お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

お待ちかね♪ 雨の季節に逢えるカニさん

2018年05月31日 07時33分51秒 | 自然界 観察小屋

 両親宅の裏に、おそらく宅地化されるズーーーっと以前から棲んでいるのだろう「サワガニ」が、雨がたくさん降った晩の翌朝、出ていました❤️

 

 いたずら坊主のお良しが、気がつかずにずんずん歩いてきたので、あわてて逃げようとしていました。コンクリートの上を「カリカリ カリカリ」と足音をさせていましたよ❗よっぽど怖かったんですねー(・・;) 🐯←お良し

 

 お詫びに(?)好物の ご飯粒をあげようと差し出してみる。(割り箸の先にのせて、なるべく遠くから)

 

目の前に置いてみたけど、もう逃げたりしませんでした_(^^;)ゞ このあと どうなるかな?(^-^)

 

 では、結果は夜に…👋Bye Bye

 

 

 🌃夜になりました。

 朝のカニさんは、私が家を出る時にはすでに、与えられたご飯粒には目もくれず、このように雨水が流れる側溝にポチャンとつかっていました。

飯より風呂が先?なのかな(^.^)

いやいやそうではなく、きっと私に驚いて身を守る行動をしたので体の温度が上がっちゃって、水に入って落ち着かせる本能的行動をしているのかも?

 カニにとっては長い距離を速足で逃げていたものの、身を隠す場所がなくて、最初の写真のように壁際に身を低くして緊張状態みたいだったのです。

 ごめんよ、居ることに気がつかなかったんだよ_(^^;)ゞ

写真まで撮ったりして、毎度ゴメンよ、カニさん。ダハハー☺️

 

 この頃、近所の犬たちにも嫌われている お良しでした。( *´・ω)/(;д; )

 

  まいどおなじみ、おまけの写真👀📷✨

 

 花瓶のつるつる面に映る自分の姿に、警戒して攻撃体勢をとっている 台所のぴょんぴょん蜘蛛(^○^)(^_^;)


初夏の花 梅雨入り直前スペシャル~❗

2018年05月29日 19時24分11秒 | 自然界 観察小屋

 昨年10月中旬に植え付けたユリの球根が、2月頃から次々に芽を出し、今、いよいよ開花の時を迎えようとしています🎵 父から色違いの5球をもらったものです。 

 

 写真に写っているこの株は10輪も花芽を持っています❗11輪咲きそうなものもあります❗何色のどんな花が咲いてくれるか、逢うのがすごーーーーく楽しみです😉💕

 

 

 その前に、両親宅の地植えにしてある白いテッポウユリが、朝早く 開き始めまして、

 

 夕方にはぜんかーい💖

 

 懐中電灯を当てない写真の方がいいかなー☺️?

 

 白い花といえば大好きな「タイサンボク」。どこかの女性も、背伸びしてスマホで写真におさめていらっしゃいました。

 白いテッポウユリもタイサンボクも、辺りに独特の甘くスーっとする香りを放っています。

 

 桜にも実がなり、濃い色のは食べ頃だなぁ😃

中学1年の時、授業の合間にクラスメイトと校庭の桜の実を食べたら、担任の先生に「ベロを見せてみろ‼️👅 しらばっくれても、その紫色の舌が証拠だ❗」と、えらく怒られまして、忘れもしない 数学の授業中ずーっと椅子の上に立たされっぱなし ということがありました。

 今考えても、どこが悪いんだ( `ー´)!!!と思いますね。

 

 庭の「ぎぼうし」も、花茎がぽこぽこ出てきまして、

 

 まだ雨も降っていないのに、先っちょに朝露がキラッと光ってきれいでかわいいです(*≧з≦)

 


5月\(^_^)/!横須賀市「通研通り」の桜並木の今

2018年05月23日 15時45分09秒 | 自然界 観察小屋

 とんでもない時期(時季)に、桜の名所の写真をUPしますが、緑のトンネルをご覧いただけませんか。冬や開花期と様変わりして、辺りは暗いです。

 お良しはこの日、用事があってこの坂を歩きましたが、蒸し暑さもあって、ヘビでも🐍出そうな感じでした(・・;)

 

 🐍ヘビさまには、昨日5月22日の午後、1mぐらいの茶色いのに、両親宅の玄関前で出くわしました‼️ お良しもあちらさまも、ビックリして大慌てデシタ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 日向ぼっこしていたのかなぁ?

