散歩途中のワンショット

ファニーとの散歩ブログが、ファニーのいない今すっかり鳥撮りブログになりました。
(クリックで大画像が見れます)

キバナコスモス

2005-08-23 19:42:35 | 花(植物)
散歩の帰りに駐車場脇でストロボを使って撮った一枚です。




いよいよ明日から入院治療。
秋の紅葉、冬の野鳥たち、そしてできたら春の桜・・・たくさん撮りたいものがあります。
少しでも元気になって退院して写真が撮れますように! 今の願いですね。
ブログも再開できたら嬉しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかとんぼ

2005-08-22 21:07:46 | 昆虫
毎日アカトンボをたくさん見るようになりましたが、中々止まってくれません。
今日ようやく止まった赤とんぼを見ました。
このアカトンボ、いつも見るのとは違って目玉から尻尾の先まで真っ赤でちょっと小ぶりです。

「ナツアカネ」というアカトンボのようです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユムシ

2005-08-21 20:36:29 | 昆虫
今日は赤くて長~い触角を持った虫を見ました。
はじめて見た虫です。 ネットで調べたら「ツユムシ」でした。
夜だけジッジッと鳴くそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の野草

2005-08-20 21:59:02 | 花(植物)
樹林公園の少々荒れ気味の花壇に白い夏の野草が咲いていました。

「センニンソウ」
雑草に負けずに乱れ咲いていました。 野趣あふれる感じで良い雰囲気でした。



「オトコエシ」
「男郎花」と書いて「オミナエシ科オミナエシ属」の花です。
女郎花より剛強ということらしいのですが??? ハッとするほど清々しい白さでしたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の短い命

2005-08-19 20:48:48 | 昆虫
全山蝉時雨・・・樹林公園の林の中は蝉の鳴き声でわんわんと膨らんでいるようでした。
短い命を精一杯燃焼している、と思うのは人間の思い入れでしょうか。

「アブラゼミ」



「ツクツクホウシ」  翅が透明でシースルー、涼しげな蝉でした。



昨日「キチョウ」と思った蝶は正しくは「モンキチョウ」でした。
しっかり紋が入ってましたね。教えてくださったMr.Mさま、ありがとうございます。
今日も原っぱに「モンキチョウ」がヒラヒラと飛んでいました。
昨日のに比べると色はベージュに近かったです。

今日は昔買ったタムロンのマクロレンズ(90mm)と中間リングをデジカメ(Nikon D70)に付けて
思い切りマクロの写真を撮ってみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日連続、蝶々です。

2005-08-18 21:20:33 | 
暑い毎日ですが季節は動いているのですね、樹林公園の"手入れの悪~い"花壇(公園管理
事務所の方、ゴメンナサイ!)にも吾亦紅など秋の花が咲き始めていました。

今日はファニーが遊ぶ原っぱで二種類の蝶の写真が撮れました。


「ベニシジミ蝶」  "どアップ" で油絵のような風合いの写真になりました。




「きちょう(黄蝶)」という名前だそうです。本当にただ黄色いです。はじめて見ました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真は楽しい・・・・

2005-08-17 21:10:49 | 
今日は白い蝶が二種類撮れました。
写真を撮るのはやはり、とても楽しいです。

「モンシロチョウ」
画像が小さいのではっきりしませんが結構怖い目つきをしていました。



「ヤマトシジミ蝶」
今、原っぱにワンサカ飛んでいます。
蜆の中身くらいしかない小さな個体もたくさん、生まれたてなのでしょうか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメアカタテハ

2005-08-16 20:57:58 | 
今日は本当に久しぶりに日中の最高気温が30℃を割りました。
午後4時過ぎファニーを連れて樹林公園に、これまた久しぶりのカメラ持参の散歩です。

嬉しい事に「ヒメアカタテハ」が撮れました。
ポピュラーなタテハ蝶らしいのですが、素人の私には始めての蝶です。

気分も晴れるし散歩はやはり楽しいです。




裏翅もとてもきれいでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする