ちかさんの元気日記

辛いことを乗り越えて元気に生きている私“ちかさん”の
涙と怒りと笑いの介護記録。

かわいらしくボケた人

2013-06-19 22:40:21 | 日記
「ペコロスの母に会いに行く」という漫画がある。
“ペコロス”こと、ハゲチャビンの岡野雄一さんが
認知症の母親の
温かくて、かわいらしくて、そしてちょっと切ないエピソードを
ほのぼのとしたタッチで描いた4コマ漫画だ。

以前NHKでもドキュメンタリータッチのドラマとして放送され
(ペコロス役はイッセー尾形さんだった)
一時期、書店でも平積みされるほど売れていた。
その人気ぶりに、映画化も決定したという。

自然と、頬が緩む。なんだかじんわり、心が温まる。
あまりのボケ具合に、思わず声を出して笑ってしまったり
後半は切なくなって、目を潤ませてしまったり…
介護職についている人、私のように勉強中の人はもちろん
介護とは無縁に生きている人にも、お勧めしたい一冊である。

その中に、「忘れていくことは悪いことばかりでもない」という
フレーズがあった。

きのうから実習で老人ホームにお邪魔している私も
そう思わせてくれる高齢者の姿、言葉と度々出会う。

今日ホームで入浴した99歳の女性は
介助担当の男性スタッフを最初は名前で呼んでいたのだが
いつの間にか「朝日新聞の方」と呼称を変え始めた。

「すみませんねえ、朝日新聞の方に
お風呂の世話までしていただいて…」
―違うよ、○○さん、ボクは△△だよ。
「あれ、そうですか?」
そんなやり取りがしばらく続き
最後には
「てっきり朝日新聞の方かと思っていました。
でも、なんでそんなウソをついたんですか?」

もちろん、彼はひと言も自分を朝日新聞の人間だとは
騙っていないのだが…。

そんなご高齢の方を見ていると
忘れるのもまんざら悪いことばかりではないと思えてきて
むしろ穏やかにかわいくボケていけるのなら
それは幸せな歳のとり方だなあと思ってしまうのである。

追伸
これはあくまでも他人事であり
実際に認知症の高齢者を抱えているご家族のご苦労を
軽視するものではありません。悪しからず。

学生さん・・・?

2013-06-18 22:23:40 | 日記
今日から始まった4日間の校外実習。
8時半から夕方5時半まで
特別養護老人ホームでお手伝いしながら勉強!だ。
(受け入れ先からしたら“お手伝い”どころか
“足手まとい”なだけかもしれないけれど)

私が担当した利用者さんの中に
目の不自由な90代の女性がいらした。
介護スタッフのリーダーが
彼女に私を紹介してくれたときのこと。

とても優しいその女性は
柔らかな微笑を称えながら私を労ってくれたあとで、言った。
「ところで学生さん、あなたはおいくつ?」
は…? 
す、すみません、学生といっても、私、55歳なんです。

彼女は思わず、絶句。
数秒後には笑顔を取り戻し「それは大変ねえ、頑張ってください」
と言ってくださったが
いやはや、初日から年齢公表することになろうとは…。
私の顔が見えないからこその、ズバッと質問。
参りました!!!

さあ、明日も5時20分起き。
頑張るぞ!

認知症

2013-06-16 23:42:43 | 日記
二回にわたって行なわれた「認知症」の授業。
一口に認知症といってもその内容はあまりに深く、広く
駆け足で進む授業に追いつかない。
それでも、これはかなり重要な勉強であり、興味深くもある。

おとといの授業では
55歳で若年性アルツハイマーを発症した女性を介護する主人の様子を
DVDで見ることになった。

ご主人の愛情溢れる介護には涙がこぼれそうになったが
それ以上に
55歳で発症したという事実に、私は凍りつく。

55歳。同い年だ。

若年性アルツハイマーを描いた小説(のちに映画化)「明日の記憶」を
読んだときも、主人公が同年代であったため
単なる小説として読めなかった。

「もし自分がああなったら…」
そう思うと恐くて恐くてならなかった。

アルツハイマーは、自分で異変に気づいて受診する人もいるという。

すごい! すごい勇気だ。

普段の生活で、あれ、私どうしちゃったの?
と思うことがある。
なんでこんなことが覚えられないの?
さっき聞いたばかりの話を、どうして忘れちゃうの?

もちろん、いや、恐らく
それは加齢による健忘症に過ぎない。

しかしそれ以上の症状が表れたとき
私は自分から進んで検査を受けに行く勇気があるだろうか。

私の異変に気づいたら、病院に連れて行ってね
と、おっさんに頼んでおくとしよう。

ちなみに、早期であれば進行を遅らせるのに有効な薬があるから
奥さんやお母さんの行動にアレ?と思ったら
早めの検査をお勧めいたします。

現実逃避

2013-06-16 00:37:15 | 日記
ほとほと自分が情けない。
いい年してなんてミーハーな奴かと飽きれかえる。

うたた寝して見た、夢の話。

福山くん(雅治)がいた。
彼と私は、道ならぬ恋に終止符を打とうとしている。
共通の友人の結婚式で会ってしまう二人。
心を揺さぶられながら
互いに、声を掛けられずにいる。

ぐわ~、切ない。切なすぎる。
胸の痛みをどうしていいかわからないまま
母からの電話で現実に引き戻された。

馬鹿か、私は!
ホントにしょ~もない…。

ショボジイを夫に持つ現実から
私はよほど逃避したいと見える。


三日目のカレー

2013-06-13 23:26:02 | 日記
二人暮しだが、カレーはいつもいっぱい作る。

二日目のカレーはおいしいから
飽きることなくそのまま食べるのだが
三日目にも、アレンジの楽しみがある。

友人は「ウチは絶対カレーうどんにする」という。
おそらく各家庭で、二日目、三日目の
カレーの楽しみ方があるのだろう。

我が家の場合、楽しみ方は3つ。
ほとんどルーだけになったカレーを利用して
まずはカレースープ。
ナスやインゲン、玉葱、トマト、アスパラなどの野菜を炒めて入れ
スープを足せば出来上がりだ。

二つ目は、カレースパゲッティ。
これにはツナ缶を入れる。
え?カレースパゲッティ? と怪訝な顔をする人もいるけれど
私の小学校時代には給食で出ていた。
あれ、大好きだったなあ。

三つ目は、カレービーンズ。
スープを少々足し
缶詰や冷凍のミックスビーンズを入れて煮る。
ここにベーコンなんか入れたらもっとおいしい。
チリコンカンのカレーバージョンといったところか。

今夜はそのカレービーンズだった。
たまたま安いときに買い置きしておいたビーンズの缶詰が
大いに役立つ。
そこにフランスパンを添えて、あらま、素敵な晩ご飯!

次はどんなカレーアレンジに挑戦しようかなあ。