じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

健康グッズオタク?

2009年12月25日 | 不整脈

春霞のような夜明け、穏やかな一日を思わせる。

   

不整脈、カテアブ繋がりのブログを覗いていて、「携帯型心電計」というのをみつけた。

オムロンのHCG-801、早速netで購入した。

   

取り扱い説明通りに、何度やってもやっても全くでたらめな計測しか出来ない。

「解析不能です」「再度測定してください」「脈が乱れています」のコメントばかり出る。

心拍数さえでたらめで、これではいざと言うときに役に立たないではないか。

   

頭にきてメーカーの電話サービスにも問い合わせながらその原因を探る。

「説明書通りに扱っていますか?」とか「筋肉に力が入っていませんか?」とか・・・

そんなに注意深く、測定に熟練とコツが必要なのかい・・・と食い下がるうち、

結局、今の時期、指や肌の乾燥が原因とわかり、電極を少し濡らして測るとOKであった。

「あんたの体質が悪いんじゃ!」ってこと。

 

娘曰く、「おとうさん、かなり健康グッズオタク になってきたね」

先日のパルスオキシメーターに続いて・・確かにね。

勿論体脂肪計、血圧計もあるでよ。 

活用・お役立ちのほどは??  一番重宝しているのは血圧計かな。

0912251_2 0912253_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする