goo blog サービス終了のお知らせ 

「Like」and 「Follow」 Patrizio Buanne!!! :))

2012-04-14 | Patrizio
ここ数年、Patrizioの公式サイトはFacebookが主流となっています。
加えてつい最近、Twitterも始まりました。

International Recording Artistとしての世界中でのステータスが着実に上がり、
Facebookでの「ファン」や、
Twitterでの「フォロワー」も増えてきています。

Facebookをされている方はもちろん、
これから始めてみようかなと思っていらっしゃる方、
新年度スタートの時期でもあることですし、
Facebookに登録し、
Patrizio Buanne Facebook Officialの「ファン」になってみませんか?

あともう少しで節目の10,000人突破なの!

ついでに私「Kaori Okimori」を検索し、
フレンドリクエストを送ってくださると嬉しいです(#^^#)
気軽にいろいろお話ししませんか?


そしてPatrizio Buanne (@PiazzaBuanne) on Twitterでも
ぜひぜひPatrizioを「フォロー」してあげてくださいネ。


Kaoriオリジナル、Patrizioプロモーション用ポスター(*^^)v



Self-titled サードアルバム''PATRIZIO'' オーダーはこちらから!

イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR'' オーダーはこちらから!


Follow Patrizio Buanne(@PiazzaBuanne) on TWITTER

2012-03-25 | Patrizio
Patrizio、ついにTwitter開始です。

数年前、Twitterをやるべきか否か、
Patrizioサイドがファンにアンケートをとったんです。
当時は過半数の答えがNoだったので、Facebookのみとなっていましたが、
時代の流れですよね、
今日いよいよ公式にTwitter開始がアナウンスされました。

ここ数年はFacebookの方が流行の兆しを見せてましたが、
最近Twitterブームも再燃のようですよね。
140 字以内で「つぶやく」というスタイルが、気軽なんでしょうね。
官公庁や地方自治体もTwitterを活用して情報発信を行なっていますし、
インフラとして機能し始めているTwitterは今や必須なのかもしれないですね。

Patrizio Buanne@PiazzaBuanne



正直、私、Twitterとか、そういう「つぶやき系」が元々好きじゃないんですけど(汗)、
でもPatrizioのつぶやきなら聞いてみたいし・・・

というわけで、放置していたTwitterアカウントをちょっと復活させてみました。

皆さんも興味があればPatrizioをフォローしてみませんか?

Patrizio Buanne@PiazzaBuanne




緊急なお願い② ~別のラジオ局にも投票を(^_-)-☆

2012-03-01 | Patrizio
それからもう1つ、こちらもPatrizio Buanne Officialからの要請です。

もう1つのラジオ局「Radio Paloma」への投票もぜひぜひお願いいたします。
こちらももう時間がないの。
投票の〆切は、ドイツ時間で3/1(木)- 日本時間で3/2(金)早朝

方法は簡単、でもちょっぴり面倒かな。。。




1)まずRadio Palomaのサイトに入ります。

2)Patrizioを含めて3つ選びます(順不同でOK)。そして送信。

3)新しい画面が現れます。
 電話番号など書き込みますが、電話がかかってくることはないです。
  必要事項を書き込んだら送信。

4)「Ihre Stimme wurde gespeichert!」と画面に出れば投票は成功です。


投票の〆切は、ドイツ時間で3/1(木)- 日本時間で3/2(金)早朝


ぎりぎりの呼びかけですみません!
皆様のご協力に感謝いたします(*^^*)



2012/1/27リリース 
イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR''(WONDERFUL)
(ドイツ・スイス・オーストリア限定)
amazon.de(ドイツ)から購入可

輸入代行という手も♪

緊急なお願い① ~Patrizioに投票を(^_-)-☆

2012-03-01 | Patrizio
ドイツのインターネット・ラジオ局で毎週土曜日に放送されている、
最新ヒットチャート番組「MDR 1 RADIO SACHSEN-ANHALT」、
Patrizioに投票してくださっている方々、どうもありがとうございます!

