(13:20-14:50)実施しました。

 この授業は、高校の授業から大学の授業へと切り替えていくために設けられているものです。

 これまで、「記録の取り方」、「インタビュー」、「書評の書き方」などをやってきました。

 今日は、「ミニディベート」です。

 ディベートは本格的にやると大変なので、簡易版です。

 授業の概要は以下の通りです。

 ディベートですが、その目的は、レポートを書くときに役立つと言うことで行います。

 ーーーーーーー

 目的:レポートを書く際に、反駁(反論)に対抗できるようにするため(の練習)
 内容:【前時の復習】「著作権」→【講義】「ディベートの効用」→【演習】ディベート

【講義】「ディベートの効用」
(1)「ディベート」とは何か?
 ・定義:あるテーマについて肯定・否定に分かれて討論するが、しっかりとした根拠を用いて正当性をアピールし、それをみて審判が優劣を判断する。
 ・手順(今日はこのやりかたで実施します)
 
 (作戦タイム)(5)
 肯定立論 (2)
 否定立論 (2)
 (作戦タイム)(5)
 肯定質問 (2)
 否定質問 (2)
 (作戦タイム)(5)
 肯定最終弁論 (2)
 否定最終弁論 (2)

 判定

 ・具体例を朗読

(2)レポートを作成する上での「ディベート」の効用
  ・レポート(論文)の基本パターン:
     レポート=・調べる(読む)→答え・主張→論拠 
          ・調べる(読む)→疑問→答え・主張→論拠 
          ・ただの「まとめ」
  
  (具体例)
 ・「・・・について調査し(読み)、根拠を挙げて自分の考えをのべなさい。
   (例)社説「原発は廃止すべきだ」を読み、自分の考えを述べなさい。
 ・「・・・について調査し(読み)、その結果をうけてテーマを設定して主張をのべなさい。
   (例)原発に関する本を読み、自分でテーマ設定をして賛否を論じなさい。
 ・「・・・についてまとめなさい」
   (例)授業でやった原発の問題点についてまとめなさい。

  「主張→根拠(・・・については・・・だと思う。なぜならば・・・だからだ。たしかに・・・という人がいるかもしれないが・・・という根拠があるのでおかしい。だから・・・なのである。(主張するのである)

 ・レポートを書く際に、反駁(反論)に対抗できるようにするため(の練習)
 ・根拠には思いではなく、客観的な資料の必要性を知るため


【演習】ディベート
 ・4人1組(肯定)対 4人1組(否定)
 ・残り8人は判定

 ーーーーーーーーーーー

【実施結果】
 ・本当は肯定否定でやるものなのですが、今回は「私近藤がペットを飼うとしたら、イヌがいいかネコがいいか」でやりました。
 ・今日は、半分しかできませんでした。
 ・「信頼できる資料の大切さ」、「動じない態度が重要」などの意見が出ていました。
 ・それなりに反論はできていました。
 ・ネコ組の勝ちでした。
 ・来週もう一組実施します。

 
 ーーーーーーーーーーー

 【実践的社会科教育法のファイルがほしいかたは以下のHPへどうぞ】
  http://hkondo1192.jimdo.com


  今日も来てくださってありがとうございました。

キャラクター商品とご当地グッズ(その20;長野県)その2

2013-05-27 05:22:26 | 日記


 こんにちは。

 昨日の続きです。
 
 【傾向】
・食べ物が多いようです。(りんご・そば・わさび)
 
  長野県が冷涼な気候であることからでしょうか?

  リンゴは、暑い気候にはむいていない。
  ソバは、痩せた土壌、冷涼な気候、乾燥した土地で簡単に育つ。
  わさびは、きれいな水がたくさんある場所を好む。

・真田幸村、上杉謙信など著名な人物は入っています。
・ラグビーなどの合宿地、天体観測、結婚式(軽井沢)などにも特徴がみられます。

・「高遠のサクラ」はかなり有名ですが、ご当地キティはありませんでした。キティちゃんがいなくても有名なので、いらないのかもしれません・・・。


【なぞの物】

(チャーミーキティ;wikiより)
 チャーミーキティ(Charmmy Kitty):「パパからプレゼントされたメスのペルシャネコ」だそうです。

(ローメン)(wikiより転載; http://ja.wikipedia.org/wiki/ローメン )
 ローメンは、炒肉麺(チャーローメン)とも呼ばれ、マトンなどの肉と野菜を炒め(炒肉)、蒸した太めの中華麺を加えた長野県伊那地方の特有の麺料理である。ラーメン用のスープを加えるものと、加えないものがあるが、ラーメンとも焼きそばとも異なる独特の風味の料理である。

