お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

横須賀市 神奈川歯科大学の「ジャカランダ」 と 横須賀の街 2019.6.17

2019年06月19日 20時59分45秒 | 三浦半島通信

 入梅の三浦半島から こんにちは~\(^-^)/

 

ときどき良いお天気に恵まれています♪

三浦半島を横断していく爽やかな風がほぼ毎日吹いて、さほど暑くもなく 天気の急変もありません。お昼寝がすすみます

 

 

 神奈川歯科大学で開催された「ジャカランダフェスティバル」の翌日、仕事帰りに寄り道してジャカランダの花を見てきました。

 

 京浜急行線の「横須賀中央駅」からの、街の風景とともにお届けします

 

 横須賀 中央大通り ↓ 駅前に架かる歩道橋の「Yデッキ」の上から、北側を見ています。奥まで行った突き当たりに米軍基地があります。

 

 「Yデッキ」から、海の方向 東側を見ています。

 

 だいぶ場所が飛びますが、ここは国道16号線。米軍基地入口に架かる歩道橋から東側を見ています。

 

 

 同じ所で振り向いて反対側。国道16号線 横浜方面へ向かう北側です。

 

 先ほどの「中央大通り」の突き当たりまで来て、駅の方向を見たところ。

街路樹のケヤキが だいぶ繁ってますね~。

 

 その中央大通りの突き当たりからすぐの所に、神奈川歯科大学があります。↓

 守衛さんに断って、「入校許可証」を首から下げてキャンパスに入れていただきます。

記入した入校者名簿を見ると、直近の時間帯で お良しは19人目!

 

守衛さん → 「女の人はホントに花が好きだねぇ…」

 

負けず嫌いお良し → 「そーですねぇ。男の人はそんなにねぇ…。でも、私は 船とか電車とかも好きですよ~!」

 

  6日前の6月11日に見に来たときより、格段に咲き進んでるぅ♪♪♪ わぁ!きれい~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

 

 

  日陰の色も また良し。

 

 

  落ちている花を拾って ベンチの上で。

 

うーん( o´ェ`o) デジカメでは本当の色が表現できていない……。もっと青みがかっている花です。残念無念です。

 

 こちらは中庭にある木です ↓ 良く日が当たる高い所にわずかに……。

 

 

 ↓ 軍隊さんの碑の横の若木は、前回6月11日の記事でも書いた通り、( ハサミを手に見学者に説明してくれていた庭師みたいな男性の話では )「若くて花が咲く樹齢に達していない」ので、葉っぱのみ。↓

 

 

  真下から 青空に映える独特の葉っぱは ↓

 

  とっても とっても繊細。美しい~。

 

 

 

  新芽の芽吹き

 

 花が少なくて、新緑が明るい緑色で美しい理由は、どうやら昨年秋の猛烈台風襲来で、枝がたくさん折れてしまったからのようです。

 

 職場のM先輩 → 「ジャカランダフェスティバルに行ったんだけど、今年はずいぶん花が少ないみたいだったわよ。どうしてかしら?」

 

 ( ・3・) かくかくしかじか……と、庭師みたいな男性から伺った理由をお話してあげました。

 

 神奈川歯科大学には、こんな 姿がカッコイイ大木も天を突いていまして、清々しくていいですなぁ~ 

 

 帰りも横須賀中央駅まで行って、定点観察してきた「ツタ」を見ました。

 

 

 

 

 

  実がいっぱい付いている!大きくなってきた~。

 

ツタに覆われた 額縁のような窓からわずかにのぞく、小さく切り取られた横須賀の街を見るのが好きです。

乗る電車が来るまで、いつも見入ってしまいます。

 

 

 神奈川歯科大学の近くのマンションのエントランスでは、黄色い花がきれいでした。

雄しべが繊細ですね✨

 

 帰りの電車の窓から見たのは、前日に引退した「800形」の電車です。久里浜車両基地で40年にわたった永年勤続の体を休ませていました。愛称だった「だるま列車」の、だるまのヘッドマークが付いてるのが見えますでしょ?