残念ながら先週は3位に転落!(+o+)

全曲試聴してみるとおわかりかと思うんですけど、
トップ10入りしている曲のほとんどが、
似たようなメロディー、似たようなリズム、似たようなサウンドの曲、曲、曲・・
聴いていてなんだか興味がわかないし、印象に残らない・・
でもドイツではこういうタイプの曲が今のトレンドだということですよね。

Patrizioの「Du Warst Das Boot Auf Dem Meer Der Farben」は、
その中にあって、いい意味で異質。
アルバム「WUNDERBAR」のタイトルトラック「WUNDERBAR」の方が、
もしかしたら万人受けしやすいのかもしれないけど、
でもこの「Du Warst Das Boot Auf Dem Meer Der Farben」
(You were the ship on the sea of colours) 、大好きなんです。

でもまだ巻き返せますよね!引き続き投票してくださいネ!
これはPatrizio Buanne Officialからの要請です。

あと1~2週間、投票が必要です。もちろん週に1度でOK。

サイトはドイツ語ですが、投票は簡単、






1)まず、MDR 1 RADIO SACHSEN-ANHALTのサイトへ入ります。

2)Patrizioの①をクリック(選択するとオレンジに変わります)

3)②位と③位はどれを選んでもOKです(私は適当にクリックしました‥汗)
  押し間違えたら数字右端の×をクリックしてやり直せます。

4)名前(ローマ字)
   私は本名で「Kaori Oxxxxx」と書きましたが、本名でなくても問題ないです。

5)住所(ローマ字)
   私は、xxxxxx, Hamamatsu, Shizuoka, Japan, 430-xxxxのような感じで
   大まかに書きました。
  インターネットラジオなので、
  ドイツ以外の国名を入力しても不自然ではありません。
  
6)Schlager-Oldie musicは新曲以外の曲のリクエストです。
  ドイツでのキャリアを考えれば、Il Mondo か Che Sara が妥当です。
  私はPatrizio Buanne, IL MONDOと書きました。

7)そして最後にAbsenden(送信)をクリックして完了。


簡単でしょう??

投票の〆切は、ドイツ時間で3/1(木)- 日本時間で3/2(金)早朝

皆様のご協力に感謝いたします。
来週のチャートが楽しみですネ!



2012/1/27リリース 
イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR''(WONDERFUL)
(ドイツ・スイス・オーストリア限定)
amazon.de(ドイツ)から購入可

輸入代行という手も♪

VOTE for PATRIZIO~Patrizioに投票を♪

2012-02-21 | Patrizio
ドイツのインターネット・ラジオ局で毎週土曜日に放送されている最新ヒットチャート番組、
投票してくださった方々、どうもありがとうございました!

見て!!!(≧▽≦)!!!
輝かしきPatrizioのナンバーワン・ポジション!!

彗星のごとく現れたPatrizioは、番組内でSUPER SHOOTING STARって紹介されたの!
だってドイツのベテラン・シンガーを一気に引き離し、
ほんの2週間で堂々のナンバーワンだもの!

引き続き投票してくださいネ!
あと2~3週間、投票が必要です。もちろん週に1度でOk。

サイトはドイツ語ですが、投票は簡単、

MDR 1 RADIO SACHSEN-ANHALTから。





1)Patrizioの①をクリック(選択するとオレンジに変わります)

2)②位と③位はどれを選んでもOKです(私は適当にクリックしました‥汗)
  押し間違えたら数字右端の×をクリックしてやり直せます。

3)お名前(ローマ字)
   私は本名で「Kaori Oxxxxx」と書きましたが、本名でなくても問題ないです。

4)住所(ローマ字)
   私は、xxxxxx, Hamamatsu, Shizuoka, Japan, 430-xxxxのような感じで
   大まかに書きました。
  インターネットラジオなので、
  ドイツ以外の国名を入力しても不自然ではありません。
  
5)Schlager-Oldie musicは新曲以外の曲のリクエストです。
  ドイツでのキャリアを考えれば、Il Mondo か Che Sara が妥当です。
  私はPatrizio Buanne, IL MONDOと書きました。

6)そして最後にAbsenden(送信)をクリックして完了。


簡単でしょう??

投票の〆切は、2/23です。


皆様のご協力に感謝いたします。
来週のチャートが楽しみですネ!


Webspot for Patrizio Buanne`s new CD



2012/1/27リリース 
イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR''(WONDERFUL)
(ドイツ・スイス・オーストリア限定)
amazon.de(ドイツ)から購入可

輸入代行という手も♪

Buon San Valentino~Happy Romantic Valentine's Day♪

2012-02-14 | Patrizio



女性も男性も心ときめく日、そう、Valentine's Day!
大切な人に愛を伝えることができましたか?

Valentine's Dayの由来を今年も簡単にご紹介しておきますネ。

Valentineとは、もともと人の名前ということは広く知られているでしょう。
時代は溯り3世紀後半、
当時の皇帝Claudius II(クラウディウス2世)は、
家族や恋人達の元から離れたくないという理由から
戦争に出たがらない若者達を見かねていました。
そして未婚男性の方が既婚男性より戦争でよい働きをすると信じていたので、
強兵策の1つとしてついに結婚を禁止してしまったのです。

それを哀れに思ったローマ近郊テルニ出身Santo.Valentino(Valentine司祭)は、
Claudius IIの命にそむき、愛し合う男女を密かに結婚させていました。

当時のローマではキリスト教が迫害されていたので、
Claudius IIは、キリスト教聖職者Santo.Valentinoを改宗させようとしましたが、
Santo.Valentinoはそれを拒否、投獄され処刑されてしまいます。
それが2月14日でした。

殉教したSanto.Valentinoはイタリアの暦の上で「2月14日の聖人」とされ、
2月14日は「San. Valentino」(Valentine's Day)、
または「Festa degli innamorati」(恋人たちの日)と呼ばれるように。

ちなみに、イタリアにはいわゆる3月14日のホワイトデーはありません。
代わりに3月8日が「Festa della donna(女性の日)」とされていて、
男性から女性にミモザの花束をプレゼントします。

愛し合う若者たちへの愛をどこまでも貫いたSanto.Valentino、
やはり愛を語るにはイタリア語に限りますネ!

でもでも最近、ドイツ語にすっかりはまってしまった私、
そう、Patrizioのニューアルバム「WUNDERBAR」のおかげです。

これまでドイツ語にはほとんど興味がなかったんですけど、
Patrizioの歌う/話すドイツ語があまりにも素敵なので、
なんとか理解したい♥一心で(*・・*)
それによく考えたら、Patrizioが生まれたVienna(Wien=ウィーン)の公用語ですものね!
どうして今まで興味がなかったのかしら。

ドイツ語は英語と同じゲルマン系の言語なので、
英語に似ている部分がたくさんあって、似ている単語もたくさんあるみたい。
そもそもWunderbar = Wonderful、Musik = Music なども似ていますよネ。
Patrizioのアルバムが何よりの教材~♪

1曲目のドイツ語「WUNDERBAR」から始まり、
12曲目のイタリア語「GRAZIE MILLE」で終わる、
ドイツ語とイタリア語だけのこのアルバム、
もう寝食を忘れるくらい夢中です。。。

Wunderbar...
bist du mein Diamant..・。。・゜゜・。。・゜☆
「WUNDERBAR」より

Non desidero di piu
Che sentirmi accanto a te
Grazie mille se resti qui con me.. ・'゜.:*♪:・'.:♡*:・'゜♭.:*・♪♡
「GRAZIE MILLE」より

Wonderful 君は僕のダイヤモンドだよ
他に何も望まないよ
君がそばにいてくれるならね
Grazie mille ありがとう

君は僕のダイヤモンドだよ・・なんてPatrizioに言われたら、溶けちゃいますよネ~。
アルバムの曲は日本語訳も含めてこれから少しずつご紹介していきたいと思っています。

それから先日Patrizioはドイツのラジオ番組で、
これまでPatrizio自身を支えてきた、とてもスピリチュアルな体験を初めて語ってくれました。
初耳でびっくり・・感動してしまいました。。。。
こちらも後日ご紹介しますネ。

Patrizioは今夜(フロリダ現地時間2/14夜)のValentineコンサートを皮切りに、
USツアーがスタート。
私、いつもUSツアーの最中はなぜかとても寂しくなっちゃうんですけど、
先日ちょっと嬉しいことがあって、今回あまり寂しくないんです。
Patrizioからエンゲージリングをもらったかのような錯覚・・(*・・*)ポッ(←狂)





2012/1/27リリース 
イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR''(WONDERFUL)
(ドイツ・スイス・オーストリア限定)
amazon.de(ドイツ)から購入可

輸入代行という手も♪



ドイツで早くもNo.1!!! 引き続きPatrizioに投票を゜・:,。゜・:,。☆

2012-02-12 | Patrizio
ドイツのインターネット・ラジオ局で毎週土曜日に放送されている最新ヒットチャート番組、
投票してくださった方々、どうもありがとうございました!

見て、これが今日発表された最新チャート!!!(≧▽≦)!!!





番組内でPatrizioは、SUPER SHOOTING STARって紹介されたの!
だってドイツのベテラン・シンガーを一気に引き離し、
ほんの2週間で堂々のナンバーワンだもの!

引き続き投票してくださいネ!

サイトはドイツ語ですが、投票は簡単、

MDR 1 RADIO SACHSEN-ANHALTから。





1)Patrizioの①をクリック(選択するとオレンジに変わります)

2)②位と③位はどれを選んでもOKです(私は適当にクリックしました‥汗)
  押し間違えたら数字右端の×をクリックしてやり直せます。

3)お名前(ローマ字)
   私は本名で「Kaori Oxxxxx」と書きましたが、本名でなくても問題ないです。

4)住所(ローマ字)
   私は、xxxxxx, Hamamatsu, Shizuoka, Japan, 430-xxxxのような感じで
   大まかに書きました。
  インターネットラジオなので、
  ドイツ以外の国名を入力しても不自然ではありません。
  
5)Schlager-Oldie musicは新曲以外の曲のリクエストです。
  ドイツでのキャリアを考えれば、Il Mondo か Che Sara が妥当です。
  私はPatrizio Buanne, IL MONDOと書きました。

6)そして最後にAbsenden(送信)をクリックして完了。


簡単でしょう??


皆様のご協力に感謝いたします。
来週のチャートが楽しみですネ!


Webspot for Patrizio Buanne`s new CD



2012/1/27リリース 
イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR''(WONDERFUL)
(ドイツ・スイス・オーストリア限定)
amazon.de(ドイツ)から購入可

輸入代行という手も♪

VOTE for PATRIZIO BUANNE ~Patrizioに投票を♪

2012-01-29 | Patrizio
ドイツのインターネット・ラジオ局で、
毎週土曜、最新ヒットチャート10曲+注目曲3曲が放送されています。

そして現在、次週に反映される投票を受付していて
1位にしたい曲、2位、3位にしたい曲をそれぞれ投票することができるんです。

先週リリースされたニューアルバムWUNDERBARも早くも注目されていて、
その注目曲3曲の中に、
「Du Warst Das Boot Auf Dem Meer Der Farben」
(You were the ship on the sea of colours)
がエントリーされています。

今週の投票しだいで、来週チャート入りできるかも!
ぜひぜひ日本からも投票お願いします!!


サイトはドイツ語ですが、投票は簡単!

MDR 1 RADIO SACHSEN-ANHALTから。




1)Patrizioの①をクリック(選択するとオレンジに変わります)

2)②位と③位はどれを選んでもOKです(私は適当にクリックしました・・汗)
  押し間違えたら数字右端の×をクリックしてやり直せます。

3)お名前(ローマ字)
   私は本名で「Kaori Oxxxxx」と書きましたが、本名でなくても問題ないです。

4)住所(ローマ字)
   私は、xxxxxx, Hamamatsu, Shizuoka, Japan, 430-xxxxのような感じで
   大まかに書きました。
  インターネットラジオなので、
  ドイツ以外の国名を入力しても不自然ではありません。
  
5)Schlager-Oldie musicは新曲以外の曲のリクエストです。
  ドイツでのキャリアを考えれば、Il Mondo か Che Sara が妥当です。
  私はPatrizio Buanne, IL MONDOと書きました。

6)そして最後にAbsenden(送信)をクリックして完了。


簡単でしょう??

〆切は2月2日、
公平を期するために、お一人1回きりで結構です。

皆様のご協力に感謝いたします。
来週の放送が楽しみですネ!


Webspot for Patrizio Buanne`s new CD



2012/1/27リリース 
イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR''(WONDERFUL)
(ドイツ・スイス・オーストリア限定)
amazon.de(ドイツ)から購入可


Very European PATRIZIO BUANNE

2012-01-22 | Patrizio
待ちきれないの、
ドイツ語/イタリア語アルバム「WUNDERBAR」(Wonderful)!!!
1/27リリースです。





今のところドイツ・スイス・オーストリアのみでのリリースですが、
amazon.de(ドイツ)でプレオーダーできます。
ドイツ語ですが、amazon jpと同じ流れです(私は日本国内のCD輸入代行業者経由)





そして、ドイツでのフォトセッションからのWunderbarなこの1枚!