 1955年に、伊那市の中華料理店「萬里」の主人であった伊藤和弌(いとう わいち、1931年 - 2007年5月11日)が、地元の製麺業者服部製麺所社長の服部幸雄の協力を得て創作した。
 伊藤は東京・横浜で料理人として修行し、郷里の伊那に戻って小さな中華料理店を開いた。当時は冷蔵庫がまだ一般的でなく、仕入れた生麺を翌日まで保存できないため、伊藤は麺の保存法に苦慮していた。そこで彼は試行錯誤の末、麺を蒸すことで日持ちさせる技法を考案する。

 この蒸し麺独特の風味を活かして伊藤の創作した料理が、ローメンである(「萬里」発行のパンフレットによれば、ローメンの完成は1955年8月であったという)。肉は、伊那市周辺で羊毛生産のため盛んに飼育されていた牧羊に伴う副産物のマトンが活用され、塩漬け肉にして日持ちさせたものが使用された。野菜は、これまた周辺で多く栽培されていたキャベツを使用した。
店で供してみると酒のつまみなどに好評となり、やがて人気メニューとして定着した。初期には、炒めるという炒肉麺(チャーローメン)と称して販売されたようである。通常、中国語で炒肉麺(チャオロウミエン、ピンインchǎo ròumiàn)というと、豚肉を使った焼きそばが想像されるため、炒羊肉麺と呼ぶ方が当初の実態に近い。諸説あるが、最終的には普及の過程で「チャー」がとれ、「ローメン」という名称が定着した。

 なお、中華料理には調理法のよく似た拌麺(パンミェン)があり、広東語では「撈麺」(粤拼:Lou1 min6 、ロウミン)と言う。広東料理を通じてアメリカなど各国の中華食堂の定番メニューにもLo meinとして定着している。伊藤が横浜で「ローメン」という料理を知った際に、「撈麺」という漢字表記が分からなかったため、後から北京語音による「肉麺」「炒肉麺」という当て字を考えた可能性が高い。

 伊藤和弌は、地域発展を念頭に「ローメン」の名称使用を自由にしたため、ローメンは周囲の店にも広がった。その過程でスープ式のローメン以外に、焼きそば式のローメンも出現し、更には地元の一般家庭料理や学校給食にも取り入れられるようになった。

地元の新たな郷土料理として定着したことから、1994年、伊那市もローメンを町興しのきっかけに取り上げ、ローメン委員会(現ローメンズクラブ)を設立、萬里本店近くには、2004年にローメン発祥の地の記念碑が建立された。地元では6月4日を「蒸し」と読ませる語呂合わせでローメンの日とし、普段より安くローメンを商っている。
伊那ローメンズクラブは地域のB級グルメを使った町おこし団体の協議会である「愛Bリーグ」に加盟しており、全国のB級グルメの祭典であるB-1グランプリにも第6回より参加している。ローメンズクラブには「ロメンくん」というイメージキャラクターも存在する。

 →「ロメンくん」の画像は下でご覧ください。

http://www.google.co.jp/search?q=ロメンくん&client=safari&rls=en&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=RTWgUZaRMpHpkAWE8ID4BQ&ved=0CDMQsAQ&biw=1209&bih=587


 --------------
 ローメンを食べてみたいですね。

 わたしは北海道出身なのでマトン(ヒツジの肉)は好きですから興味があります。

 マトンには臭みがあるといって苦手な人が多いですが、伊那市の人たちは羊毛生産をしていたから平気なのでしょうね。

 しかも、伊那市はなんと!!! 

 愛知県知立市(わたしが使う知立駅がある知立市)と友好都市だそうです!!!おどろきました!!!(1994~)

 
 【今日のポイント】
  ローメンを食べたい・・・。

 今日も来てくださってありがとうございました。

キャラクター商品とご当地グッズ(その20;長野県)その1

2013-05-26 10:07:29 | 日記



 こんにちは。

 今日は、ご当地キティ、「長野」です。

【ご当地キティ一覧】

(あすなろ舎さん)
八ヶ岳08 ブランコ:八ヶ岳をバックにブランコにのったキティちゃん
信州 上高地リンドウ:リンドウを持ったキティちゃん
軽井沢 モカソフト:ソフトクリームを持ったキティちゃん
長野 白樺湖切株:白樺湖でボートに乗ったキティちゃんと白樺にだきついたキティちゃん
清里 清泉寮:ソフトクリームをもち馬に乗ったキティちゃん
清里 清泉寮は、住所が「山梨県北杜市高根町清里3545」となっていますが・・・。
蓼科ブルーベリー:ブルーベリーを抱きかかえるキティちゃん
信州 りんごフェアリー籠:りんごをかぶり、リンゴを抱えるキティちゃん
信州 野沢菜樽:野沢菜をつけているキティちゃん
信州 安曇野・松本 おひさま:NHK朝のドラマの主役に扮したキティちゃん
信州手打ちそば:手打ちそばとキティちゃん
信州 諏訪御柱09:諏訪の御柱にまたがるキティちゃん
軽井沢 自転車09:自転車に乗ったキティちゃん

