イタリア映画祭2012~Festival del Cinema italiano 2012 

2012-04-30 | Movie
毎年GW恒例のFestival del Cinema italiano 2012は今年で12回目。
日本未公開の新作(2010年以降のもの)イタリア映画が、
すべて日本語字幕付きで上映されています。

東京会場 (有楽町朝日ホール)14本
4月28日(土)~5月4日(金・祝)

大阪会場 (ABCホール) 7本
5月12日(土)~5月13日(日)

詳細はこちらでご確認くださいネ。

Patrizioがスペシャルゲストとして歌ってくれたら素晴しいでしょうネ!


「Into Paradiso」(楽園の中へ)


「La Vita Facile」(気楽な人生)


「Gianni E Le Donne」(ジャンニと彼をめぐる女たち)


「Il Gioiellino 」(至宝)


「Corpo Celeste」(天空のからだ)


「Sette opere di misericordia」(七つの慈しみ)


「Ruggine」(錆び)


「Terraferma 」(大陸)


「Scialla!」(シャッラ/いいから!)


「La kryptonite nella borsa」(バッグにはクリプトナイト)


「Tutta colpa della musica」(何もかも音楽のせい)


「Habemus Papam」(ローマ法王の休日)


「IO SONO LI」(シュン・リーと詩人)



Self-titled サードアルバム''PATRIZIO'' オーダーはこちらから!

イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR'' オーダーはこちらから!

最新お気に入りPatrizio(*・・*)

2012-04-23 | Patrizio - video
私の最新お気に入りPatrizioを2つご紹介しますネ。

まずマイアミでのPatrizio。
前半はスペイン語でのインタビュー、そしてぜひぜひ見ていただきたいのが、
8:30~の「Este Beso」のパフォーマンス!

Patrizio Buanne in the US 2012 - 99, at SoiTV, Miami


サードアルバム「PATRIZIO」収録、「This Kiss Tonight」のスペイン語バージョンです。
マイアミの人口の半分以上はスペイン語を母国語とするヒスパニックなので、
スペイン語の番組も多いんです。

カメラワークも素晴らしく、
Patrizioもカメラ目線で自由自在にオーディエンスを殴殺~~。。。。

このストライプのダークブルー・シャツ姿、大好きなの。




そしてこちらはドイツでのPatrizio。

Patrizio in Germany 2012-Hier ab Vier, 20.April 2012


いきなりサプライズ!

ギターをつまびきながら「Come Le Viole」で登場・・・
ドイツ語/イタリア語最新アルバム「WUNDERBAR」収録の
アコースティック・バージョンです。

この客席の方たち、緊張しているのか、
平静を精一杯装っている感じが愛らしいですね(#^.^#)

そしてプロモーション用short clipもいくつか見られます。
「Parla Piu Piano」のPV映像に、
「WUNDERBAR」の音声を合わせてあるのが何だか不自然ですけど・・・

でもでも9:34~の「Amore Scusami」に胸キュン・・・(*・・*)ポッ

「Amore Scusami」と「Come Prima」のロマンティックなメロディーは、
世界ベスト3に入ると今でも思っているの。


Patrizioは昨日ドイツでのテレビに出演を終え、オーストリアに向かっています。

そんな中、昨日、
FACEBOOK PATRIZIO BUANNE OFFICIALのファンが10,000人を超えたの!!

世界中でファンが増えるのはまだまだこれから!
まだjoinされていない方、ぜひぜひPatrizioワールドへ~~~~♪




Self-titled サードアルバム''PATRIZIO'' オーダーはこちらから!

イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR'' オーダーはこちらから!

The one and only original! Join now!

2012-04-19 | Patrizio
前回の更新記事 「Like」 and 「Follow」 Patrizio Buanne!!! :))
読んでいただけましたか?

Patrizio Buanne Facebook Officialと、

Patrizio Buanne (@PiazzaBuanne) on Twitter

一度覗いてみてください!
そして、ぜひぜひJoinして~~~☆*:゜・:,。*:..。o☆

Facebookでは、ついでに私Kaori Okimoriを検索して見つけてください!
フレンドリクエストしてくださると嬉しいです。

そして、そして、
前回見ていただいた、Kaoriオリジナル、Patrizioプロモーション用ポスター、
Facebookでシェアしていたら、Patrizioが見つけて、
オフィシャルサイトにポストしてくれました。

そしてさらに、
私がTwitterで「The one and only Patrizio Buanne!!!」ってツィートしていたら、
(私はめったにツィートしないんですけどw)
Patrizioも「The one and only original!」って、またまたこの写真を(*^^*)




さらに、さらに、さらに、
Facebook内の公式フォーラムのカバー(表紙)写真にもしてくれたの。
でもカバー写真は横長でないと全体が表示されないので、
ゆうべ急いで横長にアレンジしてPatrizioに送っておいたら、
夜中のうちに差し替えてくれていました。





Patrizioがそれほど気に入ってくれて嬉しいです(*^^*)


つい最近のインタビューでは、
日本市場も意識していることを話していました。
アメリカやドイツにいても、
日本のことは頭の片隅においてくれているみたいです。
再来日が早く実現するといいですよネ!


Self-titled サードアルバム''PATRIZIO'' オーダーはこちらから!

イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR'' オーダーはこちらから!

「Like」and 「Follow」 Patrizio Buanne!!! :))

2012-04-14 | Patrizio
ここ数年、Patrizioの公式サイトはFacebookが主流となっています。
加えてつい最近、Twitterも始まりました。

International Recording Artistとしての世界中でのステータスが着実に上がり、
Facebookでの「ファン」や、
Twitterでの「フォロワー」も増えてきています。

Facebookをされている方はもちろん、
これから始めてみようかなと思っていらっしゃる方、
新年度スタートの時期でもあることですし、
Facebookに登録し、
Patrizio Buanne Facebook Officialの「ファン」になってみませんか?

あともう少しで節目の10,000人突破なの!

ついでに私「Kaori Okimori」を検索し、
フレンドリクエストを送ってくださると嬉しいです(#^^#)
気軽にいろいろお話ししませんか?


そしてPatrizio Buanne (@PiazzaBuanne) on Twitterでも
ぜひぜひPatrizioを「フォロー」してあげてくださいネ。


Kaoriオリジナル、Patrizioプロモーション用ポスター(*^^)v



Self-titled サードアルバム''PATRIZIO'' オーダーはこちらから!

イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR'' オーダーはこちらから!


マイアミのナポリっ子

2012-04-11 | Patrizio - video
Patrizioはここしばらくフロリダ州マイアミに滞在していて、
TVやラジオ出演、雑誌の取材等など・・・

「Fantastic day Fisher island/Miami!
Maybe live one day again there-perfect weather, relaxed, normal people,
close to Europe. -but am too busy」
(4/4 tweet)

Patrizioがこうtweetしていたように、マイアミはお気に入りみたい♪

それもそのはず、マイアミは、
キューバ、プエルトリコ、中南米などのスペイン系移民が何十万人も移住しているため、
アメリカの中のラテンワールド!
Patrizioの肌に合うんでしょうネ(*^^*)


Patrizio Buanne en 99 por Soi TV - Miami, April 4, 2012


Patrizio Buanne Live in Florida - Miami, Feb 2012



そういえば、サードアルバム「PATRIZIO」制作にとりかかる際、
ユニバーサルからワーナーに移籍し、アメリカに移住、
最初に拠点としたのがマイアミでした。
そのときもたしかヨーロッパに近いからとかって言ってましたよね。

たしかにマイアミ空港は、
NYのジョン・F・ケネディ国際空港、ロサンゼルス国際空港に次いで
アメリカ第3の国際空港。
ヨーロッパ各国に向けてのフライトも多いんでしょうネ。

でも日本からは遠いけど。。。


イースターにはピザでお祝いしたようです。
やはりPatrizioはナポリっ子なんですネ(^_-)-☆


「Buona pasqua, frohe ostern, happy easter 2012 from naples-florida」
(4/8 tweet)


そして今度は再びアルバム「WUNDERBAR」のプロモで忙しいようです。
大好き、このアルバム♪


Self-titled サードアルバム''PATRIZIO'' オーダーはこちらから!

イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR'' オーダーはこちらから!

「WUNDERBAR」

2012-04-07 | Patrizio - lyrics(songs from albums)
German/Italianアルバム「WUNDERBAR」、
オープニングのタイトルトラック「WUNDERBAR」は、
Patrizioのために書かれた完全オリジナル曲で、
Patrizio自身も曲作りに参加しています。

詞・曲:Achim Radloff/Florian Richter/Marc Hiller/
Patrizio Buanne/Veriegt bei Verlag Ellenberger

ヨーロッパの温かく柔らかな風のように心地よいサウンド、
そしてPatrizioの歌声は限りなく優しく、
なおかつセクシーですよネ!

WUNDERBARは英語でWonderful、
人生ってWUNDERBAR!・・
これから始まる、このアルバムのストーリーを、
素敵に予感させてくれています。


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆

「WUNDERBAR」

Weiße Seide auf sanfte Haut gelegt
Das Blau deiner Augen,
das mir den Kopf verdreht
Wir atmen gemeinsam,
die Herzen liebverwandt
Und das Leben hält uns fest mit einer Hand

Wunderbar...
ist mein Weg in deinem Licht
So hell und klar...
dass ein Stein daran zerbricht

Und jedes Wort an jedem Ort
ein unsichtbares Band
In jeder Nacht und bei jedem Kuss
bist du mein Diamant

Blumen wachsen
aus unsrer Welt empor
Wir lieben uns leise,
so wie die Nacht zuvor
Es leuchten die Sterne
nach langersehnter Zeit
Und der Himmel für uns zwei
scheint endlos weit,
so weit

なめらかな肌を優しく包む 純白のシルク
ブルーの瞳を見つめていると 気を失ってしまいそうだ
共に鼓動する僕たちのハートは 愛に満ち溢れ ひとつになる

Wonderful,

僕の行く道は君の光に照らされ 明るく澄みわたっているよ
たとえどこへ行こうと
僕たちの一つひとつの言葉が 目に見えない絆となっていく
一つひとつの夜も
一つひとつのキスもね

bist du mein Diamant
君は僕のダイヤモンドだよ

僕たちの世界に 花が咲き乱れる
静かに愛し合おう 夜があけるように
星たちは輝き
2人の楽園は限りなく続く 永遠にね

☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆

bist du mein Diamant
君は僕のダイヤモンドだよ・・だなんて、
言われたことある??

Patrizioの一つひとつの言葉に、胸キュンですネ(*・・*)ポッ


Self-titled サードアルバム''PATRIZIO'' オーダーはこちらから!

イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR'' オーダーはこちらから!

「MEIN VATER」(Winnetou Melodie)

2012-04-04 | Patrizio - lyrics(songs from albums)
German/Italianアルバム「WUNDERBAR」、
「Mamma」に続く11曲目の「MEIN VATER」(Winnetou Melodie)は、
ドイツの映画「Winnetou」シリーズのサウンドトラックとして親しまれてきた、
「Winnetou Melodie」(Martin B?tcher作曲・1965年)に、
今回新たに、Patrizioの想いに忠実に歌詞が書かれました。

「MEIN VATER」=「My Father」.....

そう、Patrizioが17歳のときに亡くなったPapaへの想いが綴られているんです。
まるで美しい詩のように綴られたPapaへの想い、
心に沁みる優しいメロディー・・

そして・・・

実は、Patrizio自身がある楽器を演奏しています。

何よりその楽器の素朴で温かい音色から、
天国にいるPapaへの心からの想いが伝わってきます。
日本の唱歌を彷彿させるような、そんな優しい優しい音色です。
私も天国にいる最愛の母にこの曲を捧げたい気持ちになります。


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆

「MEIN VATER」
So nah und doch unendlich fern
Lebst du weit weg auf einem Stern
Ich w?scht, dass du da oben wachst
Mit Stolz auf mich herniederlachst

Als Kind war ich dein Halt und Grund
Als Sohn bin ich dein bester Freund
Dein Blut, dein Herz das schl?t in mir
Ganz gleich wo immer du auch bist

So nah und doch unendlich fern
Lebst du weit weg auf einem Stern
Ich w?scht, dass du da oben wachst
Mit Stolz auf mich herniederlachst

Mein Vater - ich bin bei dir
Die Liebe - trag ich in mir

Ich w?scht, dass du da oben wachst
Mit Stolz auf mich herniederlachst
Dein Blut, dein Herz das schl?t in mir
Ganz gleich wo immer du auch bist

