お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

さるびあ丸に乗って煌めく海へ!東京湾夜景航路✨

2018年12月16日 12時43分09秒 | いらっしゃい 夜ブログ

東海汽船 東京湾夜景航路 HPへ  ぜひ見てください

 

 2018年12月15日(土)、夕やみ迫る横浜港をそぞろ歩き、大桟橋(おおさんばし)国際旅客船ターミナルから一路 東京湾夜景クルーズに旅立ったお良し。

  

 

 私が横浜のみなとみらい21地区へ行く時はいつも、京急線の「日ノ出町」駅で降りて歩きます。

道は 大人気の大道芸が繰り広げられる「野毛」地区の近所を過ぎ、桂歌丸が館長をつとめた「横浜にぎわい座」の前を通り、大きな交差点は 横断歩道は渡らずに地下道を行きます。すると「JR桜木町」駅の改札の真ん前に出まーす

 

 しかししかし この日は少し違いました・・・正確には「違ました」!

たまたまやってきた横浜市営バス「桜木町駅行」におもわず飛び乗ってしまったのです

 

  バスから見る「横浜にぎわい座」

 

 乗ったと思ったらすぐに到着! 桜木町駅前の おなじみの風景。

 

 バスを降りて、日の角度で美しく見えた クスノキの歩道を抜けて・・・

(ランドマークタワーがわずかに透けて見えています)

 

 まずはお良しの大好きな「よこはまワールドポーターズ」へin

ワールドポーターズは映画館やフードコートを含む様々なお店が入った、お良しにとってはちょうどよい広さの夢空間

2年に3回ぐらい訪れて、某アウトレット店などで好きなものを購入し、「ハワイアンタウン」の落ち着くテーブル席で好きなものを食べて過ごします。( 高価なものにお金は使えないケド )

 

 おーっ、そうそう。ワールドポーターズまでの道すがら、「汽車道」(以前走っていた鉄道の跡地鉄橋)を歩いていると、対岸の教会から鐘の音が聞こえて・・・

 結婚式を終えた新郎新婦が出てくるところに遭遇しました!

 お良しのまわりでは、みんなが足を止めて見入っていましたよ!

 

 ワールドポーターズの前から見た景色。

先ほどの教会は右に見えていますが、すばらしいロケーションですねー。

 

 

 ワールドポーターズを後にして、夕やみ迫る横浜港沿いを歩きます。

「赤レンガ倉庫」。

 

 「横浜税関」はお色直し中。

半月が見えてきました。

 

 大さん橋が見えてくると、桜木町駅前から赤い煙突が見えていた大きな船が ハッキリ確認できるようになりました。

 

 午後6時の出港に立ち会うことができた客船「にっぽん丸」でした!

どこへ行くのかなぁ!!!???(#^.^#)

 

 

 大さん橋を挟んで、みなとみらい21地区と反対側を見ます。

「山下公園」、「横浜マリンタワー」、係留されている「氷川丸」。

日も沈みました。日没は午後4:29。

 

 大さん橋国際客船ターミナルの中で友人と待ち合わせ(いえいえ、同性の友人です

 

東海汽船さんの受付で乗船手続きを済ませて列に並ぶと、お客さんは150人以上はいたと思います、大勢でびっくり!

わくわくするなぁ

 

 

 

 横浜港にわれらをお出迎えに来てくれた 東海汽船さんの「さるびあ丸」。

前日の深夜に東京港竹芝桟橋を出港し、伊豆諸島を回って帰ってきたのです。

観光船というよりは、島しょ部にお住いのみなさんの足です。

 

東海汽船 さるびあ丸  さるびあ丸のスペック!

 

 

 

 みなとみらい地区の夜景をバックに ぐるっと旋回。

 

 伊豆諸島から乗ってらっしゃったお客様に先に下りていただいてからの 我らの乗船開始。

 

 

 海上から初めて見る 横浜市の臨海部「みなとみらい」。

昭和の時代まで、三菱重工の造船所があり、それが場所を移動して このように開発されました。

 

 

 さるびあ丸は、横浜ベイブリッジをくぐって いざ東京湾の真ん中へ出ていきます!

くぐる瞬間は わぁぁぁぁー~~~!!! という声をあげちゃう爽快感!

 

レッツら・ゴー!

 

 

 クリスマスの飾りがあちこちに施されている さるびあ丸の船内

 

 レストラン入口。

小笠原諸島へ連れて行ってくれた「おがさわら丸」同様、海の風景が施されています

 

 横浜乗船のお客様はこぞって入店して楽しんでいたようです(食券購入方式)。

 

 お良しと友人は、デッキを3つ分上がったり下りたりして景色を見たり、この「2等椅子席」(リクライニング & ふかふかシート)でおやつを食べたりして過ごしました。

 足置きもありますよ。

 

 こういうところも興味深く確認する、お船大好きなお良し。

 

 

 

 

 良く写せませんでしたが(ごめんなさい)、羽田空港沖航行は延々と続いて(なんだかすごーーーく広いんだなぁ!)、飛行機の離発着が次から次へと!!!!!

 空には 月と明るい星が大接近して見えていて、そこへかぶさるように 離陸した飛行機が ギュイーーーーーン キィーンッ  と、旋回して飛び行くのが見え、二人して大コーフン

 

 羽田沖からは、横浜ランドマークタワー・横浜ベイブリッジ・東京タワー・東京スカイツリーが いっぺんに見えていまして、すごく嬉しい

 お良し と 友人M  「昼間も見たいねぇ」

 

 

・・・・・  ・・・・・

 

 

 東京港のコンテナ船ターミナル。

三浦半島南部の海岸から いつもお荷物満載のコンテナ船を見ていますが、実際に積んでいるところは初めて見ました!

 

 この夜景航路のみどころは、二つのブリッジをくぐることです!

東京港では「レインボーブリッジ」の下を行きます。

 

 こちらは「横浜ベイブリッジ」 

両方ともステキ~

 

 

 昨年 小笠原諸島に行ったときに乗った「おがさわら丸」も倉庫群の岸壁に移動して停泊していました。芝浦ふ頭です。いったい何が入っているのか⁉️ とびっくりするぐらい 大きな大きな倉庫が立ち並んでいる埠頭です。

( この日の午後、東京港竹芝桟橋に戻ってきていた)

 

 奥が乗ってきた「さるびあ丸」。手前は、三宅島・八丈島方面から帰ってきた「橘丸」。

 

 黄色い「橘丸」たちばなまる を、初めて見ることができました。夜に入港するので、見る機会がなかったのです。

うれしい

 

 下船後、竹芝桟橋に来たのが初めてだった友人がお土産を買ったので、私もつきあって ちょこっとだけお金を使いました。椿オイル(かわいいミニボトル)と 小笠原のハーブソルト 両方で800円。

 竹芝客船ターミナルの 島しょ部のお土産屋さん(レストラン併設)はおススメです!

 

 そして、この日は年に一度の「小笠原DAY」だったようで、お良したちが入港した時は終了していておかたずけしていました。残念でしたが、お土産屋さんとレストランでは小笠原からの品が豊富にあったように感じました 良かった。 

 

 

 月がきれいな晩でした・・・(#^.^#)

 

 この航海は、毎年企画されているようですので、みなさまも防寒対策をしてぜひとも!

クリスマスツリーも飾られ、随所にクリスマス飾りがちりばめられている さるびあ丸船内の探索・レストランでのお食事、楽しいです~

 

 おまけの写真

左下の羽田空港沖から北上して、中央付近に描かれているレインボーブリッジをくぐって 竹芝桟橋へゴールインしました。

 

 


私は イルミネーション恐怖症♪ !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚✴️

2018年12月14日 19時44分25秒 | いらっしゃい 夜ブログ

こ、ん、ば、ん、は~( >Д<;)

 

 お良しにとって、夜の街が憂鬱になる時期が 今年もやってきてしまいました。

 どんな幼児体験?があったのかわかりませんが、子どもの頃から「巨大発光物🔆」が苦手な私。

ミレナリオ とかいう辺りが銀河系みたいになっているのはもちろんのこと、建物がライトアップされているのにも大きな「恐怖感」をおぼえます(/。\)

 鎌倉市のJR大船駅前の山の上におわします、大好きな「大船の観音様」も、昼間のお姿は良いのですが、闇夜に浮かび上がる巨大な色白美女のお顔は勘弁してほしい(泣)という気分です。

 

 ★ 今日の新聞に、長野県の善光寺に蓮の華を投影している写真が載っています。仏様にはたいへん申し訳ありませんが、怖くて見ていられませーーーん( >Д<;) 現地で実際に見たら気絶です。

 以前、横浜の「赤レンガ倉庫」壁面と周囲の地面に ぐるぐる動く 何かの絵の色鮮やかなライトを当てて描き出すイベントがあったようです。その時はテレビニュースで実際の映像を見ちゃって、即チャンネルを変えました(/。\)

 LEDが開発されて節電になったとはいえ、よけいな電気を(こんな表現してブログ炎上しちゃうかな?) 使うのはもうヤメテけれ~( >Д<;) 人々に夢を与えるどころか 悪夢を見るよ~

 

 ………前置きが長くなりましたが(えっ👀⁉️ ここまで前置きだったのかい?)

