日本のコメ作りを聖域化する必要は無かろうが、
参加することで、日本が受けるであろうデメリット
ばかりが、漏れ出てくる現状では、早急な参加には
慎重な姿勢で臨むべきと考える。
竹中平蔵の政権に於ける役割が、未だに明確に
なっていないが、彼が「日本をアメリカに都合良い
財布の役割を」と、狙っている恐れは充分にある。
今のアメリカは、オバマの再選こそなったが、国防も
国務も、担当者が替わり、日本に対する位置づけが
どうなるか全く不明である。
石油と天然ガスの最大の輸入国であったアメリカが
シェールガスの国内増産で、ガスの輸出国に成ろう
としている。
日本は早くも、そのターゲットにされている。
現在は中東に依存度が高い、化石燃料をアメリカ
から大量に買ってやることで、中味の得体が知れない
TPP参加は急ぐ必要は無さそうである。
最新の画像[もっと見る]
-
【 年末の阪神ひとまたぎ 】 11年前
-
【 年末の阪神ひとまたぎ 】 11年前
-
【 ドイツには百万都市が三つしかない 】 13年前
-
【 小説・第二作「はぐれ狼が奔る」が登場 】 17年前
-
【 絶妙の天麩羅「新太呂」】 18年前