 

 通研通りの歩道横の草地で、昆虫の卵を見つけました。あれ?卵を守っている泡ですよね? 中で、小さな黒い成虫と思われる虫が動いているのが見えていました。

 こういう泡の卵塊を、水の上の木の枝に産みつける「モリアオガエル」を、一度でいいからこの目で見てみたいです。

 

 ※ 5月24日 緊急追記 ※

 🐍 出た 出た 出ましたぁー!!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚(朝でした)

こないだのヘビ様に再会です‼️ 両親の家に住み着いちゃってるのかなぁ?(^-^)守り神様?

 ちなみにお良しの愛車 🚴 「サンシャイン号」は、すぐそばに停めてあります。


5月も下旬となりまして、輝く風景

2018年05月20日 11時25分40秒 | 自然界 観察小屋

 三浦富士 183mの上を、飛行機雲が。

山肌は、若い緑色となっています。

 

 振り返ると、東京湾の上には 帯状に雲が並んで。

 

 出たばかりの花穂は甘くて、昔 母は口に入れてしゃぶった(おやつ)という「チガヤ」の穂が、原っぱで輝いています。

 

  両親の庭では、サツキが盛りを迎えるところで、朝まだ日が照る前に、黒くて、体長1.5cmぐらいの「マルハナバチ」が、ブンブン飛び回って蜜を集めています。

 

 

 花の真ん中にKiss 😘💕

あっちこっち浮気なハチさん(*^^*)

 

 お良しの好きな「タイサンボク」の花も、次から次へと咲いています(一つの花が咲いている期間が短いので次々に咲いていくようです)。

 

 手前につぼみ(触るとけっこう硬い)、奥に開花中のアイボリー色の大きな花🌼

甘くて清々しい、強い香りが漂っています( ・_ゝ・)

 

 

 梅雨入りまでの、命燃える季節。


いろいろ出くわす初夏かな

2018年05月14日 17時02分46秒 | 自然界 観察小屋

 両親が47年前に ここに居を構えてから、ずーっと お勝手の裏には清水が流れてきています。そして、側溝や庭石の下などに、青いサワガニが棲んでいるのです!

 特にこの時期、雨降りの晩は たいてい巣穴から出てきて歩き回る姿が見られます。でも、珍しく今日は朝から大きい大人のカニが、半身を覗かせているのを偶然発見‼️ 久しぶりに、昔よくやった、割りばしの先にご飯粒をくっつけてハサミのそばに差し出す❗というのを試してみました。あちらさん、ビックリして👀‼️ 一旦はあのパイプの中へ引っ込みましたが、入り口に置いておいたご飯粒を食べに出てきました。ご飯粒一つやそこらで足りるペット?ですよー\(^_^)/ このカニは最終的に6粒を巣に運びいれたようです🎵 

 

 夜に表に出ているカニは、箸の先ににじり寄ってきて、その可愛いハサミでご飯粒をつかんで取って、ブクブク泡を吹きながら お良しの見ているところで食べるんですよー☺️ 愛らしいんですよー。

 

 それから またまた出会ったのは、前日の大雨で濡れて寒かったのか?日向ぼっこ中のヘビさま‼️

 つぶらな目で、こっちを見ていました。

こうして写真を撮っていたら、父が「イタズラすんじゃないぞ」と。イタズラなんかしないよー☺️

「いいことあるかもよ😃」とも言うので、「おとうさんはいいこと言うねぇ(^-^)」と思っていたら…

 

 乗れた電車が「幸せの黄色い電車」でした(*^^*)

キャラクターの キイロイトリさんが、「オツカレサマデス」ってねぎらってくれてますですよー\(^_^)/サンキュー😉👍🎶

 

 毎度おなじみ おまけの写真は、津久井浜海岸が舞台のウィンドサーフィン世界大会の海上からの観戦船。

 すぐ隣の長沢にある「北下浦漁港」から発着しているのを偶然知りました💖 京急バスが送迎しているようです。来年は、私も乗ろうかな🎵

 

 あぁー😍今日はいろいろ目にして楽しかったです💓♥️❤️ 

… ウィンドサーフィン日和の風が吹かない(・・;) こんなはずじゃないんだけど…