神奈川県 三浦市 松輪( まつわ )、間口漁港にて ネコに出会う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさまご記憶の、あの1月下旬の寒さの底がやってくる前。
1月13日、運動不足ぎみだったので 寒いけれど 意を決して冬のサイクリングにでかけてきました
三浦半島の右下の出っ張りまで自転車で行ってきました!
三浦市 間口漁港 東京・神奈川 海釣りスポット紹介ページ
行ってきた「剱埼」とは こんなところ クリックできます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良く晴れて風もなく、絶好のサイクリング日和となりました~♡(^^♪
三浦半島の南端めざして海岸線を走っていく道すがら、あちらこちらの民家のフェンスにあった「ダイコンのカーテン」を横目に・・・
目的地に行くには避けて通れない激坂「小浜の坂」( こばまのさか )を上っていきます!
上りながら振り返って見えるのは、さっきから走ってきた「三浦海岸」の海岸線です
「三浦国際市民マラソン」のコースにも設定されている、これぐらいの傾斜の坂道でございます(;^ω^)
「小浜の坂」の途中、畑のフェンスにもダイコン干しを発見!
( お尻が見えているバスは、三浦海岸駅から剣崎(けんざき)を経て、三崎港までを巡る路線バスで、どうやら山本コータローさんが歌う『岬めぐり』の舞台だという説があります )
プハーッ!!!!! なんとか上りきった~(◎_◎;)
海岸線とはいったん離れて、畑作地帯の台地に到着しました。
台地のてっぺんに掲げられた案内看板 ↑
岬めぐり 山本コータロー ユーチューブ動画へ
バスは三浦市の一大漁港【三崎港】方面へ向かいますが、間口漁港へ行くにはバスとは違う分かれ道を行きます。
台地のてっぺんからはひたすら気持ちのいい下り坂が続きまして、最後にたどり着いた場所が・・・
【大浦海岸海水浴場入口】の看板がおどる 間口漁港の集落で~す♡
きれいなお花が供えてあります☆
画面の左の小径を入っていくと・・・
海が見えてきます
私が大好きな、美しく こじんまりとした大浦海岸です ↓ (*^-^*)
あの岩場を回って ずっとむこうへ歩いて行けるのですが、この時は 潮が満ちていて足場がありませんでした。
これぐらいしか岩が見えていませんが、干潮の時は あの海面下に大きくて広い岩場が出現します!
目の前の大岩には「ウミウ」(海鵜)が いっぱい!!!!!
霞んでいて良く写せていませんが、対岸の千葉県にある「鋸山( のこぎりやま )」。
三浦海岸から見ると ノコギリや包丁の形 なのですが、ここまで三浦半島を南下してきた角度で見ると とんがって見えます。
お良しが立って景色を見ている足元の様子
大浦海岸の砂浜は これぐらいの感じ♡
よく見ると、砂よりも小石や貝が多い浜辺なのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩場から振り返って見た「大浦海岸の民宿」の様子(*^-^*)
10代の頃に知った「大浦海岸」。お良しのお気に入りの場所です(*^▽^*)♡♡♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お良しなさい日記】
2015年4月の『大浦海岸』の記事
2015年8月の『大浦海岸』の記事 コロナ禍以前の海水浴のにぎわい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大浦海岸を後にして、2~3分走って着いたところが「間口漁港( まぐちぎょこう )」です。
陸揚げされている漁船の へさき の大きさにビックリ!(@_@)
のどかだなぁ~(*´▽`*) とか独り言をいいながら ぷらぷら チャリを走らせていたら・・・
わっ! びっくりしたぁ!!!
お良しのガニ股 自転車こぎで蹴とばすところだった! シーン・・・と佇んでいるので まったく気づかなかったです。
この背中がイイネ♡
いちおう、耳をお良しの方へ向けて警戒している???(笑)
そのネコちゃんは黄色い印で示した場所にいます
そこが見渡せる この場所で お昼ごはんです~
この写真の、海面上に見える白い二つのV字の線はカモメです。上にも飛んでいます、騒がしく鳴いていました!
毎度おなじみ、テキトー弁当 持参 (*^^)v
外で食べると、なぜ 何でも美味しいのでしょうか?????(笑)
座って食べている私の目線。
観光客さんがいる三浦海岸ですと、トンビがマクドナルドのハンバーガーなどを奪いにやって来て危ないです。
しかし間口漁港では食が足りているみたいで、ネコもカモメもトンビも 生き物すべてが お良しに無関心で、人も歩いていないし、本当に「隔絶された気分」のひと時を過ごしました。。。。。
この静けさは、なんだこりゃ???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
間口漁港の端っこにある駐車場です。
正面に見える小山には「海蝕洞穴」があります。高校時代に歴史の先生からの宿題で、見に来たことがありました。
なぁーんと、縄文時代?弥生時代?の人たちが住んでいた古代遺跡なのです。ここなら魚介類も草木・木の実も採れたことでしょう(#^.^#)
海蝕洞穴下の、現在の海の様子。
ここからは「剱埼灯台( つるぎざきとうだい )」が見えます。
まるで 子どもの頃見た このシーン ・・・ → 「水曜ロードショーのテーマ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見えづらいですけど、赤い矢印で示した「剱埼灯台」が見える この場所に、お稲荷様と古い「庚申塚( こうしんづか )」がたくさんありました。
江戸時代のこのあたりの様子は どんなだったのかなぁ
※注※ 文中に出てきた地名「大浦海岸」も「間口漁港」も「剱崎灯台」も、住所は 三浦市南下浦町松輪 です(^-^)
今日もありがとう、愛車「サンシャイン号」
ありがたいブログ友達の Mさん と Sさんと このお良し、われら3人が「魔女の三角地帯」として防衛している日本の首都「東京の海」!
その最前線の防衛基地を、サイクリングでカクニンしてまいりました ワッハッハー
( 「魔の三角地帯・バミューダトライアングル」に引っかけて命名しています(#^.^#))
だから、政治家のみなさん しっかり頼みますよ、もう
おわり