小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

雑学

2018-10-06 06:02:56 | インポート
ネットに面白い雑学が紹介されていたので自分用メモに。
笑えるのも結構あります。

ーーー

身長聞いて170と答える奴は170ない

目黒駅は品川区に、品川駅は港区にある

豊臣秀吉はO型

レジ袋の口の簡単な縛り方

23人集めると同じ誕生日が一組いる確率は50%

炭酸のペットボトルの飲みかけは 蓋を閉めて反対に置いておけば炭酸は抜けない

「~」を変換するとき「から」と入力しなくても「Shiftと」キーボード右上にある「へ」のキーで入力できる
カンガルーの誕生日は袋から顔を出した日

右足出して左足出すと歩ける

「ホタテの目」を検索してはいけない

ーーー

ホタテの目って、そうなんだ、ぎょえー。







朝ラン

2018-10-05 06:58:39 | インポート
今朝のランはホーマックをまわって40分。
凪の海に朝日が反射して眩しい岸壁には釣り客がちらほら。
手宮と高島の消防署が統合して総合博物館駐車場の位置につくると聞いたけどここかな、とか思いながら走りました。

葵は今日中学校生活最後の文化祭で信じるを歌うらしい。
一生懸命練習してきたから、終わったら泣いちゃいそうだという。
そういう気持ちって大事だね。
クラスメイトを信じて悔いなく歌ってください。
信じることに理由はいらない









聞き上手であれ

2018-10-02 03:41:05 | インポート
日頃から聞き上手でありたいと思っているが、果たして自分は実践できているか。

先日読んだ本から自分用メモとして。

ーー
選択をするということは、別の何かを捨てること。
議論をいくら緻密にしても、そこから現実の意思決定は生まれない。
決断力はリーダーに必須である。
正しい選択をするためには、日頃から問題意識を持っていることと具体的にイメージする力が大事となる。
何よりも正しい選択をするためには正しい情報がなくてはならない。

情報収集のためには聞き上手になること。
聞き上手な人は押しなべて偉くなっている。
聞くのが下手で話し上手というのは、むしろ偉くならない。

「昨日こういうことがあったのです」
と言われたら、
「そういうことがあったのですか」
と繰り返す。
繰り返すだけで一体感が生まれ、相手は親近感を持って話すことができる。
相手の言葉をリフレインするだけでコミュニケーションが豊かになり、そういう人には情報が集まる。

一方、相手の話を否定し、
「いや、それは違う」
と反応すれば相手も話す気が削がれてしまい、よい話を聞くことができない。

ムスッとした顔をしないで、
「そういう考えもあるのですね」
と一旦肯定し、
「では、この点はどう考えればいいのですか」
と尋ねればよい。

情報は多元的に収集することで、より正確な情報となる。
信頼できる人的ネットワークを普段から構築しておくことが大切である。

役に立たない人といくら付き合っても何も得られないと割り切ることも肝心。
誤った判断の基準しか提示できない情報源や友人は思い切って無視するべき。
時間は有限なのだから。








10月

2018-10-01 07:49:53 | インポート
今朝は雨のため朝ランできず。
汗をかかないと何となく気持ちが悪いが仕方ない。

早いもので今日から10月。
今月も行事やら会議やら何やらと目白押しだが、一つ一つこなしていこう。

さあネクタイを締めて、今日も頑張ります