(wiki)
南アルプス/上高地2003/諏訪御柱祭り/オコジョしっぽ/雷鳥しっぽ/松本城/身延山/木曽路/上杉謙信/信州わさび/信州 リンゴフェアリー/軽井沢 レトロキティ/長野 雷鳥キティ/オコジョキティ/信州 白樺/信州 上高地かっぱ/軽井沢 ウエディング/信州 白馬/アルペン/信州限定 ビーナスライン/清里/諏訪御柱09/南アルプスブルーベリー09ツイン/南アルプス水の妖精09抱きつき/軽井沢 自転車09/おこじょ親子/浅間山/諏訪かりん/松本城手まり姫/安曇野わさびチューブ/信州りんごフェアリー抱きつき/八ヶ岳08 ブランコ/信州 瓶詰あんず/善光寺/善光寺参り/軽井沢 モカ/ソフト/りんご100%ジュース/白樺湖切株/信州 手打ちそば/軽井沢ウェディングVol.2/菅平ラグビー/伊那ローメン/信州りんご白雪姫/白桃Vol.2/信州 おやき/信州上田 真田幸村/信州 安曇野わさび/信州 野沢菜/信州グリーンプラザ白馬/信州 アルピコ/雷鳥たまご/信州 そば茶/諏訪湖 高島城由布姫/南アルプス 水の妖精/八ヶ岳天体観測/ぶどうチャーミー/信州チャーミー/飛騨さるぼぼ風水/うさぎりんご/信州 中央アルプスホルン/諏訪湖花火大会/軽井沢 自転車Vol.2/木曽 馬籠宿/vol.2信州野沢温泉鳩車/リンゴフェアリー2004/上高地 河童巻き


【ジャンルわけ】

(地理)
南アルプス/上高地2003/木曽路/軽井沢 レトロキティ/信州 白馬/信州限定 ビーナスライン/清里/軽井沢 自転車09/浅間山/八ヶ岳08 ブランコ/白樺湖切株/信州 中央アルプスホルン/軽井沢 自転車Vol.2/木曽 馬籠宿/vol.2信州野沢温泉鳩車

(歴史)
松本城/身延山/上杉謙信/松本城手まり姫/諏訪湖 高島城由布姫/信州上田 真田幸村

(食べ物)
信州わさび/信州 リンゴフェアリー/南アルプスブルーベリー09ツイン/安曇野わさびチューブ/信州りんごフェアリー抱きつき/信州 瓶詰あんず/軽井沢 モカ/ソフト/りんご100%ジュース/信州 手打ちそば/信州りんご白雪姫/白桃Vol.2/信州 おやき/信州 安曇野わさび/信州 野沢菜/雷鳥たまご/信州 そば茶/信州チャーミー/うさぎりんご(うさぎ形にしたリンゴにキティちゃんがのっている)/リンゴフェアリー2004

(動物)
オコジョしっぽ/雷鳥しっぽ/長野 雷鳥キティ/オコジョキティ/おこじょ親子

(神社仏閣)
諏訪御柱祭り/諏訪御柱09/善光寺/善光寺参り

(その他)信州 白樺/信州 上高地かっぱ/上高地 河童巻き/軽井沢 ウエディング/アルペン(企業)/南アルプス水の妖精09抱きつき/諏訪かりん(諏訪のシンボルツリーらしい)/軽井沢ウェディングVol.2/菅平ラグビー/南アルプス 水の妖精/八ヶ岳天体観測/vol.2信州野沢温泉鳩車/諏訪湖花火大会/信州グリーンプラザ白馬/信州 アルピコ(バス会社)

 明日は、この続きです。

 今日も来てくださってありがとうございあした。


牧野邦夫展に行ってきました

2013-05-24 12:08:40 | 日記



こんにちは。

 先日、練馬区立美術館で行われている「牧野邦夫ー写実の精髄ー展」に行ってきました。

  (厳密には、「邦」は違う字です)

 私は絵を描きませんが、みるのは好きです。

 なんら語ることもないのですが、興味深くみました。

 絵そのものは写真みたいに見事なものでした。

 しかし、その絵は、写真のようにみごとに写実されているのに、不思議な幻想的なものも一緒に描かれている。

 たんなる写実ではなく、不思議なものも描き込まれている。

 「みえないものをみる力をもった人だったのかな」と思いました。

 「牧野邦夫ー写実の精髄ー展」は、6/2までです。

 http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/tenrankai/makinokunio2013.html