 

 お良しの職場によくいらっしゃる鉄道の専門家Aさん曰く → 「シャーシは大丈夫なんだけどね、上物が古いんだよ、(走りの揺れに)耐えられなくなっちゃてる。」

だそうです。さみしいな、残念。

 

 懐かしい青色シートで、天井で扇風機がくるくる回り、ドアは片開き。たまに乗れると なんだか落ち着けました。

車両の真ん中を広く白色で塗装してもらって、この数年はピカピカの新品みたいな勇姿で走ってくれていました。

 

 お疲れさまでした、どうもありがとう~、かわいい800形さん

 

 💙💜 本日の記事は盛りだくさん過ぎましたか? お読みいただき、感謝申し上げます 💜💙


横須賀市 神奈川歯科大学の「ジャカランダ」💙開花状況2019.6月11日

2019年06月11日 21時11分06秒 | 三浦半島通信

💙 神奈川歯科大学のジャカランダフェスティバル開催を6月16日に控えて、本日の仕事場が横須賀中央地区だった私は ちょっと見に寄ってみました\(^-^)/

 

 

 あ、そうだそうだ と、思いついてたまたま行ったので、デジカメを持っていませんでした(*>ω<*)

スマホのカメラでは、高ーい樹上の花がよくとらえられません! あ~申し訳ありません❗

 

 ズームインすればするほど、画面が粗くなっていますが、ひとまず撮った写真を全てUPしたいと思います。

 

 

 ↓ 正門からでも行けますが、3つある守衛さんがいる門のうち、真ん中の門から行くとわかりやすい 最もよく咲く木がこちらです ↓

 

 

 

 

↓ 2ヶ所め、庭園の中

 

 

 ちらほら……です。

こちらの木を真下から見上げると、南米原産ということが想像できる ジャングル風の雰囲気がします~ ↓

 

 

 近くで見ると、こーんなに繊細な葉をしているのです! キレイです~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ とても柔らかいのですが、サラサラした感触で 意外と丈夫です。

 

 

3ヶ所め、軍隊さんの碑の所の1本 ↓

 

 こちらは若い木だということで、まだまだ花をつける樹齢に達していないとのことです。

しかし、お見せしたように葉っぱが魅力的なので🌿、新緑の木を見ているだけでも癒されます(^-^)

 

 私は一人で見に行ったのですが、ちょうど大人数の観覧者に説明していた 庭師みたいな男性のところに ちゃっかり合流できまして、お話が聞けましたf(^_^)

 この軍隊さんの碑の所の若木だけは、オーストラリアから来たジャカランダだそうです。

とにかく南半球にある樹木なのですね!

 

 高木ばかりの庭園の中は暗ったいので、ガクアジサイがあちらこちらで見頃です。

 

 

 

 春は🌸桜がきれいなのでしょうね♪

 

白衣の男性が歩いている先に、最初にご紹介した よく咲いているメインツリーが立っています ↓

 

 庭師の男性 も 学生さんたちも、「去年の猛烈台風で だいぶ枝が折れちゃったんです」と一様に言っていました。

 そーです そーでしょう! 近くのJR横須賀駅前にある、海を望む「ヴェルニー公園」の巨木が根こそぎひっくり返っちゃったぐらいの台風が襲ったのですから!

 

歴史が古い横須賀のこの辺りですが、大学構内に生えている木々はいつからここにあるのか⁉️ というぐらい大木ばかりです。

 

 クスノキの根元の植栽は「サツキ」でしょうか? もうすぐ咲き終わりのようです。

 

★ みなさまのパソコンやスマホの画面で良く見えるか自信がありませんが、ひとまず全画像をご覧いただきました ★

 

 今日の横須賀はよく晴れて、日射しが強かったのですが風も強めでした。

でも、その風が本当に気持ちのいい 冷涼な風で、先週わたしが旅してきた岩手県の北上川沿いに吹きわたっていた風と同じようでした。

 

 

 今年のジャカランダの見頃はまだまだこれからです。どうぞ横須賀の冷涼な青い風の中、青い妖精💙「ジャカランダ」の美しい花を見にいらしてください。

 


岩手県盛岡・小岩井農場への旅 ①出発・到着編 2019.6月 入梅直前

2019年06月10日 16時15分20秒 | おでかけ旅がらす

大好きな盛岡

 

昭和60年3月に 初めて とあるきっかけで連れてきてもらってから、今回でおそらく12回目の訪問です!

 

 昨年3月に実母が急死して、92歳の父が急に一人暮らしになってしまいました。ほぼ自分のことは自分でできるし、買い物も毎日一人で行っていますので、介護保険のお世話にはなっていません。でも、それが独りにしている父の(私の)心配でもあります。

行けるときにもう一度盛岡へ行っておこう!と考えた次第です。

 

 2019年6月2日(日)、令和の時代となって お良し初めての一人旅。

 

 

 お良し宅 最寄り駅から5:31発の東京は品川行の電車に乗ります。

 

 朝日に染まって、本来のアイボリー色がうっすらオレンジ色に染まった「タイサンボク」の大きな花に見送られ・・・。

 

 東京駅を7:36発の「東北・秋田新幹線 はやぶさ・こまち連結 3号」に乗ります~。

 

 プラットホーム上に このようなものがあるのを初めて気がつきました!

日本の鉄道の起点ですね。

 

 いろいろな新幹線が次から次へと出入りして、そのデザインの素敵さに うれしくなった私。

↑ こちらは上越新幹線の「MAX とき」ですかね? きれいな朱鷺が飛んでますぅ。

 

 お良しを盛岡へ連れて行ってくれる車両が入線してきました!

下り列車として東北のどこかから来た車両ですが、ツアーのお客さんも含め 本当にたっくさーーーーんの乗客が降りてきました!

私 → 「っえー!? まだ朝7時過ぎだというのに、どこから来たのぉ?こんなにたくさんの人たち」

東京って、ホントにすごいなぁ!!!!!

 

 一歩車内に足を踏み入れれば、気分はもう北へ北へ

 

 座席に落ち着いたらまずすることは、常備されている 東北に関する旅の情報誌を見ることデス。

「何かいいこと載ってるかなぁ・・・(*^-^*)」

今回はお土産情報が参考になりました!

 

 チャ~ラララ チャ~ラララ ラララララララ ラララ チャララララ~ララン・・・♪

wellcom ・・・ Tohokusinkansen 🚄

 音もなくスーッと動きだす新幹線。車内放送が入って「東京よ さようなら」

 

毎回この季節に乗ると、日暮里のあたりで下に見える アジサイの青い花がきれいです。

 

 東京駅は真っ暗なぐらいの曇り空でした。

( 頭が見えている 東京駅舎ドーム屋根を覚えておいてくださいますか?よろしくお願いします、うふふ )

 

 福島県内を走行中~

生まれて初めて東北への旅をした時から、新幹線から見える山々がもっとも美しいのは福島県だと感じていました。

大震災前の福島県のキャッチフレーズ「うつくしま ふくしま」は、まったくその通り! と思っていました。

風景は変わらないけれど、人々の暮らしと風評は 早く元通りになってほしいと願うばかりです。

 見えている山は、おそらく 「安達太良山」でしょうか。

 

 仙台~     青空~

 

 テレビでよく見たりする、歩道が張り巡らされた おなじみの仙台駅前です。仙台は大都会です!

( 車内からパチリッ )

はやぶさ・こまち3号は、大宮を出発して仙台までノンストップで駆け上がってきました。時速300キロでているという話ですが、乗るたびに その走行が 静かに滑らかになっているのを実感します。

4年前は ゴォー・・・という音が響いて、「車輪が外れちゃったらどーしよう(>_<)」などと変な恐怖がありました(こんな変なことを考えるのは私だけです)。 今回は ぐぅーーーーという後ろから押される感覚はあるものの 静かで、途中ぐっすりねむってしまいましたよ。

 進歩 進歩 素晴らしい~

 

 宮城県内はこのように広い田んぼの風景が広がります

昔は「ササニシキ」が有名でしたが、今はどんな銘柄のお米が主なのかな?

