散歩途中のワンショット

ファニーとの散歩ブログが、ファニーのいない今すっかり鳥撮りブログになりました。
(クリックで大画像が見れます)

今日の翡翠 Feb.28

2009-02-28 22:42:34 | 野鳥
雄と雌、水面スレスレを飛びながら追いかけっこをしていました。
翡翠の春ももうすぐですね。
ツーショットの写真はとれません、別々の枝に止まっていました。

<雌>


<雄>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜

2009-02-28 22:19:33 | 花(植物)
真っ先に咲く桜は「緋寒桜」と覚えていましたが、「彼岸桜」と紛らわしい
ということで、最近は「寒緋桜」と呼ぶそうです。

鳥は相変わらず「メジロ」です (汗々)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバン

2009-02-27 00:18:46 | 野鳥
陸に上がったオオバンです。
頭部が黒いので目が出にくい鳥です。





オオバンの真ん中になぜかカンムリカイツブリ、
いつも岸から遠くにいるのですが、オオバンに囲まれて警戒心が解けたのか
比較的近くで撮れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッホッホ~!

2009-02-25 23:41:31 | ファニー(ポメラニアン)
三日ぶりの散歩に大喜び、丘を目指して一目散のファニーです。



「今や遅し!」 足をジタジタさせてボールを待ち構えるファニー







ボールを咥え、短足を振り乱して疾走する(!)ファニー
後の自転車に比べてファニーの速さが分かりますよね・・・・????

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2009-02-25 23:40:54 | 野鳥
今日は診察日でした。
大病院は何処も同じなのでしょう、血液検査を含めて2時間待ちの5分診療。
途中寄り道もしたりで、朝9時前に家を出て戻ったのは午後2時でした。 
いささか疲れます。

近くの樹林公園を散歩しました。
梅と早咲きの桜に来たメジロを載せます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の卵胞

2009-02-22 22:29:51 | 昆虫
公園で時々会う方が面白いものを教えてくれました。
蜘蛛の卵胞、白くて突起があり大きな金平糖みたいです。

この中で冬を越した卵は春には孵化して卵胞から出てきます。
幼虫は一度目の脱皮まで(数日間)は塊りで蠢いて、その後はバルーニング
と言って糸を使って(卵胞を離れて)バラバラに飛んで行くそうです。

孵化のシーン、バルーニングのシーン、注意していれば見られるでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の翡翠 Feb.22

2009-02-22 22:20:52 | 野鳥
置きピンで小魚ゲットの翡翠を撮ってみました。
(ISO感度3200、SS1/500秒です)












修正版(2月24日)************************

一昨日はある程度見られる画像3コマだけをアップしたのですが、
Mr.Mさんのコメントで抜いた2コマも載せることにしました。
これが連写で撮った画像のすべてです。

一秒6コマ連写ですので1枚目から5枚目まで時刻は同じ
(ではありませんが)15:57:38です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガとシロハラ

2009-02-22 22:17:11 | 野鳥
穏やかな日曜日の午後でした。
いつもの公園でいつもの鳥達を撮りました。
その中から・・・・・

<エナガ>


<シロハラ>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカケホンセイインコ

2009-02-21 21:42:48 | 野鳥
スリランカ原産のオウムの仲間でペットとして輸入されたものが野生化しました。
外来種なので残念ながら、「Yachoo! オンライン野鳥図鑑」には載っていませんね。

早咲きの桜の花を盛んにむしっています。
今日は1羽だけでしたが、数羽もいると樹下の地面はちぎった花で一杯になります。
これは、花の子房近くの蜜線をかじっているのだそうで、以前、Mr.Mさんから
教えていただきました。






メモ *****************
2005年から「早咲きの桜とワカケホンセイインコ」を毎年撮っています。
2005年3月24日、2006年3月12日、2007年3月20日、2008年3月16日、
そして今年は今日、2月21日でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松・竹・梅

2009-02-19 22:22:44 | 野鳥
今日撮れていた写真です。

松に止まったアカハラ、竹(笹)やぶに出てきたウグイス、梅にメジロ・・・・でした (笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする