お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

ユリの最後の一輪、三浦半島名物「南西の強風」からの避難

2023年06月28日 20時00分00秒 | 三浦半島通信

 花壇に地植えしてあるユリ、品種名「オレンジ・カサブランカ コルコバード」。

 

 今年は二本立てになって、合計18輪のつぼみが付きました(*^^*)

 

 最初の花が開いてから今日で11日目。

 

この間、三浦半島では珍しく強い風がまったく吹きませんでした

なので、全部が無傷で咲ききってくれました

 

 

 ユリって、天気や朝昼晩関係なく ずんずん開き始めちゃうから、今夜の暴風に近い風で傷むとかわいそうなので、最後の一輪はチョンと切って お姫さまと私の寝所にお迎えしました(*^^*)

 

 

 

▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦

 

 

もうすぐ就寝しようと思っている午後10時半ごろ追記 

 花瓶のお水を直に吸ったせいか、急に太ってきた つぼみ!

 

 

 下から覗いてみたら、恐竜が口を開けてるみたいになっている

🦖 

 綺麗なユリも、最初は怖い顔だなー(笑)

 

 さて、明日の朝はいかに


アジサイの剪定

2023年06月26日 20時00分00秒 | 自然界 観察小屋

 花壇のアジサイが色あせてきたので、さみしいけれど剪定しました。

 

 去年も同じことをやったので、またまた   イチゴの形のつもりで並べてみたら・・・

 

 翌日!

 

 通りかかったご近所さんが 「昨日、ここに ぶどう がありましたよね!

 

 

・・・ぶどう・・・

 

 

ご近所さん 「お花が並べてあって。子どもが先に気がついて、ママ!ぶどうだぁって言って。」

 

わたし  「あ! 私はイチゴのつもりだったんですけど

 

 あらためて写真を見返すと、やっぱり ぶどう ですね! 子どもって素晴らしい

 

 

 

褒められたので調子に乗って、後日もう一つ 作っちゃった

 何に見えますか?

 

 これも一昨年と去年、父の家の青いアジサイで作ったなぁ!

 

 ↓↓↓

 

答え 🐢 ウミガメ ( 苦笑 )

 

枝も使って カニ🦀を作ろうと 挑戦したのですが、ダメでした


6月7日に「キジ」の夫婦と出遭った場所へ ふたたび行ってみた

2023年06月25日 20時00分00秒 | 自然界 観察小屋

 6月24日(土)、「キジ」を見た場所の「庚申塚」に お礼参り(?)に行きました

 

 途中の道端に咲いていた 黄色くて可愛いお花をお供えしました、写真で見えるかな 

 

 

 あの日、向こうから自転車で走ってきた私の目の前を横断していったキジは・・・

 

 スイカ畑から出てきたことが判明しました

( まだ大きく育っていませんよ )

 

 そして、道を渡った先にあった草むらは「トウモロコシ」の畑だったようです。

目撃した日から2週間以上たった今は 背が高くなっていました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 特に信仰はない私ですが、路傍の神様・仏様には なんとなく手を合わせてしまいます。

 

「先日は、生まれて初めて 雉に遇わせていただき どうもありがとうございました

と、この日も お賽銭25円(・・・しかお財布になかった )を供えて ぶつぶつ言っていたら、なーんと

 

 畑の中から 軽トラがやってきて私にお声がけが

 

お世話になった懐かしい青年に、コロナ禍以前以来4年ぶりに出会いましてビックリ

お互いに 「ご無沙汰してます~

 

 

 こちらの庚申塚前は、なんだか 不思議な 交差点のようです  

・ いちばん左が「庚申供養塔」

・ その隣が「青面金剛」

・ 中央の3体が、背後の山「武山(たけやま)」の頂上にお寺がある「不動明王」

・ いちばん右は 社の形をしているし、しめ縄っぽいお飾りがあるので 神社かな?( 背後の山「三浦富士」にある「浅間神社」)

 

★  わたしが初めてこちらの庚申塚に来たのは、1978年でした。入学したこの台地の下にある高校のマラソンコース上にあるのです   がんばれ~  ★

 


漢字で「日本守宮」と書く 爬虫類 あらわる!

2023年06月24日 20時00分00秒 | 自然界 観察小屋

 明け方まで雨が降っていた昨日( 2023年6月23日 )、蒸し暑い その日の晩に 花壇のユリを観察に外へ出たら・・・

 

 

 壁に「ヤモリ」が張り付いていた!

 

ニホンヤモリ 「ネイチャーエンジニア いきものブログ」さんの紹介ページへ

日本守宮 名の由来・飼育方法

 

 

 昨年の11月頃、花壇の最後の草むしりをした時に 体の色が銀色になった「ヤモリ」が ヨタヨタと歩いているのを目撃していました(*^^*)

 

 どうやら冬眠しているところを 私が邪魔をしてしまったようでした。なので、急いで体の上に 刈り取った草をバサッと乗っけて 軽い木の板をかぶせて、ふたたび寝かしつけてあげたのでした

 

 その時のヤモちゃんなのかわかりませんが、ひと回り大きくなっているように見えます。

 

 愛読書「自然大博物館」( 小学館 発行 )によれば「人家や周辺の林に集団で暮らす」とあるので、我が家に棲みついてくれてるのかなぁ~???

 

 🦎 かわいい

 

( ちなみに、玄関前に置いてある 宅配ボックスの裏側の 壁のすき間には、青光りする「ニホントカゲ」が棲みついていまして、時どき 我が愛車 自転車の「サンシャイン号」のタイヤに乗っかって、出庫の邪魔をしてくれます


6月23日の疑問

2023年06月23日 20時00分00秒 | バカなことを書きたい!

その① ★ 今日は「上野動物園」にいる双子のパンダ🐼🐼と同じく、私の夫の誕生日です(^-^)

 

【 昨夜の会話 】

 お良し 「明日は誕生日だねぇ おこづかいチョーダイ 

65歳まで無事に生きてきたのは私のおかげなんだし~」

 

 夫 「なんだそりゃ ボッタクリよりヒドイな

 

 

 だって、そうでしょう? 誕生日は「感謝の日」でもあるのでは?(笑)

 

  まさに「DV妻」

 アッハッハ~

 

 

 

 

 

その② ★ これ以上の値上げは異常だ、やめろ〰️

 この「ヤマザキ」のパイケーキが便乗値上げだとは言わないけど、、、

 大好きなんですよ、この「ずっしり」シリーズが。

今日、安売りをしてたので久しぶりに手にとってみたら、軽いっ

 

 

 小さくなってるじゃーん

持っても「ずっしり感」は無し

 

 賃金以上に、ものの値段が上がり過ぎです(@_@;)

 

・ 今夜のニュースで、値段が上がる予定の回転寿司🍣を食べながら とあるオトーサンがインタビューにこたえて 

「いろいろ値上がりしてるからしょうがないですよね

 

バッキャロ➰ そんな すました顔して食べに来ちゃうから、ますます値上がっちゃうんだよ

諦めないで!

 

 

 

・ 「お中元商戦はじまる」

お客さんの女性  「お酒とかコーヒーじゃなくて、調味料とかの実用品を送ろうかと思います」

 

バッキャロ➰

「贈答品」は諦めてください!(笑)

 

 

もっと消費者は抵抗しなくちゃ!

 

 

 

 

 

その③ ★ たまたま、元女優・モデルで現在は美容家・実業家の君島十和子さん(57才)の記事を読んだら・・・

 

身長 167cm 体重 48kg とな。

 

 

お良しの身長 149cm 体重 47kg。←見た目おデブではないですけど

 

身長差 18cm で、体重が1kgしか違わないなんて、何それ~

 

トワコさんと私、お互いにどういう身体をしてるんだろうかぁ➰  

 

 

 

 今日の写真は、品種名「オレンジ・カサブランカ コルコバード」

 植えてから4年目の今年は地中の球根が2つになったようで、二本立ちで合計13輪咲く予定です。 これまでで最高です(^_^)v 

見た目も、漂う匂いも大迫力です!


サイクリングの途中で神様に出くわす!?( 。゚Д゚。)))

2023年06月22日 20時00分00秒 | 自然界 観察小屋

 こちらは今年の4月に記事に書いた場所です

「わたしが撮った昔の写真★横須賀市津久井 台地の畑道にある庚申塚」

 

 わたしのサイクリングコースの一つです

 

 このお話は去る6月7日、三浦半島が梅雨入りした前日のことです。

私は、この写真の道を奥から 自転車で走ってきました。

 

 

 三浦半島の広い畑では、今の時期「かぼちゃ」の収穫の真っ最中で~す🎃

 

 

 まわりはこのような風景ですので、走りながら → → →

「最近は 北海道や東北地方でやたらと熊が出没してるよなぁ。三浦半島に熊がいなくて良かったよ(;^ω^)」

なぁーんて考えていました(*´▽`*)

 

 

・・・「でも最近はイノシシが出たとも聞くし、今 出てきてほしくないなぁ!」とかビクビクしながら進んでいると・・・

 

 右側に見えている くだんの「庚申塚」の手前で いきなり!

 

 遮断機が下りました!

 

 ハッ (;゚Д゚)!! 

 

 右前方に異変を察知した お良し!

 

 あれは!?

 

 チャラ~ン(;゚Д゚) ← 衝撃的きぶんの効果音が頭の中に鳴り響いた音

 

お良しが急停車したことを確認して、右側の畑から トコトコと道を渡ってきた「キジ」の雄です!

 

今まさに 渡ろうとして 生け垣から顔だけ出していた瞬間に、私が近づいてきたのを見ていたようでした(◎_◎;)

 

 

 ぴょんっと畑に下りて 歩みを止めました

 

 

 カメラをズーーームイン!

 

 この写真を撮った段階で、「キジ」の雄だと確信しました。

でも、生まれて初めて実物に出合ったのですよ~

 

真っ赤なお面のような顔つき、怖いよぉ~(@_@)

 

 

 雄が歩みを止めたのには理由があります

 後から 雌を連れていたからです(*^-^*)

 

先に道を渡った雄は、振り返って「今だ!大丈夫だ、こっちへ来い」と 雌に合図をしているようでした。

 

 この時、お良しちゃんは道端の庚申塚の神様・仏様からの金縛りにあっているようにまったく動けませんでした(@_@)! 茫然としてました( 。゚Д゚。)

( だけど、写真を撮ることは許されていた  アッハッハ )

 

 

 画面 左にいる雄が見守る中を、歩き始める雌(右)

 

 人間の男と同じで、連れが近くまで来ないうちに プイッと前に向き直って 先に歩き出す キジ雄 ← 威張るな! ・・・違う?言いがかりか、アッハッハー(≧▽≦)

( お良しちゃん、なんか男に恨みでもあるのかな???

 

 

 雌が、怖がりつつも慎重に 縁石から飛び降りようとしていました。

キジの旦那さん、待っててあげなさいよ! 降り損なって 奥さんが骨折しちゃったらどーすんのよ!

( ダンナは画面の左端から、もはや消えようとしている )

 

 

 猛スピードで 畑の草の中へ入っていく雌

( きっと、お良しの存在に気づいているのだ )

 

 

 この写真の左方向から来た私は、予定では 向こうへ続く正面の道を行くつもりでした。

 

でも、あちらの方向へ「キジ」のご夫婦が行っちゃったので 予定変更~(;^ω^)

この写真を撮っている私の、背後の道を選んで 遠ざかることにしました。

 

 

 見てください、ミラーの上を。

この時「カラス」が1羽、騒がしくやってきたのです!

まるで漫画みたいな展開です(>_<)

 

 

 見れば、前方の畑の奥に カラスがいる方を凝視している雄がいました!

やっぱり旦那さまは頼りになりますね~( *´艸`)

( 相当、ズームインして撮影しています )

 

顔が怖い怖い、怖すぎるぅ~( ´゚д゚`)

 

 しかしみなさま、こちらが日本の国鳥でございますよ〰️(顔面恐怖 )

 

 

 雌は草むらの中にいるようで、姿を現しませんでした。

どこに巣があるのでしょうか? 藪の中にあるのでしょうか?

畑には何をしに来たのでしょうか?

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 このあと私は、自転車で台地からの坂道を下り、谷を渡り、隣の台地に上がっていくというサイクリングを続けました。。。。。

 

 キジを見かけた台地の畑は、この写真でみると 奥にある稜線です(#^.^#)

 

 

 

 まったくもって、びっくりした「庚申塚の神様からの 突然の停止命令」でした・・・。

 

 あれは「神の使い」だったのでしょうか??? (;^ω^)

 通りかかっちゃって、どうもすみませんでした

 


古いお人形さんのお化粧直し 完了しました~(*´▽`*)♪♫♪♫♪

2023年06月21日 20時00分00秒 | 魅惑の雑貨ちゃん達

  私が持っている人形について、今年の3月 こんな記事を書きました 

 

 職場の先輩へお直しをお願いする時、今年3月27日の記事へ

 

 

↑↑↑ 古い写真がありました!

2006年に「江戸の線香花火🎇」を取り寄せた時に写した「プリンセス👸人形」の姿です(^-^) 

 当時はまだ綺麗だったピンク色のドレス ↑↑↑

 

 

 

 

 そして今日、6月21日 夏至の日に、我が家に戻ってきました

 

 我が家のプリンセス、おかえりなさーい(*´▽`*)!!!

