今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

おせちを買いに…。

2013-12-31 19:11:12 | 日記


 こんばんは。

 本日は大晦日です。

 今日は横浜高島屋におせち料理を買いに行きました。

 妻が仕事で忙しいため、私が並んで買いました。

 9:30から発売なのに、8:00に行った時には、すでに長蛇の列でした。

 みんな気合いが入っているな…と思いました。


 みなさん、どうぞ良い年をお迎えください。
 昨年は12月末にノロウィルスにやられましたが、今年は無事です。

 今年一年間、ありがとうございました。

 また来年もよろしくお願いします。



 


ホットプレート購入

2013-12-30 12:29:24 | 日記


 こんにちは。

 ゼミの学生たち6人が、私の家で焼肉パーティーをやりたいと言いました。
 (正確には、学生「卒論がおわったら焼肉にいきましょう」 私「うちでやってもいいよ。何もないけど」 学生「え、いいんですか?」私「あ、いいよ」)

 私の家には、固定のガスコンロ1コしかなく、パーティーをやることはできません。

 この前の、やじりの切れ味を試す焼肉のときも、フライパンで焼いてました。食べているうちに、どんどん冷たくなるという、寂しい焼肉でした。

 そこで、今回はこれから先のことも考え、ホットプレートを購入することにしました。

 Amazonのタイムセールでちょっと安かったので、思い切って買いました。

 

 「レパートリーがひろがる2枚プレート」といううたい文句で、平らなプレートと、焼肉用のプレートがついているようです。

 わたしはほとんど料理をしないので、レパートリーが広がるありがたみはわかりません。

 でも焼肉用のプレートだから、きっとおいしく焼けるでしょう。

 まだ箱はあけていません。

 年があけたら試運転します。

 
 今日も来てくださってありがとうございました。


 



 

イタリア人との出会い

2013-12-27 10:41:31 | 日記



こんにちは。

今日図書館で調べ物をしたあと、渋谷区役所に行きました。

区役所で書類を入手したあとに、若い外国人二人から区役所近くのローソンの前で声をかけられました。

イタリア人でした。イタリア語は、音楽用語のピアニッシモとか、フォルテとか、あいさつのチャオしかしらないので、英語で話しました。

どうやら「電力館」にいきたいらしく、ガイドブックを指さしています。

そこでスマホを使い調べようとしたのですが、スピードが遅く、役にたたなかったので人にききながら、2人をつれて探し回りました。

しかし、「電力館」は平成23年に閉鎖したことがわかり、あきらめることになりました。(この間、10~20分くらい)

2人は渋谷で「ハチ公以外にみるべきものはあるか?」と聞くので「NHKのスタジオがあるよ」と、そこに案内しました。入場料はただだと思っていたら、200円でした。

私は次の予定があるので、「日本を楽しんでね」と言って、チケットをプレゼントしてお別れしました。


【以下 歩きながら二人と話したこと】
どこからきた? → イタリー

日本食たべた? → 太いスパゲティみたいなものをたべた。はしの使い方は難しい。

イタリアから直行便? → イタリア→イスタンブール→日本

あとどれくらい日本にいるの?→4日

(向こうから)仕事はなんだ? → 教員です

(向こうから)東京で他にどこへいったらいいか? → 浅草

など。

 
 別れてから「写真とればよかった」と思いました。

 こういうときに外国語がペラペラだったらいいのになあ・・・っていつも思いますね。

 今日も来てくださってありがとうございました。

授業計画立案(地理学野外実験)

2013-12-24 16:23:47 | 日記


こんにちは。

年末はなぜか忙しく感じます。

さて、今日は、来年2月末に実施される「地理学野外実験」の企画をたてました。

ーーーーーーーーーーー

1 テーマ:「奈良で児童(生徒)を引率指導する」(シミュレーション)
2 具体的目標:・社会科見学などで役立つ引率の方法を実践を通して身につける。
        ・地形図が読めるようになる(方位・距離・地図と実際)
3 日時:2014年 2/27(木)・28日(金)・3/1(土)

4 引率指導のポイント
(1)児童・生徒を引率して何をみせ、いかに説明するか。理解を深めるためにどのような資料を用意するか。

(2)古代の遺跡は「跡」になっているものがある→いかにイメージ化させるか。

(3)大勢で移動する際の安全上の指導をどうするか。

5 今後の予定
(1)1/8(水)13:00-14:30 第1回事前指導 概要説明/ミニ授業/グループ作り/ 車利用の確認

(2)その後、各グループで充分に調べ、担当したい場所を第1~5候補まで決めておく
      (別紙「担当希望 調査書」を作成する。できのよいグループを優先する)