 

 北上川が見えてきました。 いよいよ岩手県に入りました!

 

 岩手県の沿線の風景は、防風林を背負った家々が 田んぼに島のように浮かんで見えるのが特徴です。

 

東北各県で、それぞれ違うなぁっと感じています。

 

 車掌さんの「まもなく盛岡に到着します♡」という放送が入って、盛岡の象徴「南部富士 岩手山」が見えてきました。

晴れていてくれて嬉しい~

 

 こんにちは~盛岡、3年ぶりです。雲がステキ

 

 降り立ったプラットホームから西口を見ます。

右端に立つ「マリオス」という高い建物の「マリオス展望室」から市内を見渡すことができますが、私は午後から行ってみました。

 

 盛岡駅での、魅力的なお出迎え~

 

新幹線の改札口は駅の3階にあります。2階へ降りてコインロッカーに荷物を入れようとしていたら、窓の下に思いがけないものを目にしたのです。

 

 チャグチャグ馬コ!?

 

 

 

 

 

 岩手県の伝統行事「チャグチャグ馬コ」( 毎年6月2土曜日開催・今年は6月8日 )

この時は事前の披露会ということで、日曜日のおひる前後に 盛岡駅前と ちょっと郊外のイオンモールに来てくれたとのこと、まったく知らずに来た私はでした。情緒あふれる馬コの歌にあわせて、市民のみなさんが踊りも披露してくださいました 

踊りの映像へ (馬コ踊りを撮った 一般人のユーチューブへ飛ぶ)

 

 

 馬コご一行のみなさんは、一緒に記念写真も撮ってくださいました。

 

 実はわたくし、上着の下に「チャグチャグ馬コ」関連のTシャツを偶然着ていたのです!

「岩手県のみなさんに敬意と親愛の気持ちをこめて」・・・と、家から密かに着てきたのです。わぁ~~♪ 神様~ 岩手山~、ありがとうございました~。

 

 2016年6月に「チャグチャグ馬コ」を見た時の記事へ

 

 この後、市内中心部の循環バス100円均一料金「でんでんむし号」に乗って、思い出の地「盛岡バスセンター」跡地へ行ってみました。

 あぁ・・・、本当に取り壊しちゃったんだなぁ・・・

 

 

 サイクリングの貸自転車を停めた駐輪スペース。すき間なく並んでいた自転車の風景が懐かしく脳裏によみがえります。

 

 そして、バスセンター跡地の向かいにある 肴町(さかなちょう)商店街 と ショッピングセンター「NANAK (ななっく)」。

お良しが到着した6月2日が ななっくの最終営業日だと以前から知っていましたので、ここも思い出をたどるように入店してみました。

 店内はたくさんの買い物客でごったがえしていました!

 ここはジューススタンドだった所で、暑いときの散策の途中で何回か休憩させてもらったことがありました。

この日はもう開いていませんでしたので・・・

 

 「しゅくる」さんというケーキ屋さんの喫茶コーナーに立ち寄って、美味しいケーキセットをいただきました。

これで500円でした(税込み)。

最終日ということもあり、「ごゆっくりしていってください」って、パティシエの女性が声をかけてくださいました。

お良し、涙で思い出話をさせていただき、感謝して お名残り惜しく席を立ちました。え~ん え~ん

 盛岡に来るたびに想い出が一つ無くなっていく~・・・

 

何が理由か知りませんが、街の変遷は我がふるさと横須賀と どこも同じだなぁ!

