goo blog サービス終了のお知らせ 

お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

築地・クルーズ・浅草・スカイツリー 夢のようなバスツアー② 東京湾ショートクルーズ と 浅草でぐったり(*_*; の巻

2019年09月24日 21時18分49秒 | おでかけ旅がらす

  日の出桟橋から見えた「御座船」観光船 ↑

 

 築地場外市場からはさほど遠くない 東京港日の出桟橋に到着して、水上バスに乗ります。最初の写真はお台場海浜公園に着岸して下船した時に写した水上バス 黄色の「海舟」号 540人乗りです。

 

 いただいた「東京クルーズ」というパンフレットを見ると、10隻体制で 隅田川を中心に、浅草やこの日の出桟橋、浜離宮、お台場海浜公園、パレットタウン、有明東京ビッグサイト、豊洲を巡っているのですね!

 

  伊豆大島から帰ってきた 時速80キロで滑走できる元気印の高速船(ジェットフォイル) 東海汽船のセブンアイランド「愛」号です~。三浦半島の海岸線からほぼ毎日 その勇姿が見られます! 横須賀市久里浜港にもよく来てくれます♪

 

  こちらも素敵なクルーズ船「シンフォニー クラシカ」。クリスマス・ナイトクルーズに、主人の弟さんご夫婦が乗船したことがあります。

 

  いざ、前方に見えるお台場海浜公園方面へ出港です。右に見えるのは「レインボーブリッジ」です。

 日差しは熱々ですが、海上の風が気持ちよくて、お良しはカンカン照りの屋上デッキの最先端に陣取りマス!

 

 

  あちらに見えるのは「晴海客船ターミナル」

 

  それにしても東京港の海は汚いなぁ(*>ω<*)

泡が茶色いじゃーん(・・;) 三浦半島とは大違い!

 

  お台場海浜公園の向こうに、羽田空港へ降り立つ飛行機が低空飛行中

 

 

 

  レインボーブリッジの下をスイーッと通過!

我らの船の上を、レインボーブリッジの影がすべっていく~、感動~\(^-^)/ 気持ちいいでーす

 

  あれに見えるは「フジテレビ」

 

 江戸時代、明治時代の名残 「台場」

 

  10分ちょっとのミニミニクルーズでしたが、充分満喫できました\(^_^)/

 真夏であったからこその、風に吹かれての展望乗船でした。

 

 東京の夏、ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ

 

( よいよい気分はもはやここまで であることを自覚していなかったお良しであった ( 。゚Д゚。))

 

 

 

 

 あの入道雲は、真夏の東京に容赦なかった……

 

  お台場海浜公園からはレインボーブリッジを渡って再び本土へと戻ります。

 横浜港に架かる「横浜ベイブリッジ」とはまた違った景色が見える橋です。

 

 

  

  浅草方面への道中、信号で止まった車窓から見えた「木陰で佇む人」。夏の昼下がり。

 

 奥のガラス窓に、バスの姿が映っています。

 

  どこでしたっけ ここは? あとでスマホに記録された走行記録を確認しますが、この通り数百メートルに渡って、歩道にセトモノ類を並べて売っていました  → たぶん 日本橋人形町 界隈です( 走行記録より )

 

 東京の街中を バスはスイスイ走り抜け、浅草に到着。さすがに ど真ん中には止められないので、隅田川河畔のどこかでバスを降り、ガイドさんに連れられて浅草寺の近所まで歩いてきました。

 帰りのバス乗り場をしっかり確認させられてから、浅草のメインストリート方面へ各自自由散策に散らばっていきました。

 

  この「二天門」までは、バスガイドさんが説明してくれつつ 付き添ってくださいましたよ。

 

 二天門をくぐると、そこには浅草寺の大本堂がデデーン!と。いつも思うけれど、本当に大きい。地震で倒れそうにない安定した形な気がします。↓

 

 

  思いがけず浅草に来られたので、お祭り用品の店「中屋」さんへ直行し、かねてから欲しかった「トンボ柄の鯉口シャツ」を買いました。そして知る人ぞ知る食品店で「ペリカンのパン」もなんとかGET! ペリカンのパンは、バターロールが欲しかったのですが 残念売り切れ。ご主人様の「この時間に食パンが残っているのは珍しいんだよ」という声に 腹ペコお良しは 即反応で買い込みました。

 

 そのお店の外で、自動販売機のスポーツドリンクを買って、家から持っていったお水のボトルにジャボジャボ注いで薄めてがぶ飲み! 蒸し暑~い!暑い暑い暑いよー(´д`|||)

  浅草では「中屋」さんと ペリカンパンを買ったお店だけしか寄らずに、熱中症を避けて 動かず 体力温存の守りに入ることにしました。

 

 お帰りのバスが着くという集合場所に早めに戻ってみたけれど、奥からバスが1台ずつ順番に到着してお客さんを乗せてすぐに出発する仕組みの場所のようでした。ですからそこは長時間停車できない場所で、私の乗るバスの姿は影も形もありません。

 仕方なく 隣接する公園で水分補給しつつ、さっき買った兵糧のペリカンパンをむしって口に運んで命をつなぐのでありました……。

 

 バスガイドさんが確か「無料の休憩所がありますので休んでてくださいね」って言ってたような気がするけど、どこのことかなぁ?ちゃんと聞いとくんだったなぁ(ToT) 

 

  公園でスカイツリーを見上げて、「あ"〰️……、まだこれからあそこも行くのかぁ、暑くて死にそうだー、ゴメンよ スカイツリー、もう帰りたいよ~(ToT)」

 

 東京の夏、お恨み申し上げます ( >Д<;)

 

 もう本当に暑さに参ってしまいそうで、さっきから気になる公園の隣の「ソフトクリームのオブジェ🍦」の立つお店に遂に駆け込んだお良し。

何か買わないと休憩させてもらうのが申し訳ないと考えて、もう何を食べたか忘れてしまうほど倒れ込みで涼ませてもらいました( ´△`)

 

 と、と、と、とー⁉️ お帰りのバスの集合時間が近づいてきて 同じツアーのお客さん達が三々五々集まってくると、なーんと⁉️ 皆さん このお店の外に置いてある椅子とテーブルにただで腰かけちゃって休んでいらっしゃるではあーりませんか! はあ

 

 お良し、かくもドンッと構えていられる強い心が心底ほしい 

 

 てなわけで、ほかの場所でお金を使わなかった代わりに、この浅草でだけ思わぬ散財をしてしまいました 

 

 東京の夏、お恨み申し上げます Σ(×_×;)! 

 

 

 とにかく暑いんだヨ〰️ ( ホントにオリンピックやるの? )

 

 ユンケル黄帝液を飲んでおいて良かった

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。