ヘリンボーン柄のツイードのスーツ、触ってみたい(*・・*)
Patrizio、ファッションモデルのようですネ。
品格があって、なおかつsexy♥



「WUNDERBAR」(Wonderful) 

1. Wunderbar (Wonderful) 
2. Dein Ist Mein Ganzes Herz (Tu Che M'hai Preso Il Cuor)
3. Buona Sera Signoria
4. Bella Italia
5. Sie War Da (She was there)
6. Come Le Viole
7. Marina
8. Luna Rossa (Roter Mond)
9. Du Warst Das Boot Auf Dem Meer Der Farben (You were the ship on the sea of colours)
10. Mamma
11. Mein Vater (Winnetou Melodie) (My Father)
12. Grazie Mille (Ganz In Weiss)


このアルバムはPatrizioにとって特に忘れられないアルバムになりそうです。

Sexy Elegance....スーパーモデル Patrizio.........WOW!

2011-12-01 | Patrizio
南アフリカ限定アルバムに続くスペシャル・プロジェクト!

来る1月27日にドイツ限定アルバムがリリースされる予定です。





ドイツのフォトグラファーOlaf Heine(オラフ・ハイネ)との
フォトセッションからのこの1枚、
Patrizioったら、なんてGorgeous、なんてElegant、そしてなんてSexyyyyy....!!

モノクロ写真でもこのゴージャス感!

Italian Crooner・・・
International Recording Artist・・・
International Star・・・

その上、Supermodel!?

もしこんなアルバム・ジャケットがショップに並んだとしたら、
センセーショナルすぎです!

1月27日にリリース予定のドイツ限定アルバム、
タイトルは・・・

「WUNDERBAR」(Wonderful)。

プロデューサーはFlorian Richter(フロリアン・リヒター)、
Patrizioの歌声に魅了されただけでなく、音楽に対するビジョンに共感し、
このアルバムが実現しました。


「WUNDERBAR」(Wonderful)  ※全12曲(順不同かも・・)

1) Bella Italia
2) Marina
3) Buona Sera
4) Ganz In Weiß (I need you)
5) Grazie Millie
6) Sie war da (She was there)
7) Dein ist mein ganzes Herz (You are my hearts delight)
8) Land des Lächelns (Land of the smile)
9) Winnetou Melodie
10) Mein Vater (My Father)
    ※Patrizioがパパを偲んで書いた曲のようです
11) Du warst das Boot auf dem Meer der Farben (You were the ship on the sea of colours)
    ※Patrizioのために書かれた曲
12) Wunderbar (Wonderful)
    ※Patrizioのために書かれた曲


そして・・・

記事をもう一度ご覧ください!

ピンクの↑、おわかりになりますか?

Sophia Lorren, Tom Jones, Bon Jovi, Larry KingのようなInternational Starたちも、
Patrizioのファンであることを公言していると書いてあります。
なんて素晴しいの!?

11/14の「Larry King 2011 Friars Club Testimonial Dinner Gala」では、
出席予定だったJon Bon Joviが他のチャリティ・イベントの関係で来られず、
Patrizioとの再会は叶いませんでした。
同じNew Yorkにいたのに残念すぎる~~・・・

それからもう一つ・・・
これまでいろいろな国の言語で歌ったということが書かれていて、
この記事に限らず、最近のどの記事を見ても、どのインタビューを聞いても、
この話題には「日本語」が最初に出てくるんです。
嬉しいですよネ!


ドイツ限定アルバム「WUNDERBAR」、
取扱いショップは後日ご紹介しますネ。

Olaf Heineの新しい写真ももっと見たいです♪


「Larry King 2011 Friars Club Testimonial Dinner Gala」

2011-11-19 | Patrizio
アメリカの伝説的ブロードキャスターLarry Kingを称え11月14日、
Sheraton New York Hotel & Towers にて、
「2011 Friars Club Testimonial Dinner Gala」が催されました。

そんな栄えある場にPatrizioも招待され、さらに数曲パフォーマンスも!


(photo:Francesco)

“I am honored and thrilled that Patrizio, America's new favorite 「Voice of Romance」is performing at this event.
This international singing sensation is going to be around a very long time,
so Learn the face, Learn the voice, Learn the name...PATRIZIO!”

とLarry KingはPatrizioを大絶賛!

アメリカの新しいVoice of Romance、インターナショナル・センセーション!

Patrizioを知らないアメリカ人たちも、Larry Kingの一押しとなれば興味津々でしょう。

そして素晴らしい出会いも数々ありました。

wow, Uncle Junior!!!!
with Dominic Chianese(ドミニク・チアニーズ)


Dominic Chianeseといえば、
TV版God Fatherとも言える「The Sopranos」(ザ・ソプラノズ)で、
主人公のTony Sopranoの叔父Corrado Uncle Juniorを演じていた方ですよね!


with Wanda Sykes(ワンダ・サイクス)- アメリカで人気のコメディアン


with Steve Tyrell(スティーヴ・タイレル)- アメリカのジャス・ヴォーカリスト

(photo:Maria)

そしてPatrizioってレッドカーペットが似合いますね!


リラックスしてポーズしてみせる余裕!
将来のグラミー授賞式も安心ですネ!(^_-)-☆


実はPatrizioは、Warner Musicに加えて、
アメリカのジャズ・レコード・レーベルである
Concord Records(コンコード・レコード)ともすでに契約を結んでいるんです。
さらなる大きな一歩です。


Patrizio Buanne -- Patrizio [2011 New Release]



Patrizioの歌うイタリアの歌をもっともっともっともっと聴きたいけれど、
でももしPatrizioがイタリアの歌だけに固執し、
その世界だけで満足していたとしたら・・・
そんなPatrizioなんてつまらないでしょう?

International star & Italian Croonerとしてスターダムへの道を着実に進むPatrizio、
でも初心を忘れず、そしてまた、
ファンを本当に心から大切にしてくれる姿が変わらないのが素晴らしいところです。



ドイツでのフォト・セッション with OLAF HEINE 

2011-11-13 | Patrizio



突然ですがこのBON JOVIのアルバム・ジャケット、
目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

2000年のアルバム「CRUSH」、
ドイツ出身のフォトグラファー、Olaf Heine(オラフ・ハイネ,1968-)撮影のものです。

そして2005年のアルバム「HAVE A NICE DAY」の





これらの写真もOlaf Heineによるものです。

Bon Joviの他にもSting、The Eagles等のミュージシャンをはじめ、
俳優、アスリート等、数々の著名人のポートレートを手がけてきたOlaf Heine、
スイムウェアのArenaも彼を起用し広告を作成しています。

そんなOlaf HeineがなんとPatrizioの撮影を!

Patrizioは10月末に南アフリカのCapetownとJohannesburgでのコンサートを終え、
そのままドイツへ飛び、Olaf Heineとのフォトセッションを行いました。

ドイツはご存知のように、
ベルリン・フィルをはじめとする世界クラスのオーケストラや音楽祭も多く、
クラシック音楽大国ですよね。
そして首都ベルリンは最近、ポピュラー音楽の新しい聖地でもあるようなんです。

そのドイツで、アルバム「PATRIZIO」のドイツ盤がリリースされる予定です。

Patrizioはドイツ語も堪能なので、ドイツ語の曲ももちろん入るんでしょうネ。
でもでもフォトセッションの方も気になりますよネ。
Olaf Heineはいわゆるロマンティックな写真を撮るタイプではないけれど、
彼独特のロマンでPatrizioのさらなる魅力を引き出してくれるのでしょうネ。
ドイツの古城での撮影もあればなお嬉しいです。

Patrizioは現在、再びアメリカ、今日はNew Yorkにいます。

New York Sheratonで11/14、Larry KingのTribute showに出演。
Patrizio、どんどん世界が拡がりますネ!

そして東海岸へ飛び、3コンサート。

2011/11/14 Friars Club Tribute to Larry King at the Sheraton New York

2011/11/15 Anthology San Diego, CA

2011/11/17 Great American Music Hall San Francisco, CA

2011/11/19 Napa Valley Opera House Napa, CA


2012/2/14 Broward Center/Amaturo Theater Ft. Lauderdale, FL

2012/2/16  Plaza Theatre Orlando, FL

2012/2/18  Ruth Eckerd Performing Arts Center Clearwater FL

2012/2/23  The Barns at Wolf Trap Vienna, VA

2012/2/24  Count Basie Theatre Red Bank, NJ


Patrizioはここ数か月、
息つく暇がないほど、北へ南へ、東へ西へと世界中を旅していますネ。

Stammi Bene..♥

12 Saint Bracelet (セイント・ブレスレット)

2011-10-13 | Patrizio

'PATRIZIO' - UP CLOSE and PERSONAL TOUR - USA 2011より
(photos by Joanna, Kasey, Angela)
















そして、お気づきになりましたか?Patrizioの新しいブレスレット。



1つ1つのチップに、聖母マリアと12人の聖人のイラストが描かれていて、
12の聖なる祈りで幸運を引き寄せるというクリスチャン・アイテムです。

ハリウッド・セレブたちが愛用し、雑誌などに掲載されることで、
世界中でたちまち大ブームになりましたよね!



