じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

コクチナシ

2024年06月06日 | 日々のこと

一足早く コクチナシが咲き始めていました。

鈍った私の鼻でも かぐわしい匂いが分かります。

八重咲き

 

珍しく昼食は「ごはん」、、、サトウですけどね

 

釣りの帰りに配っていると言って、今日も大きなイカを貰った。

毎日のように、2時間ほどで5,6匹釣れるらしい、、、

釣るのが楽しいのですね。

コウイカ、、いまだに処理に格闘している。

墨袋を裂かないように処理したいが、いつも失敗して、シンクを真っ黒にしてしまう、、、

げそは、丁度これも貰った淡竹(ハチク)と煮つけに、 本身は刺身にした

 

 

今日のベル

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルンバ | トップ | のいちご »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hじじ)
2024-06-07 04:56:59
クチナシは種類がいろいろと。漂ってくる匂いがいいです。
コウイカを2時間ぐらいで5~6匹はすごい。釣る場所は船?堤防?
捌くのが大変そう。大きいから食べごたえあるでしょう。
美味しいそうです。釣人に感謝、感謝!
返信する
クチナシ (ryo)
2024-06-07 08:43:22
クチナシは大好きな匂いです。
以前、お香とかが流行った時、家の中で
クチナシの匂いがしたら良いかな〜とクチナシの
匂いのお香を探し回りましたがなかったですよ。
どれもキツい嫌な匂いでした。庭のクチナシの匂いが恋しいです。
いかは採れたてですね。お刺身、美味しいでしょうね〜凸
返信する
Unknown (はる)
2024-06-07 10:31:41
美味そうなイカですね!
コウイカをいただけるなんて羨ましい(笑
アタクシはスルメイカとホタルイカの処理しかしたことないです(爆
卵かけ専用の醤油なんですね。
買ったことないんです。美味しいですか?
返信する
Unknown (ottch)
2024-06-07 22:44:48
Hじじさん、
4月ころからでしょうか、、
岸壁から投げてイカが面白いほど釣れるらしいです。
近年にないと新聞にも載っていました。
岸壁がイカの墨で真っ黒になっているとか(笑

げそは天ぷらにすると美味しいらしいけど、そこまでは出来ないので、、
返信する
Unknown (ottch)
2024-06-07 22:46:05
ryoさん、
クチナシはの匂いは何とも言えない芳香ですね。
間もなく大輪の方の花も咲き始めますね、、、
昔 歌ったカラオケの曲を思い出します、、
イカは一晩冷蔵庫で寝かしてから作ると、ねっとりして甘くなりますね。
返信する
Unknown (ottch)
2024-06-07 22:47:18
はるさん、
まだ動いているような生きのいいイカです。
素人には魚より調理が難しいです、、破くと墨が凄いことになります、、、
イカ墨パスタにも使われるので美味しいのでしょうけど
醤油ね、、違いは判りません(笑
返信する

コメントを投稿