そぐそばに でも限りなく遠い
貴方は遠い遠い星にいるの?
そこから僕を見つめ 微笑みかけ 
導いてくれているんだね
僕が貴方の自慢の息子だといいんだけど

子供として 僕は貴方の生きがいだったね
息子として 僕は貴方のベストフレンドだったね
貴方の命も 魂も 
僕の中に息づいています
たとえ貴方がどこにいても

My Father・・
いつも一緒だよ

The Love・・
ずっとずっと引き継いていくよ

☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆


Patrizioは決して甘やかされて育ったわけではなく、
手をあげられたこともあると言います。
何よりPatrizioが歌うことをPapaはとても誇りに思っていて、
そんなPapaの病床で、
「僕が歌い続けることでPapaの名前を有名にするよ」と誓いました。
そしてステージネームを使うことなく、
Patrizio Buanneという本名を名乗り続けることを決心したそうです。
「Papaが天国から送ってくれるエナジーで歌い続けていられる」と今でも話すPatrizio、
PatrizioとPapaって本当にいい関係だったんですネ。

Papaもとってもハンサムだったんです。
アルバムの中のこの写真を見て、
Papaにそっくり・・
そうしみじみ思いました(#^^#)




Self-titled サードアルバム''PATRIZIO'' オーダーはこちらから!

イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR'' オーダーはこちらから!

「MAMMA」

2012-04-03 | Patrizio - lyrics(songs from albums)
German/Italianアルバム「WUNDERBAR」・・、

イタリア語に加え、
生まれ育ったウィーンの言葉ドイツ語で歌ったこのアルバムは、
特別なアルバムであると同時に、
ドイツ語で歌うことは、Patrizioにとっては自然なことでもあるんでしょうね。
様々な想いを抱き、愛する人々へ捧げたこのアルバム、
特に、9曲目からのアルバム最終章(これも私個人の解釈ですが)、
深い深い感銘を受けます。


その中から今日は、10曲目の「Mamma」をご紹介しますね。

Luciano Pavarotti(ルチアーノ・パヴァロッティ)、Luciano Tajoli(ルチアーノ・タヨーリ)、
Claudio Villa(クラウディオ・ビルラ )、Franco Bonisolli(フランコ・ボニゾッリ)等など、
数多く歌い継がれてきたカンツォーネ。
遠い戦地から母を偲び、母の美しさと優しさを讃えた曲です。

正直、この曲はあまり好きではなかったんです。

でも・・

Patrizioの「Mamma」のなんてなんて優美なこと・・・

時に繊細、時に力強く
愛に満ち溢れた、華やかなピアノ・サウンドで綴られる、
世界で一番美しいMammaへの想い・・

Patrizioが最愛のMammaへ贈る、世界最高の讃美ではないでしょうか。


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆

「MAMMA」

(文字化けしちゃったらゴメンナサイ!)
Mamma, son tanto felice
perché ritorno da te
La mia canzone ti dice
ch'è il più bel sogno per me

Mamma son tanto felice...
Viver lontano perché? 


Mamma, solo per te la mia canzone vola,
mamma, sarai con me, tu non sarai più sola
Quanto ti voglio bene
Queste parole d'amore che ti sospira il mio cuore

forse non s'usano più
mamma, ma la canzone mia più bella sei tu
Sei tu la vita
e per la vita non ti lascio mai più

僕はとっても幸せです 
だってもうすぐ貴女のもとへ帰れるんだもの
そう 今こそ最も素晴らしいとき
僕の歌はもう 貴女の元へと向かっています
貴女とどうして離れていられる?
これからは一緒です もう一人ぼっちじゃないよ
どんなに貴女を愛しているか
僕の心からの愛の言葉は 古くさいかもしれないけど
でもMamma、僕が歌う一番美しい歌 それは貴女なのです
貴女は僕のいのち いのちの限りもう二度と離れはしないよ・・

☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆


・・・遠く遠く離れた最愛の母親への息子の想い・・・

イタリア人にとって母親の存在がどれほど大きいものかわかりますよね。
特にPatrizioは早くにパパを亡くしているので、
Mammaとの絆はより一層深いんだと思います。

Mamma, ma la canzone mia più bella sei tu・・・

この一文だけでもPatrizioの想いが伝わってきます。


そして・・・

続く11曲目「Mein Vater」(My Father)は、天国のPapaへの思いが綴られています。
「Mamma」とはまた違うPapaへの特別な思いが、
「Mamma」とは違うサウンドで表現されています。


また後日ご紹介しますネ。



2012/1/27リリース 
イタリア語/ドイツ語最新アルバム''WUNDERBAR''(WONDERFUL)
(ドイツ・スイス・オーストリア限定)
amazon.co.jpから購入できるようになりました!