goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

TLV プリンス自動車サービスカー

2017年11月06日 08時00分00秒 | トミカリミテッドヴィンテージ1

本日はミニカーのお話です。

2007年に発売されたトミカリミテッドヴィンテージ(TLV)から、No.LV-47b 「プリンス スカイウェイ」をご紹介。

ノーマル仕様とプリンス自動車サービスカー仕様が同時にリリースされました。

プリンス スカイウェイはかつてプリンス自動車工業が販売していた商用バン(とピックアップ)で、1957年に登場した初代スカイライン(ALSI型)と2代目スカイライン(S50型)のバンタイプという位置づけになります。エンジンはスカイラインと一緒で、車名だけが異なっていました。

TLVではその初代スカイウェイ(V23型)がモデルになってます。

テールランプ部が後に張り出した独特な形が目を惹きますね。当時のアメリカ車を模したようなデザインが特徴的です。

2007年はスカイライン誕生50年の年だったから、レギュラートミカ版でもスカイライン50周年記念アソートが発売されてました。ヴィンテージ版ではこのスカイウェイと初代スカイラインALSID型(No.LV-46a, b)が50周年記念モデルになってました。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


大鳥神社、もみじ色付きはじめ

2017年11月06日 04時00分00秒 | 忍の里 甲賀1

三連休の初日、天気が良かったから、散歩がてらぶらっと滋賀県甲賀市の大鳥神社へ行ってきました。

参道のモミジも次第に赤く色づいてきてます。

朱の楼門を入ると菊花展が行われていました。この時期の恒例行事です。

菊の愛好家の皆さんが育てた大輪の菊や盆栽などがたくさん展示されていますね。管理人的には大輪系より小さな花の菊の方が好みです。

赤い小さな菊がたくさん咲いたこの作品がとても気に入りました

お茶席もありました。風流ですね~ お客さん居ないけど・・・。

赤や黄色に色づいたモミジ

滋賀県内の紅葉の名所でまだ見頃の場所は無く、今週末くらいからが本格的な紅葉シーズンになるのかな。11月中の土日は何かとスケジュールが詰まっているけど、どこかに紅葉狩りに行けたらいいなぁ~

更新の励みです、応援の一押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村