アンティーク調でかわいいですよね。
オンラインショップでも簡単に手に入るし、私も買ってみようかナ。

Patrizioにもいいことがたくさんありますように゜・:,。゜・:,。☆




☆゜・:,。゜・:,。Patrizioへの愛溢れるバースデー・メッセージ大募集!゜・:,。゜・:,。☆

2011-08-04 | Patrizio
気がつけばもう8月!
気になってくるのが、9月20日、
そう、最愛のPatrizioのバースデーですよネ!

このブログを始めてから毎年、こちらでバースデー・メッセージを大募集し、
「日本のファンからのメッセージ」をPatrizioに届けてきました。

今年は個人的な事情でちょっと無理かな・・って思っていたんですけど、

でもでもやはり 「継続は愛なり」!  

「なかなか会えないけど私たちは今でもPatrizioが大好きよ!」
っていう気持ちを届けられたらって思います。

すっかり出遅れてしまい、急で申し訳ありません。ぜひぜひご参加くださいネ♪


★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★

 内  容 : Patrizioに伝えたいこと、何でもいいです。
         Happy Birthday! の一言だけでも構いません(*^^*)

         英語・日本語どちらでもokです。
         (日本語でのメッセージは、こちらで忠実に英語に翻訳させていただきます)
       
         pat_kaori@mail.goo.ne.jpへメールにて。
 

 最終〆切:  8月14日(日)
         準備の関係で早めに下さると助かります。
         〆切後、すぐ送りたいです。
 

★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★


皆様からのメッセージをカードに仕上げ、
一冊のアルバムにしてPatrizioに郵送した年もありましたが、
北米ツアー目前で、Patrizio本人に受け取ってもらうことが難しいと思うので、
前回同様、Eメールにて送る予定です。

私Kaori本人からPatrizio本人に直接送りますし、
公開することもありませんので、実名でも大丈夫です。

この際、Patrizioに伝えたいこと、何でも書いてみてくださいネ。

初めての方も!

久しぶりの方も!

毎回参加の方も!

一言だけでも!

大・大・大歓迎です!


堅苦しく考えず、どうぞお気軽にご参加くださいネ。
とにかくお待ちしています♪(^_-)-☆


なんか・・・Patrizioを好きになったのが、昨日のことのようです。

Patrizio Buanne - Il Mondo

Patrizioの手料理、食べてみたい♪

2011-08-03 | Patrizio


5月にアルバム・プロモーションで訪れたオーストラリアで、
Patrizio、テレビの料理ショウ「Ready Steady Cook」に出演し、
お料理の腕も披露したんです。



献立は、

Kangaroo and spinach ragout カンガルーとホウレンソウの煮込み

Spiced tamarillos タマリロ(木立トマト)のスパイシーサラダ

Hot roo meatballs カンガルーのミートボール

メインは、オーストラリアならではのカンガルー!
カンガルーのお肉は、オーストラリアではルーミートと呼ばれていて、
赤身で低脂肪、高たんぱく、低コレステロール、ヘルシーなんだそうです。

でもオーストラリアの人って、可愛いカンガルーをよく食べるんでしょうか?



PatrizioのPapaが本場ナポリのピッツァ職人だったのはご存知ですよね!
オーストリア(ウィーン)でピッツェリアを開業し、
ナポリ・ピッツァをオーストリアに紹介した初のイタリア人でした。
PatrizioもPapaの影響で料理の道に進むことを考えた時期もあったけれど、
料理人は週末が休みではないので諦めたんだとかww
でもミュージシャンになった今だって週末休みではないですよネ。

どちらにしても、Patrizioは料理大好きなんですって。
私は好きじゃないので(料理に限らず家事全般・・)、Patrizioにお料理してもらいたいです♪