(3)1/29(水)13:00-14:30 第2回事前指導 担当場所の決定/見学場所の順番の調整

(4)各グループで、綿密な計画をたてる。(別紙「指導計画書」を作成する)

(5)2/21(金)13:00-14:30 第3回事前指導 コース内容の発表/しおり作り/最後の打合せ

(6)2/27-3/1 本番

(7)4/7 11:00 事後指導 レポート提出/返金/会計報告

ーーーーーーーーーーー

 前回は「写真教材をつくろう」でしたが、今回は「実際にその場所で説明してもらう」にしました。

 あくまでもシミュレーションですが、実際にやっておくと後々役に立つと思います。

 ところで・・・なにもアップしない方がやはり見に来る人が多い・・・実に不思議です・・・。

 
 今日もきてくださってありがとうございました。

学生との飲み会がありました

2013-12-21 20:24:41 | 日記


こんにちは。

昨日、W大の社会科教育法4Bの受講者、7名と一緒にお酒を飲みました。

昨年はW大の学生と飲むことがありませんでした。

とても楽しかったです。

この社会科教育法4Bは、教員免許を取るための必修科目でないのですが、やる気のある学生が来てくれています。

彼らのために何を伝えられるか、何を残してあげられるか。

残りの3回を大切にしていきたいと思います。

気持ちがつたわる関係って いいですね。


今日も来てくださってありがとうございました。





宮崎市に行ってきました

2013-12-19 08:11:42 | 日記


こんにちは。

お久しぶりです。

事情により、しばらくブログのアップをやめていました。

数日宮崎に行ってました。



宮崎市役所前のイルミネーションです。










なぜかアップしない間の来訪者数が増えているのですが・・・。

不思議なこともあるものです・・・。


今日も来てくださってありがとうございました。




土偶(どぐう)をつくりました

2013-12-11 12:54:43 | 日記


こんにちは。

土偶を作りました。

この写真は、山梨県笛吹市上黒駒出土の土偶です。
縄文時代中期(前3000~前2000)のもので、東京国立博物館蔵のものです(東京国立博物館HPより)。

これを粘土で作ってみました。



「ねこ顔で三本指」の土偶として有名らしいです。

なんとこの土偶のペーパークラフトもありました。

作りたい人はどうぞ・・・(下記HPを参照してください)。

http://www.pref.yamanashi.jp/maizou-bnk/documents/papercraft_kurokomadogu.pdf

来年の1月29日まで充分乾燥させて、焼きます。
土器も焼きます。

完成をお楽しみに! 

今日もきてくださってありがとうございました。

OBOGとの飲み会

2013-12-08 14:11:19 | 日記


 こんにちは。

 面接試験の監督があり、昨日(12/7)の朝、横浜から愛知に戻りました。

 面接試験は無事に終わり、書類を作成している折、3人の卒業生が突然やってきました。

 「19時から同期で飲み会があるので来てください。先生、4年生の時の飲み会にいなかったじゃないですか・・・」と言われてしまったので、行くことにしました。

 私が週末は大学にいないのを知っているはずですが、どこで情報を仕入れたのでしょうか? 謎です。


 さて、参加者は10人くらいで、会そのものはとても楽しかったです。

 教員として充実している人、悩んでいる人、公務員としてがんばっている人、民間企業で働く人・・・それぞれの人生を歩んでいました。

 それでも、卒業後まだ2年しかたっていないので、外見はそれほどかわっていませんでした。

 彼らの人生に幸おおからんことをお祈りします。

 (写真を撮りましたが、顔がうつっているので、写真はアップしません)


 今日も来てくださってありがとうございました。

 

地理学講座の卒論 採集発表会

2013-12-05 13:09:34 | 日記


 こんにちは。
 
 昨日は、大学の地理学講座の卒業論文 最終発表会がおこなわれました。

 16名の4年生が一人10分発表・5分質疑応答をしました。

 途中昼休みや休憩をとりましたが、11時頃から17時半までかかりました。

 4年生だけではなく、3年生、2年生もきいていました。



 卒論最終発表会のあとは、飲み会がひらかれました。

 もちろん4年生は1月10日提出までばく進してもらいます。

 体調を崩すことなくがんばって欲しいです。


 今日もきてくださってありがとうございました。