 

 

 肴町から見た「ななっく」さん。この商店街には 親切な酒屋さん や 明るい女性の履物屋さんなども、お良しの行きつけです( 健在です♡ )。

  ななっくさん、飲み物やパン、お弁当を買って食べたこともありました。盛岡訪問の記念に買って帰った洋服など大事にしています。お世話になりました、どうもありがとう❤️

 

 「ななっく」表通りから見えるのは、盛岡の有名すぎる素敵な建物 ↑

 

この記事の最初の方で「東京駅のドーム型屋根」をご覧いただきましたね。 この写真の レンガ造り と ドーム型屋根。同じ設計事務所の手による 旧盛岡銀行の建物です。盛岡市の保存建造物に指定されたそうで、以前は閉鎖されていましたが、今回の訪問では「岩手銀行赤レンガ館」として開館していて、「撮影もOKです」と、中を見学させていただけました!

 うれしい見学の様子は次回につづけます

 

旧盛岡銀行について 詳しくはこちらを参照  岩手小旅 「岩手銀行赤レンガ館」紹介ページ

 

つづきの記事【岩手県盛岡・小岩井農場へ行ってきました ②】はコチラ


岩手県盛岡・小岩井農場への一人旅 【未完成の総集編】(;^ω^) 2019年6月 梅雨入り直前(令和元年)★ かけあし総集編

2019年06月06日 15時30分46秒 | おでかけ旅がらす

 大好きな盛岡

 

昭和60年3月に 初めて とあるきっかけで連れてきてもらってから、今回でおそらく12回目の訪問です!

 

 昨年3月に実母が急死して、92歳の父が急に一人暮らしになってしまいました。ほぼ自分のことは自分でできるし、買い物も毎日一人で行っていますので、介護保険のお世話にはなっていません。でも、それが独りにしている父の(私の)心配でもあります。

行けるときにもう一度盛岡へ行っておこう!と考えた次第です。

 

 2019年6月2日(日)、出発の三浦半島南部は 東京駅新幹線ホーム →  バカくもり~真っ暗な空

 

 7:36東京発  東北新幹線「はやぶさ3号」新青森行き。

盛岡が近づき、岩手山が見えてきました~♪

「いわてさ~ん!来ましたよ~!」

「お良しさん来たね、いらっしゃーい」

 

 盛岡駅を下りると、駅前になぁーんと、「チャグ馬」のみなさんが勢ぞろいしているではありませんか⁈

 

 毎年6月第2土曜日に( 盛岡の晴れの特異日とされている )行われる伝統行事「チャグチャグ馬コ」の前披露だそうで、私は偶然来られて嬉しかったです

一緒に記念写真を撮ってくださいました。

🐴 今年は6月8日に開催 🐴

 

 到着の日のお昼は「三陸そば」480円。

こちら、昭和の頃からのお良し なじみの 盛岡駅の駅そばです!

立ち食い & 椅子席の駅そばは、今やトレンディーでゴザイマス。 「三陸そば」と命名されているのは、ワカメや刻みワカメが三陸の海で採れたものだからです。

ととろ芋は青森県産だそうです。おつゆのダシがとっても美味しかったです~。

 

 

 旧盛岡銀行(明治40年代に完成し、いろいろな銀行の変遷があった)の外観と内部( ここは銀行の窓口、ステキです )。

内部を見学させていただきました。すごーい立派です!

 

 市内をぷらぷらと散策。

北上川にそそぐ中津川で憩う 市民のみなさんの風景を橋の上から・・・。

 

 南部藩の盛岡城跡公園での一コマ。

 

 盛岡駅の西口?だったっけか、マリオス という高ーい建物の展望台から、ぐるっと360度の景色を見ます。

矢印で示した あの橋まで、サイクリングしました~。

 

 真ん中に見えている水色っぽい大きな橋です。左端に見えている 川沿いの道を行きました(自動車は走れない道)。

行ってみたら「明治橋」という名でした。手前にあるのは新幹線の線路で、日付とかぶって見えているのは「盛南大橋」へ続く道路です。

 

 はい!自転車でえっちらおっちら来ました~。

 

 明治橋の上から望む「北上川」、奥に「岩手山」。

さっきの「マリオス展望室」も見えています。

 

 20年近くぶりに訪ねた「小岩井農場」。バスで往復しましたよ。

 

 ここまで来ると、岩手山がとっても近くに でっかく見えま~す!

 

 小岩井農場の、この場所から見る景色がいちばん好きです。 ↓

 

 

 

 

 

 松任谷由実 「緑の街に舞い降りて」♪  ← ユーチューブへ飛ぶ

( 盛岡のことを歌っている )

 

 冷涼な風が吹いて、木の陰にいるとお昼寝したくなっちゃう気分・・・

 

 風に吹かれて、岩手山の山肌に雲の影が映り、つぎつぎに表情を変えていくお山。

 

 散策する足元には大きな大きなフキの葉っぱがたくさん!

 

 遊び疲れて帰ってきて、ホテルの自転車を借りてお風呂屋さんへ。

毎回、盛岡の人達の中へ交じります。

 

 今夜のご飯は、またまた盛岡駅で「盛岡三大麺」パチパチ 1200円

 

左から ★ じゃじゃ麺 温かい → 甘いお味噌 と きゅうりが絶妙なハーモニー。

    ★ わんこそば ほぼ常温 → 真ん中にちょこんと乗っているイクラが、最後のおつゆにいい味を出してくれる。

    ★ 盛岡冷麺 冷たい → おつゆが とっても美味しい。

 

どれも 素晴らしく美味しいです 作ってくださった女性に大感謝してお店を後にしました。

 

 盛岡の日の入りはこの日、19:02。

 

 市民が手入れしてくださっている 北上川沿いの歩道に咲くのは、夕闇色に染まる「リンドウ」ですね。

 ( 夕暮れ時、カメラのせいで紫っぽく写っています。本当は深い青色です、残念! )

 

 帰る日は新幹線に乗るまで、またまたサイクリング~。

十数年前に盛岡へ来た時、道に迷ったあげく偶然みつけた とても良い場所。どこだったかわからなくなっていましたが、昨今のインターネットの普及のおかげで、ふたたび訪ねることができました!

 大慈寺の周辺に湧く泉です ↓

★ 青龍水 ★

 

 

 

★ 大慈清水 ★

 

 

・・・詳しくは後ほど 別記事で記そうと思っています・・・

 

【岩手県盛岡・小岩井農場へ行ってきました ④ 盛岡の町をサイクリング・湧き水 と 大きなギボウシがあるお寺を再訪】へ

 こちらも再訪できたお寺です ↓

 

 庭先に大きな「ギボウシ」の葉があったことを忘れずにいました。

 

 

 この季節でなければ、この新緑には出会えません。

 

 この後、盛岡駅前のお気に入りの喫茶店でコーヒーをいただいて、10:50の東京行きの「はやぶさ23号」に乗って 超特急で帰路につきました。

 

 今年はまだ三浦半島でも気温30度を経験していなかったのに、盛岡が東北地方ナンバーワンに暑かったのです!( 体感気温34度ってホント!?)

でも、湿度が高くなくて 終始さわやかな風が吹き渡っていました。

お天気が良くて何よりでした(*^-^*)

 

 

 ★ 自分の記録のためにも、追々 細かい記事を残します (^-^) ★

 


盛岡に来ています~\(^-^)

2019年06月02日 20時24分33秒 | おでかけ旅がらす

 こんばんは~f(^_^)

 

突然ですが、大好きな「第4回 黒船朝市」が開催されたというのに、無視して もっと好きな岩手県の盛岡に来ています。

 

 今年の稲の作付が滞りなく進んでいるか視察に来ました。

うん、よしよし。(。・ω・)ノ゙  良い田んぼじゃわい。

( 本気にしないでください 😋)

 

日頃の心がけが良いので(?) f(^_^) 、青い空 蒼い山々の良いお天気に恵まれた一人旅となっています(* ´ ▽ ` *)

感謝 感謝。

 

 

明日は30℃に達するって予報です(^_^;)

三浦半島の海風のような、冷涼な風が吹いていた 今日の盛岡市内でした。

 ・ 本日の歩数 10552歩です~ ・ 疲れた~(*>ω<*)

 

 

 

★ 盛岡訪問は12回目  詳しくは後ほど ★