まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【ムズムズMAP】大分阿蘇雲仙編

2024-06-01 10:33:28 | 今日のひとり言

防災カレンダー
日。新月週間。月が海王星に最接近。赤道通過。月と土星が並ぶ。

新潟北部





中央構造線は九州ではどこに繋がっているのでしょう。
いろいろ諸説があるようです。

J=SHISの活断層マップに、2016年の熊本地震の震源(青い点)を重ねてみました。

日本列島の中央構造線が活発になる兆候が置き始めると、九州地域だとどのあたりがムズムズすると思われますか?皆様いかがでしょう。

よろしくお願いいたします。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
SHO_KOさん
・・・
お返事ありがとうございます。自分で作る色別標高図というのがあるのですね!
リンクの色分けは水を意識しやすくて気が引き締まります。

→ 地図を観て「気になるところがある」というより、まず「気になるところ」があり、それを一番ピッタリくるような地図を探し当てる。という感じです。

本日も、いろいろな地図を検索して
・J=SHISの活断層マップ
・2016年の熊本地震の震源
重ね合わせるのが、一番それに近い感じでありました。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-06-01 11:37:19
「群馬県はうどん、栃木県は蕎麦」、初耳でした。てっきり関東圏は蕎麦文化だと思ってました。

群馬県は上野国。古代では上国に当たりますから、大和朝廷は重要な国として認識しており、京都から多くの人が派遣されていたのではと推測します。都ではうどんですから、うどんが定着したのでしょうか。

今年の夏休みは栃木県、来年の夏休みは群馬県と、新たな楽しみが出来ました。地元の郷土資料館へ行けば、地元ならではの歴史を知ることができるので、それも楽しみです。

まるぞうさん、色々と関東情報を教えてくださり、ありがとうございました。

ちなみに、私はうどんも蕎麦も大好きです。
返信する
Unknown (たま♪)
2024-06-02 09:09:17
まるぞうさん、こんにちは。

>まず「気になるところ」があり、それを一番ピッタリくるような地図を探し当てる。という感じ

この感覚はわからなくもないし、まるぞうさんが何かをキャッチしているかもしれない事については否定しません。

ですが、このような記事を書くのであれば、以前、八十六茶さんの「まるぞうさんはこちらの読者の方に対して責任を持ってますか?」の質問に対して「はい」と答え、「素晴らしいです!」と言われた事に関して問題が出てくると思います。

と思って貼るために検索したのですが、まるぞうさん、その部分は削除されてらっしゃいます?見つかりませんでした。

こういう記事は「自己責任で自己判断」「当たるも八卦」という論調の方が無難です。

もしも「読者の方々に責任を持ってブログをやっている」の一文を削除されたのであれば、それは良いことだと思いますが、

八十六茶さんが「アンテナ感度☆なんて曖昧なもので、他人の生命をも巻き込んだ判断なんてしたら、それこそ無責任じゃないですか」と書いて来た際に

「以前、読者に対して責任を持っていると書いた箇所は削除しました、すいませんが間違いでした。個人の備忘録なので自己責任でお願いします」的な撤回フォローを入れても良いのでは?と思いました。

個人の備忘録、夢物語だと表記されていれば、特に何も問題のないブログですし。
でも、以前のまるぞうさんは自分の感覚を人に押し付けて「教え」的な論調で書いてましたから。「責任を持つ」って表明した事自体は、自己過信というか、怖いことだったと私個人は思いますよ~👻
返信する
Unknown (SHO_KO)
2024-06-02 09:28:00
お返事ありがとうございます。「気になるところ」が先のなのですね。
では今回の九州の地図もまるぞうさんの頭の中の“気になるところ”が可視化表現されているということなのですね。
諸説あるという中央構造線とのことですが、知りませんでした(^^;)熊本地震の震源(青い点)怪しく感じます。
九州の中央構造線も確認してみました。
・中央構造線はどこを通っている?
https://mtl-muse.com/mtl/aboutmtl/whereismtl/

Unknownさんの多摩新聞の感想とリンクを見て、伝えたいことはなんとなく感じました。乗組員全員が亡くなってしまったけれど、明るい楽しかった部分もあったことが救いで、読者さんはその光の部分を見ているんだなと思いました。
タナカさんの記事は内容が分かっていても、再読したら心が震えて泣いてしまいました。何十年たってもフィリピンのご老人の心には楽しかった思い出があって、思い出せばその人の心の中に永遠に生き続けている。その後にタナカさんはどうなったのか、今も存命なのかも分かる術はありませんが、戦争で起きたすべての方々の痛み苦しみや悲しみの記憶がどうか癒され、楽しかった思い出だけが輝いていて欲しいなと思います。感想ありがとうございました。
私信を書かせて下さり、まるぞうさんありがとうございました!
返信する
Unknown (SHO_KO)
2024-06-02 10:24:58
こんなこと書いたらおかしいと思われるかもしれないのですが

「人の手で締めなくてはいけない」
「人の思いが後ろ戸閉じている」

数日前そんな言葉が浮かんでメモをしました。
レイテ島やタナカさんの記事のやり取りで「すずめの戸締まり」を思い出しました。映画では、人々から忘れ去られたような寂れてしまったような場所でうしろ戸が開き地震が起こる。戸を締める時に、そこには人びとがそこで過ごした楽しい思い出もたくさんあったことを回想しています。
悲しいこともあったけれど、ありがとうという思いでその場所を感謝の思いでおさめていく。多くの人が忘れ、まだ癒しが必要な痛み苦しみの残る場所が、今を生きる人にどうかまだ忘れてくれるなと、知ってくれよとそれはおこる。まだここが痛いんだと気が付かせるためにおこってくれている。
戦争や災害や個人の痛みも同じこと。本当の痛みを癒すために違和感が伝え、それはおこる。

人の手で締めなくてはいけない。
人の思いが後ろ戸閉じている。
返信する
Unknown (八十六茶)
2024-06-02 15:39:34
>以前、八十六茶さんの「まるぞうさんはこちらの読者の方に対して責任を持ってますか?」の質問に対して「はい」と答え、「素晴らしいです!」と言われた事に関して問題が出てくると思います。

たま♪さん
こちらの記事ですね

【スッキリ】
相手の手段と目的。入れ替えると観えてくる。
23/03/09 10:00

>>まるぞうさんは、まるぞうさんの大切な、ご家族、社員さん、読者のみなさんに対して、大きな責任があるかも知れないし、無いかも知れない

→ 私には大きな責任があります。

私もとっくに削除されてると思ってました😇
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。