小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

ハンジャン

2011-06-21 08:03:41 | インポート
昨日は韓国語の勉強のあと、カンサンくん、ジスクさんとハンジャン。

来週日本語検定試験1級を受けるというカンサンくん。
受験料は色々合わせると6000円を超えるという。
韓国で受験すると3500円くらいだそうで、日本の物価はちょっと高すぎるねと話しました。





韓国語能力試験はというと、受験料4400円。

安くはないよなあ。


冷静にみて今の自分の実力ではとても4級合格は難しいだろう。
もっと計画的に頑張らねばいけない。

時間がないは言い訳ならない、・・・時間はつくるものなのだから。



マキロイ凄い

2011-06-20 19:30:12 | インポート
男子ゴルフの全米オープン選手権は19日、当地のコングレッショナルCC(7574ヤード、パー71)で最終ラウンドが行われ、22歳のロリー・マキロイ(英国)が通算16アンダーの268で優勝し、メジャー大会初制覇を果たした。マキロイは2位に8打差をつける圧勝だった。(時事通信)

マキロイは優勝賞金144万ドル(約1億1500万円)を獲得。

石川遼は30位。
石川遼が送る義援金は約560万円になる。
今季は獲得賞金全額とバーディー以上1個につき10万円を寄付すると表明している。
内訳は30位の賞金5万436ドル(約400万円)と、バーディー16個で160万円。
義援金総額は5千万円弱となった。〔共同〕

------------------
マキロイぶっちぎり。まだ22歳。・・・っぱないっす。。

もちろん石川30位も健闘したといえるが、Y.E.ヤンの3位タイもすごいな。
韓国勢躍進の背景にある精神面の強靭さについては、青木プロも指摘しているという。

全仏オープンテニスのリー・ナ(中国)の優勝といい、
同じアジア人として嬉しいニュースが続きますね。




朝ラン

2011-06-20 06:43:59 | インポート
今朝のランは高島トンネルまで。
土日の不摂生のせいか、体が重くて、ヘトヘトになりながら何とか50分。
ジョギングシュミレーターによれば8.5キロ、765キロカロリーの消費だそうです。

しっかり摂取カロリーをコントロールできればもっと体重が落ちるはずなのですが。



昨日の葵。
たかばあに和光荘でさかあがりを披露。
ちいばあには手宮公園で。

よっぽど嬉しいんだね。

遥は悔しそう。
ほんのちょっしたコツをつかめるかどうかなんだけどねえ。




運河ロードレース

2011-06-19 10:35:14 | インポート
今日は運河ロードレース

9時スタートの2時間前に10キロのコースを走ってみました。



スタートの色内埠頭公園に向かう人の多さ。
2000人以上参加するのだから一定の経済効果もあるだろうな。


速そうな人がたくさんいました。
ファッショナブルなスタイルの女性ランナーも。

みんな日々の練習の成果を出し切れますように。




決断力

2011-06-17 18:17:12 | インポート


決断力 羽生善治

全体を判断する目とは、大局観である。
一つの場面で、今はどういう状況で、これから先どうしたらいいのか、そういう状況判断ができる力だ。
本質を見抜く力といってもいい。

その思考の基盤になるのが、勘、つまり直感力だ。

直感力の元になるのは感性である。

たとえば、数学が緻密なロジックによって構成された論理的な学問であると思われている。
だが、数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞を受賞した小平邦彦先生は、
数学は高度に感覚的な学問であるといい、それを「数覚」と名づけている。

中学校の幾何学で、図形の問題は、まず補助線が閃かないと解くのが難しいが、
将棋も、この補助線のような閃きを得ることができるかどうかが、強さの決め手になる。

将棋に限らず、ぎりぎりの勝負で力を発揮できる決め手は、この大局観と感性のバランスだ。

感性は、どの部分がプラスに働くというのではなく、読書をしたり、音楽を聴いたり、
将棋界以外の人と会ったり・・・・というさまざまな刺激によって総合的に
研ぎ澄まされていくものだと思っている。

------------------------------
人の感性は、さまざまな刺激によって総合的に研ぎ澄まされる。同感。

人間力、自分も磨いていきたいものです。



今日から1週間、図書館が蔵書点検のため、館内特別整理休館となります。
それを見越して借りだめしときました 




水天宮のお祭り

2011-06-17 05:11:25 | インポート
水天宮のお祭り。



行きたい、行きたい、みんな行ってるもん、という常套句



最終日ということで行ってきた。




おさるさん




葵「うわー、かごにいっぱいおさつはいってたよ(驚)ひゃくえんでいいの?」

パパ「えーすごい。じぶんでさいしょからいれてたりしてね(笑)」










マラソン大会。
遥が7位、葵が9位だったとのこと。
よくかんばったねえ。
かんぱーい。


朝ラン

2011-06-16 18:26:59 | インポート
一昨日、昨日と雨のため走れなかったため、今朝は3日ぶりのラン。
ウイングベイの観覧車まで50分。
汗びっしょりになりました。


3月末から朝ランを始めて約2カ月半が経過した。
体重は増えないが、あまり減りもしない。
あと5キロ落ちれば、もっとラクに走れて、ラグビーの試合でもチームに貢献できるのだろうが。

走るようになってから食事が美味しくなっちゃって、どうしても節制しきれない自分


反省。




新しいチャレンジ、行動を評価する

2011-06-16 03:12:59 | インポート
以前聞いた「頂上(目標)に一番早く到達(達成)するには、」という話。

仕事を完璧に仕上げて次のステージにステップアップして進んでいくより、
6割完成したと思ったら、次のステップに進んでいく。とにかく前に進んでいく。
その方が結果的にゴールに早く到達できるのだという。

とかく人は万全を期してしまいがちだ。
できない理由ばかり先に考えてしまい、行動に移せない。
水も漏らさぬ周到な準備をしないと次のステップに踏み出せない。
新しいチャレンジには批判的であり、失敗しないことばかりを考える。

何もしなければ失敗もしないが、しかし、これではいけない。

実際に行動し、やってみることが重要だ。
物事を動かして、転がして、展開させてみることで見えてくることがある。
そこに思わぬ効果があったり、新たな発見があるものだ。
もちろん失敗もあるだろうが、そこで新しい議論が起きて、結果的にやらなかったときよりも、
ことが改善されている場合の方がずっと多いだろう。

新しいことにチャレンジしていくこと、行動することを評価する風土を醸成しなければならない。
新しいチャレンジ、行動をとにかく賞賛すること。
ウエルカム、ウエルカム。よーし、やってみろの風土。


実際にやってみることで壁にぶち当たって考える。
実際にやってみることで得られる達成感。
実際にやってみることで持てるようになった自信。
実際やってみたけど、あまり意味がなかったなと積んだ経験値。

トータルでみて、やっぱり行動したほうが絶対いい。


やるか、やらないか。

自分が岐路に立ったときには、必ず自問している。
やらないのは、自己保身ではないのか。
批判が怖いだけではないのか。
手間を惜しんでいるだけではないのか。
今よりもっと良くなる可能性を摘んではいないか。

最小の経費で最大の効果を上げること。
そういう付託を受けて仕事をしていることを片時も忘れてはならない。




大局観 自分と闘って負けない心

2011-06-15 05:07:30 | インポート
図書館で借りた本。



大局観 自分と闘って負けない心
羽生善治著

体力や手を読む力は、年齢が若い棋士の方が上だが、「大局観」を使うと「いかに読まないか」の心境になる。
将棋ではこの「大局観」が年齢を重ねるごとに強くなり進歩する。
同時に熟練になり精神面でも強くなると六十歳、七十歳になって、「大局観」は闘うための柱となる。
若い人は「大局観」はないが、経験を重ねて「大局観」を身につけていくと大筋で間違っていない選択ができることになる。

大局観とは/感情のコントロールはどこまで必要か/リスクを取らないことは最大のリスクである/集中力とは/繰り返しの大切さ/負け方について/知識とは/直感について/運について/ブラック・スワン/格言から学ぶこと・・・など



秀才の集まりであるプロ棋士の中にあって、20年以上にわたってその頂点に君臨し続ける羽生名人。
彼の思考は非常に合理的であり、視野が広く、人間としてとてもバランスが取れていると感じます。

「反省はするが、後悔はしない」
反省は必要だが、それが済めばうじうじと後悔する必要はなく、その経験や体験を自分自身の実力アップの上で不可欠なプロセスと受け止め消化し昇華させることが大切だ。

オススメの一冊。






人を見る目

2011-06-14 18:11:20 | インポート
ものを分かっていない人にいくら時間をかけてものを尋ねても、時間が無駄なだけである。

ものを分かっているかどうかは、職位の上下とは関係ないことが往々にしてあるので注意が必要だ。
一番タチが悪いのは、自分はものを分かっていると勘違いしている職位が上の人の場合である。
話が絡まるだけ絡まって、結局、埒が明かなくなるのがオチだ。

組織の中にあっては、誰にものを尋ねるのが一番いいのか、常に目を光らせていなければならない。

こうした人を見る目を持つことは、仕事を効率的にすすめる上で、必須のスキルである。




王位戦 羽生名人挑戦権獲得

2011-06-14 06:21:25 | インポート
広瀬章人王位への挑戦者を決める第52期王位戦挑戦者決定戦、
羽生善治名人対藤井猛九段は19時15分、79手で羽生善治名人の勝ちとなりました。


第52期王位戦・七番勝負日程と対局場は次の通りです。

七番勝負スケジュール

第1局 7月12日(火)・13日(水)三重県志摩市「賢島宝生苑」
第2局 7月26日(火)・27日(水)兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第3局 8月2日(火)・3日(水)北海道小樽市「グランドパーク小樽」
第4局 8月9日(火)・10日(水)福岡県北九州市「門司港ホテル」
第5局 8月23日(火)・24日(水)徳島県徳島市「渭水苑」
第6局 8月29日(月)・30日(火)神奈川県秦野市「陣屋」
第7局 9月12日(月)・13日(火)神奈川県秦野市「陣屋」


おっ、第3局は小樽じゃないか!
グランドパーク小樽では、昨年も本因坊戦を開催した。
こういうのって実績が大事なんだろうな。
滞りなく開催できたと評判になれば、常に開催の候補地に挙がるようになり、
開催市としても一定の経済効果があるだろう。(あくまでも一定ではあろうが。)

これは応援に行かねば。。



ランニングシューズ

2011-06-13 08:07:28 | インポート
穴だらけになっても辛抱して使ってきたランニングシューズ。
7~8年使って、靴底も相当すり減り、そろそろ限界ということで新調してみた。



懐の具合が良くないのであれこれ色々悩んだが、
結局、アウトレットのお店屋さんにて古いモデルを特価セール4900円でゲット。



家に帰ってきて、ネットで購入するとどれくらいなのかと、ちょっと調べてみたりして

http://www.coneco.net/s/kw_TJG844

それほど悪い買い物じゃなかったのかな、と一安心したりする小市民



今朝はこの新しいシューズでの走り初めということで軽めに30分。

まだちょっと慣れないですね



日曜日

2011-06-12 21:45:39 | インポート
日曜日だったので朝ランを長めに80分。
汗びっしょりになりました。





ひょんなことからひろみごうのベストをレンタルし、IPODにいれてみた。
IPODも3227曲となり、もうパンパン。


意外なことにほとんど知っている曲だった。さすがひろみごう。
もちろん2億4千万の瞳も。
この曲、カラオケボックスで歌うと盛り上がるランキング、絶対上位でしょう。


ついついリピートして聞いちゃいました




先輩

2011-06-11 10:12:03 | インポート
昨日はかつての上司であった先輩と久しぶりに杯を交わした。

退職されてから5年以上になるが、1年に1回くらいお会いしている。

近況や昔の思い出話など色々な話題に花が咲く。
仕事の悩みなどを相談し、アドバイスや叱咤激励をいただくことも。
なんたって、経験に裏打ちされた話というのは、とても重い。


人生の先輩としても尊敬している彼らとの酒席は、
いつも自分にとって楽しく有益な時間。

そして、いつも飲み過ぎてしまうのだ