 今日も来てくださってありがとうございました。

「イスカンダル」

2013-05-23 07:15:29 | 日記


こんにちは。

「宇宙戦艦ヤマト2199」を録画して少しずつ観ています(第4話まで観ました)。

ヤマトが目的地としている「イスカンダル」について、ちょっと調べてみました。

もちろんwikiからの転載です。

ーーーーー(以下 wikiより)ーーーーーーー

惑星の特徴

 地球からの距離は148,000光年、大マゼラン星雲サンザー太陽系第8番惑星で、軌道半径は約3億km。直径は1万6,600km。宇宙空間からの外観は非常に美しく、大気組成や動植物などの生態系は地球と酷似している。なお、地表面の大半が海で覆われており、陸地はごく僅かである。

 しかし、その外見とは裏腹にガミラス本星同様、死期が迫った年老いた惑星である。既に惑星全体が極めて不安定な状態にあり、陸地が極めて少ない地形も地殻変動によって大陸の殆どが海に没した結果である(それとは正反対に、既に惑星内部の(核やマントルの)活動が停止しており(つまり極めて安定的)、大陸プレートの移動や造山活動や土地隆起が起こらなくなり、新たな陸地が作られなくなったために、長い年月をかけての風化浸食作用で陸地が削られて海面下に没した、という意味の説明が小説版でなされたこともある)。

 ガミラス本星とは二重惑星(二連星)である。イスカンダル特有の「イスカンダリウム」という資源(放射性物質)を豊富に埋蔵している。

ーーーーーーーーーーー


そもそも、イスカンダルの名前の由来は?



ーーーーー(以下 wikiより)ーーーーーーー

名前の由来は、SF設定の豊田有恒が、インド語の「アレキサンダー大王」から名づけたと語っている。

ーーーーーーーーーーー

そこで、「イスカンダル」(ヤマトが目的地としているイスカンダルではない)を調べてみました。

ーーーーー(以下 wikiより)ーーーーーーー

 イスカンダル ( Iskandar) は、古代マケドニア王国のアレクサンドロス大王を指すアラビア語・ペルシア語の人名である。もともとは Aliskandar であったが、語頭のal-が定冠詞と勘違いされ、Iskandar と呼ばれるようになった。ただし、現在でもアラビア語では定冠詞をつけて al-Iskandar と言うのが普通である。kとsが入れ替わった理由は不明である。

 アレクサンドロスは西アジア地域でも英雄として記憶されたため、古代の英雄に基づいた人名として男性名に好んでつけられる。この名のもととなったイスカンダル王は、 イラン(ペルシア)では、アケメネス朝ペルシア帝国を滅ぼした侵略者として記憶された。 アラブでは、「ズルカルナイン」 Dhū al-Qarnayn (二つの角をもった王:双角王)という名の英雄の伝説に語られ、クルアーン(コーラン)にも神から強大な力を与えられて世界を征服した王として登場する。

 アッバース朝時代以降の伝統的歴史学では、イスカンダル・ズルカルナインは古代イランのカヤーニー王朝の偉大な帝王として位置付けられている。それによれば彼はカヤーニー王朝の君主ダーラーブ王(ダレイオス1世に相当)の息子で、幼少時に亡命したユーナーン(古代のギリシア世界)から挙兵し、庶流の王ダーラー(ダレイオス3世に相当)を廃してイランの帝王位に復帰した人物としている。

 これらイスラーム世界でのイスカンダル像は、主に『偽カリステネスのアレクサンドロス物語』といったアレクサンドリア発祥の空想譚を起源とし、それにアッバース朝時代の翻訳運動などで流入したシリア、エジプトなどでのアレクサンドロス伝承などから、イラン世界におけるアレクサンドロス3世の支配を歴史的に整合性をつけようとしたものであった。

ーーーーーー

 イスカンダルは、「アレキサンダー大王」の意味だそうです。

 マケドニアからインドまで遠征したアレキサンダーにとっては、インドはかなり遠い土地だったことでしょう。

 遠い地を目指した人物の名前が、目指される惑星となる。

 不思議ですね。


 今日も来てくださってありがとうございました。

ノラネコ発見です!!!

2013-05-22 20:10:45 | 日記


 こんにちは。

 今日は忙しかった・・・。

 ノラネコ発見で、ごめんなさい・・・。

 しかし、イイツラガマエです・・・。

 今日も来てくださってありがとうございました。すみません・・・。