小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

食洗器の水漏れ修理

2020-07-10 07:33:09 | 雑感
長く使っている食洗器。
自分の中の「買ってよかったと思う家電」ナンバーワン。
とにかく毎日使っているし、稼動率は高い。
冷蔵庫、洗濯機、食洗器。
我が家では稼動率の高さトップスリーだろう。

この食洗器が昨年末あたりから水漏れを起こすようになっていた。
ポタポタと本体の下から水が垂れてくるのだが、最初のうちは少量で、毎回ではなかった。
しかし、それがたびたびになり、最近では水漏れ量も大量になってきた。
雑巾を敷いてやり過ごしていたが、頻度・量とも看過できないレベルになってきた。



そして、今回洪水レベルのが襲ってきた。

もう10年近く使っているし、ついに寿命がきたか。
今が買い時なのかもしれないと覚悟を決め、価格コムで売れ筋を調べる。
家電の購入は、じっくりと検討することも必要だが、躊躇せずに即断即決が功を奏することだってあるさ。
売れ筋を買っておけば間違いないだろうと、適当なネットショップを見つけ、すぐさま「えーい、やー!」とポチる。
どうだ、見たかこの潔さ。
こんな自分だって、やるときはやるんだぞ。

ん?
あれれ?

カードの認証がうまくいかない?
なんでだろう。
それならこっちのカードでどうだ。

必要情報を入力して、改めてポチッ。

ん?
あれれ?

このカードでもうまくいかないのか。
どうしてだろう。

よし、一息入れて、あとでもう一回チャレンジしてみよう。

ご飯を食べて、風呂に入って一息ついた。

---

さてと。

新しい食洗器を購入しようと思ってはみたものの、そもそも水漏れすることってあるのかな。

何気なく
「食洗器 TR3 水漏れ」
と入力し、グーグル先生に尋ねてみると、なんと出るわ出るわ、同じ症状の人が書いたレポート。

どうやら、本体のフタを外してパッキンの掃除をすることで、水漏れが改善した人がたくさんいるようだ。
必要な工具は、プラスドライバー1本あればいいらしい。

ならば、ダメ元でいっちょやってみるか。

ドライバーを取り出し、下フタをガサゴソと外してみる。
フタに付いているゴムパッキンをめくってみると、

オ、オエーーーー(@_@)ーー(゚Д゚;)

真っ黒な汚れがこびりついている。
これなら、しっかりとシールされずに水漏れを起こすのは当然だろう。

金だわしを使ってパッキンをゴシゴシと掃除し、ついでにと、洗剤投入口や乾燥用ヒーターを覆う部品も外して洗い、汚れを落とす。
普段手が届かない場所は、積年の汚れが堆積している。
何せ365日×3回として、年間1,000回も稼動する働き者なのだ。

一通りの掃除を終え、パッキンなどの部品をグーグル先生が示してくれる写真を見ながら元通りに組み付けていく。
ここまで所要時間約1時間。

少量の食器を食洗器の中に並べ、電源を付けていつものコースを選び、いざスタート。

ん、どうだろう?

なんと!
順調に動いているじゃないか。
水漏れもしなくなった。
そして無事ブザーが鳴りコース終了。
念のため再度運転させてみるが、2度目も問題なく終了した。
これまでフタを閉めるときに電気的な接触不良があったのだが、その不具合も同時に解消されている。
さらに、パッキンがきれいになったから、前より食器がきれいに仕上がるように感じるのだから現金なものだ。

いやー、新しい食洗器を購入しなくて良かったな。
今回のファインプレー賞は、カード認証の不具合だ。
あのときカード決済がうまくいっていたら、新しいのを買っていたのだから。

使わずに済んだお金はないものと思って、今回有名になっちゃった花園に行って、美味しいものでも食べちゃおう。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