大分陽気も春めいてまいりました。
赤塚植物園でも、いろいろな花が見られるようになりました。
上ばかり見ていると見過ごしてしまいそうな花もあります。
その代表格がシュンラン(春蘭)です。
写真を撮っていると、おばさんに「何の花ですか?」と尋ねられたので「シュンランです。」と答えると「これがシュンランですか。地味な花ですね。。。」と言っていました。
近くでよく見るときれいですけどね。
カタクリも沢山咲いています。
こちらのカタクリは今にも開きそうです。
蕾が下を向いて尖がっているので、鳥が翼を広げているように見えます。
これはお馴染みのフキノトウです。
天ぷらにすると旨いのです。
まあ、ここまで成長してしまうと食べられません。
ユキワリそうもまだきれいに咲いています。
こちらはスズランズイセンです。
以前はスノーフレークと呼ばれておりましたが、スズランに似ているので、その様に呼ばれるようになったのでしょうか?
しかし、この花はスズランの仲間でも、スイセンの仲間でもなく、なんとヒガンバナの仲間なのです。
そして最後はこれです。
板橋区の花「ニリンソウ」です。
その名の通り、二輪ペア(1つはまだ蕾)になっています。
まだ、咲き始めたばかりなので花の数が少ないですが、最盛期は小さな花が沢山咲きます。