うふふ。こんな巨大発光物恐怖症の私ですが、明日の晩、とある所へ友人と行ってきます

横浜です。イルミネーションを避けて、お良しが繰り出す夜の景色とは! ヒント 

 

 レポートをお楽しみに(^-^)/(’-’*)♪

★ そのレポート ★ → 横浜港から東京港まで、「さるびあ丸」でクリスマスクルーズ  


みうら市民まつり 2018 へ行ってきました♪

2018年12月10日 14時42分18秒 | おでかけ旅がらす・三浦半島編

こんにちは~

 

このところ寒い寒い日が続いている三浦半島です(())

 もう先月のことになりますが、三浦半島最南部に位置する三浦市の恒例イベント「みうら市民まつり」へ出かけてきました 会場は、三浦市南下浦町初声(はっせ)にある 潮風アリーナ・初声市民センター です。

みうら市民まつり 公式HP  へ 飛ぶ

 

 お天気は曇りがちでしたが、広いひろーい会場いっぱいに繰り広げられる 様々な出し物に、たくさんの市民が集まっていました

 まずは最寄り駅の「京浜急行線の三崎口駅」へ。

 期間限定で現在 駅名は 三崎マグロ に変更されています 

< みなさま三崎のマグロ(を中心とした海産物・野菜も)を食べに来てくださいね~ >

 

 三崎口駅は京急線の終点駅です!

なので、行き止まりがありますが、こんな感じの田舎デス

でも、ここからお見事な富士山が見えるのですよ~

 

 

 大人気の かわゆい警察のキャラクターに出迎えられて、まずは潮風アリーナの中の体育館ステージへ

 

 市民の作品展と販売ブース

 

 三浦市の各種公共団体の 周知と啓発コーナー

 

 体力測定なども

 

 ステージ発表は撮影しなかったのですが、フラダンスや日本の踊り、そして三浦市民の健康を守るための体の体操・口腔体操など、見たり聴いたり参加したりのステージパフォーマンスが目白押しでした。とっても楽しかったですよ~

 

 表では警察車両に乗せてくれたり・・・

 消防車と一緒に写真を撮ったり、火事場の煙体験コーナーもありました。

オレンジ色の「煙体験ハウス」は、三浦半島どこの地域の防災訓練でも体験させてくださっています。

もちろんお良しも以前、中に入って、低姿勢で 煙で前も後ろも見えない中を通過したことがありますよ。

 

 潮風アリーナの外と、初声市民センターの庭では、三浦の物産や、各種企業・団体、障害者の作業所さんからの出店がたーくさん!!!

そうそう、三浦市との姉妹都市「長野県須坂市」からお越しのリンゴ 大きくておいしいですよー

 

 お良しちゃんはバンドの演奏を聴きながら、どこへいってもいつものように

 

 美味しいものをパクパク ずるずる

 みさきマグロらーめんでございます 

 

 帰りは 無料送迎バスで三崎マグロ駅まで送っていただきました。

そうしたら、駅前に 午前中のお勤めを終えたらしい 「京急オープントップバス」が停まっていました 

 

 始発の京急線「快特 品川・泉岳寺」行が停まるホームからは、見づらいですが奥に 三浦半島南部の霊峰「三浦富士183m」が見えます。

 

★ 初めてでかけた「みうら市民まつり」は、盛大な中にも とっても温かい空気が流れるイベントでした

そして、生活全般・安全・福祉・介護・予防(未病)・いろいろな相談受付・障害者理解などの側面も強く打ち出されているように感じました。

 要約筆記(ようやくひっき)ってご存知でしょうか?

耳の不自由な方への支援の一つです。

生まれつき聞こえに障害がある人は手話というコミュニケーション手段を持っています。でも、大人になってから や 高齢になってから聞こえが悪くなった人で、手話の獲得が難しい場合、私たちがよく耳にする筆談というものに似た「要約筆記」というコミュニケーション手段があるのです。

この要約筆記というものを、このみうら市民まつりのステージ発表横で実演しているのを目にしました!

 司会者が話している内容や歌の歌詞を、OHC(オーバーヘッドカメラ。むかし学校にもあったOHPの進化系)でスクリーンに投影して、観客に見せてくれていました。歌詞などは前もって用意してある文字を(手書きしてある)その歌の時に投影してくれますが、いきなりステージの誰かがしゃべりだしたりすると、要約筆記の担当者はその場でシャッシャとOHCの下で書き出していくのです!驚きましたすごーい

 

 急に迷子の放送が会場に流れたときも、要約筆記さんがそれを書いてスクリーンに映してくれました。歌詞の場合も 今 歌っている箇所を指してくれているので、聞こえなくても一緒に歌うことができるのです!びっくり👀‼️

 こういう助けがあると、「耳が聞こえないから行ってもつまんない」 と残念がっている人も、輪に参加できるのではないでしょうか 

 

 このように、みうら市民まつりは、人にやさしいイベントでした。

 

 また来年