 

 ボロボロになったドレスを脱がして、恥ずかしい裸姿になってしまったプリンセス人形でしたが、新しい服を作っていただきました

 

 別バージョンのお着替えもあります♡

 職場の先輩 70代のSさん → 「こんな服じゃぁ、プリンセスじゃ なくなっちゃったのよ~(>_<)」

 

 いやいや、お顔は立派な造りなのに、身体の関節がまったく動かないという不便な人形に合わせて裁縫してくださったのは すごいです! ありがたいです

 

 

 ひと編み ひと編み 丁寧に作ってくださった 小さなマフラー 

 

 Sさんは、編み物の方が お得意だとおっしゃっています(*^-^*) 

 

 後ろ姿

 

 以前に纏っていたピンク色のドレスも良かったけれど、青いお洋服に生まれ変わったら お顔がパッと明るく映えて とっても良いんですよ~

 

 

 

 職場からの帰宅道、別の先輩Yさん宅に寄り道して報告しましたら・・・、なんと 

 

 40年ぐらい前に Yさんの二人のお嬢さんが遊んでいたというお人形さんを 見せてくださいました

( Yさんのお人形は、寝かせると お目目が閉じるタイプ。 すべての関節も動きます。)

 

  初めて 出会った二人は、まるで会話しているようでした

Yさんと私も、 ん十年ぶりに お人形さん遊びをしました(笑) 

( 背景が「御仏壇」っていうのがイイネ、アッハッハー

 

 

 

 そして、更にビックリなことが起きました!

おいとまする時になんと たまたまYさんのお嬢さんがやってきまして、私と初対面

    それぞれの人形と、遊んだ本人たちが揃うなんて

 

Yさんのお嬢さん →「きっと、人形が私たちを呼んだんですネ~( *´艸`)」

 

 

 

 これからは、我が家の姫さまを ちゃんと大事にしていきます  反省

 


イソヒヨドリの雛を発見!(*´▽`*)♪♫♪♫♪ その②

2023年06月05日 20時00分00秒 | 自然界 観察小屋

 またまた鳥の話題で恐縮です

 

 

  6月3日に投稿した記事では、近所の「イソヒヨドリ」の雛を1羽見た♡ と書きました。

 

 しかし、翌日の朝 2羽いることが判明しました!

 

 太陽光発電パネルの上で、つるっと脚を滑らせちゃった瞬間を捉えることに成功~(*´▽`*) アッハッハー

 

 親鳥とは異なる鳴き方 → 「ジー ジー ジー げっげっげ チィチィチィ」と、大きな口をあけて 親を呼んでいます

 

 オスの親鳥が エサを与える光景を 目撃!

 

「もっとチョーダイ、おなかすいた」

 

 わたしと目が合う イソヒヨドリ父( 左 )

 

 すねかじり 大食いに いろいろ要求されて 激疲れ父

 

 母親はどこにいるのだろうか~???

 

 鳥類図鑑から抜粋  一腹卵数は5~6個で、メスのみが行う約15日間の抱卵期間を経て孵化。 ヒナはおよそ15~18日で巣立っていきますが、巣立ち後のヒナをオスとメスの親鳥が分担して育てる「ヒナ分け」と呼ばれる行動がみられるのも「イソヒヨドリ」の特徴です。( ヒナを3羽 と 2羽に分けるとか )

あるいはオスがエサを与える・メスが与える という片方だけの場合もみられます。

 

 

 

・・・と、思ったら!?

 子どもは3羽いました 

 

 どうやら とーちゃんは3人の子育てを担当しているらしい。

 一家のとーちゃん、夜は晩酌するヒマがあるのかな? ガンバレ!

 

 

 あ! そうだ! 思い出しました! またまた話が長くなってもいいですか? 

 

この「イソヒヨドリ」の父は、午後10時半 と 午前3時50分のオトコなんですよ~

・ つい最近まで、決まって夜の10時30分ごろに ぴゃーぴゃー♪♫♪♫♪ 一鳴きしていたんです。

寝ぼけてるのかと思って聴いてました あれは、晩酌して酔っぱらってたんですな(笑)

 

・ で、翌朝は これまた日の出前のキッカリ3時50分に 高らかに鳴き始めるんですよ、迷惑ですわー

 

 基本的には 死肉専門の「トンビ」が、よく「イソ家」の上を旋回しています

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 一方、駅に暮らす「つばめ」の方は、いつも見ていた巣では雛が1羽だけ。

( 青い看板の「1」の文字の上にいます )

 

朝の出勤時にLAST ONEちゃんと名付けましたが、夕がたに見たら 1羽もいませんでした(*´▽`*)

 

この巣のつばめが抱卵しているみたいだと気づいたのが5月2日、最初の子が孵ったと気づいたのが5月16日でした。

成長が速いですねぇ!

 

 

 

 お良し宅の目の前の電線にとまる つばめの雛

 

 網戸をガラガラガラ~と開けた音に反応して、私の方を振り向いたところをパチリッ!

 

 

 

 私のまわりの イソヒヨドリ、つばめ、すずめ たち。

 子育ての時期って、親鳥も雛も、人間から あまり逃げることがないので なんだか嬉しいです

 

 このあと、また産卵して子育てはつづきます 


【速報!】 イソヒヨドリの雛を発見!(*´▽`*)♪♫♪♫♪

2023年06月03日 21時00分00秒 | 自然界 観察小屋

 2023年6月3日、三浦半島地方は 一昨日の夜半からの「強風・強雨」が凄かった~、竜巻が上陸してくるんじゃないかとヒヤヒヤ、 おっかなかった~

 

 お隣りの三浦市とともに、横須賀市も場所によっては「レベル4」の危険状態で避難所が開設されました

 

 なんとか無事にやり過ごした 本日は、朝から野鳥たちが 活発に鳴き始めましてホッとできました

 

そんな午後の青空を背景に、「イソヒヨドリ」の巣があるらしい場所に 小ぶりの茶色い鳥を発見しました

 

 あたま

 

 あ!

 

 おっ♡

 

 ややっ!

 こっち向け!

 向いた♪♫♪♫♪

 

 でた!

 こっち向いてってば!!

 

 キョロ

 

 キョロキョロ

 

 上も気になる???

 

 この時、太陽光パネルの上を歩こうとして ツルツルッと足が滑って、羽をバタバタしていました(笑)

 

 

 上半身がまだ綿毛みたいです~♡

 

 羽がきれいだなぁ~☆彡

 

 ふかふかしていそうです、さわりたい~♡(*´▽`*)♡

 

 お良しがカメラを取りに行っている間も じっとしてくれてました。

( 一言も声を出しません )

 

 まだ小さな新しいイソヒヨドリ、これから よろしくねぇ(*´▽`*)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

  ちなみに、ご両親様をご紹介いたします   

 母でございます

 

 

 父でございます

 

 まだ春浅い3月の頃、父上は毎日朝から晩まで、 巣をかけるらしい屋根のてっぺんで 高らかに縄張り宣言をしておりました。

 第一子ご誕生 と 巣立ち、おめでとうございます!

 

 

 

< おまけの写真 >

 電車の駅のツバメ( 親 )

 

 わたしが福島県喜多方への旅の出発の朝 撮影した、 駅の子ツバメたち

 

 

 

 

 このところ子育てラッシュで、鳥たちのケンカが絶えません(@_@) 

 

 第1ラウンド  トンビ  カラス / 原因・エサの奪い合い( だいたいが魚 )  ← 年がら年中 バトルしているが、この時期 カラスは気が立ちまくり ふだんはトンビが退散するが、春の時期はトンビ勝利の確率が高い

 

 

 第2ラウンド  カラス  ムクドリ ← カラスがムクドリの雛を狙って巣に近づくのを、親ムクドリが2~3羽で協力して 果敢に追っ払っている 

身体の大きさがまるで違いますからねぇ・・。これが もっとも激しい戦いで、死人が出そうです

 

 

 第3ラウンド  ムクドリ  イソヒヨドリ / 原因・なわばり内 抗争 ← 本日 紹介したイソヒヨドリの巣はムクドリの巣に近くて、ムクドリがぎゃぁぎゃぁ騒ぐと気に障るらしい

 

 

 時どき 第4ラウンド勃発  ムクドリ  すずめ / 原因・すずめの とんだ迷惑巻き込まれ ← ムクドリとカラスが争っている時に、スズメがムクドリに加勢して参戦・・・、というよりは、すずめ達も子育て中なので 警戒音を出して「あっちでやってくださいよ!」と怒っているようです。 

 ムクドリは戸袋の中、すずめは屋根瓦の隙間に巣があって、同じ屋根の下に同居しているのです

 

 

 とにかく うるさいです