散歩途中のワンショット

ファニーとの散歩ブログが、ファニーのいない今すっかり鳥撮りブログになりました。
(クリックで大画像が見れます)

七か月ぶりの樹林公園

2014-02-28 21:26:53 | 野鳥
3時間待ちの3分診察という殺人的な病院からの帰り道、樹林公園に寄りました。
何故か野鳥の少ない公園なのですが、毎年綺麗に咲く河津桜の様子を見てきました。 
まだまだ蕾は固くて、咲きだすのは多分二週間も先のようです。

<ツグミ>はたくさんいました。




<シジュウカラ>


花の終わりかけた蝋梅にとまった<スズメ>


人工池に一羽だけ、ポツンといた<カワウ>


梅が大分咲いていました。


嬉しいことにファニーの幼馴染<クリちゃん>に会えました。
ファニーと同い年ですからもう12歳ですが、
相変わらず可愛いお澄ましクリちゃんを久し振りに撮りました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラツグミ

2014-02-25 21:03:22 | 野鳥
トラツグミがいるらしい、ということで二か月半ぶりに河川敷公園に行きました。
トラちゃんはサッカー場でツグミ、アカハラと一緒に餌の虫を盛んに掘っていました。




藪の中のトラツグミ、残念ながら今日は良い場所に出てくれませんでした。






途中で<百舌(♀)>を見ました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にルリビタキ

2014-02-24 22:58:50 | 野鳥
今日は水場の白梅とルリビタキを撮りました。









もう少し暖かくなったら河川敷公園にも出かけたいものです。
高温多湿には弱くても、これまでは寒さなんかなんとも思わなかったのに・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロとカワラヒワ

2014-02-21 23:03:23 | 野鳥
車が修理点検から戻り、私の湿疹も治まってきたようなので久しぶりに散歩に出ました。
空気はキーンと冷たくて真冬でしたが、明るい陽射しの公園では寒桜が咲き始めていました。

寒桜に来た<メジロ>  今シーズン初めてメジロをまともに撮りました。








公園の野球場に数十羽の<カワラヒワ>が下りていました。
三脚を据え、レンズをフェンスに押し付けて、飛ぶところを狙いましたが中々難しい・・・・・








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2014-02-13 09:48:24 | 野鳥
雪の残る公園でベーッと舌を出したフレンドリーなシロハラに会えました。




雪の上で採餌中の<カシラダカ>   
この公園でカシラダカを見るのは珍しく、アレ?アレ?と思っている間に
飛ばれてしまって満足な写真は撮れませんでした、残念。




川に回ってみると地味な野鳥が三羽、枯草の中で動いていました。
ビンズイか~ 遠いし、背景はイマイチだし~、と思いながらカシャッと一枚。
家に戻ってよく見ると<タヒバリ>だったような・・・・・・


車を12か月点検に出すついでに傷んだバンパーを直すことにしました。
修理工場は相変わらず混んでいるようで来週いっぱいかかりそうです。
何日か前から寒冷蕁麻疹のような湿疹ができて快適とは言えない私も
この際、車と一緒にしばらく休んで治すことにいたします。 m(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ浴場

2014-02-06 21:44:42 | 野鳥
日差しも弱く寒い午後、散歩に出ようかやめようか、迷った挙句に出かけた
公園でしたが、鳥を探して歩くとしばし寒さを忘れますね。
榎に百羽くらいの<カワラヒワ>が群れていました。
榎の実を啄んではバラバラと水場に下りてきます。
小さな水場はカワラヒワのお風呂屋さんのようでした。






水場の<ルリビタキ(♂)>


<シロハラ>


<シジュウカラ> 梅の蕾が大分ふくらんでいます。


まん丸に膨らんだ<スズメ> 手乗り状態。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする